表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/146

親子の作戦会議

 ——トントン、トン。


 扉越しに響く、軽やかで力強いノックの音。


 「ハルー? 昼飯持ってきたぞー」


 その声に、ハルの瞼が静かに揺れる。

 聞き慣れた、どこまでも心地よい、父の声だった。


 「……父さん……」


 寝ぼけまなこのまま、ゆっくりとベッドから身を起こし、扉の鍵を外す。

 ギィ、と開け放った先に立っていたカイルは、大きな包みを片手に、いつものように気楽な笑みを浮かべていた。


 「お、起きたか。飯、冷める前に食おうぜ」


 そう言って、テーブルの上に手早く包みを広げていく。

 湯気の立つパンとスープ、焼き野菜、そして煮込み料理。どれもハルのよく知る味だった。


 「ミナがな。知り合いが来てるって言ったら、張り切って作ってくれた。……久々の“母さんの味”だな」


 ハルはその言葉に、思わず一度だけまばたきをして、それから席に着いた。


 (……母さんのごはんだ……)


 スプーンを手に取る。一口食べるたび、舌に広がる味が、記憶の中とまったく同じで、胸の奥がじんと温かくなった。


 「……おいしい……」


 小さくつぶやくハルを見て、カイルは満足そうに腕を組む。


 「そうか、それはよかった」


 少しのあいだ、二人は黙って食事を続けた。あたたかい湯気と、ふわりと漂うパンの香り。どれもが、遠くなっていたはずの日常だった。


 ふと、カイルがスプーンを止めて、ぽつりと口を開いた。


 「なあ、ハル」


 「ん?」


 「……父さんもさ。あとから色々思い返してみて、ちょっと思ったんだ」


 カイルの横顔が、いつになく真剣なものに変わる。


 「もしかして——三年前、父さんが“誰かを助けに行く”って言って出ていったのは、

 お前と一緒に、“ロザたちの救出”に、俺が行ったってことなんじゃないかと思ってな」


 その言葉に、ハルの目がぱっと見開かれた。


 「……僕も! 僕もそう思ったんだ!」


 前のめりになるようにして、ハルは声を上げた。その表情には、ようやく自分の想像と現実が結びついた安堵がにじんでいた。


 カイルは少しだけうなずき、視線を落とす。腕を組み、しばし黙考したあと、ぽつりと呟く。


 「どう考えても、よっぽどのことがない限り、俺が……ハルや母さんを置いて、三年も帰らないなんて、考えられないんだよな」


 それは、どこか自嘲にも似た響きを含んでいた。だがその奥には、家族を想う誠実な心が透けていた。


 「だから、よっぽどの事が起きたってことだ。……たとえば、ハルやロザたちを助けるために、俺は向かったってんなら……それなら、納得がいく」


 静かに言いながら、カイルはまっすぐハルを見た。


 「……ということは、だ。ハルにとって“過去の俺”は、なんらかの方法を見つけて、ちゃんと助けに行ったってことだよな」


 そこには、“未来から来た息子”の言葉を信じた男の、まっすぐな覚悟があった。


 「だったら——“今の俺”も、頑張らないとな。……負けてられない」


 その声に、ハルは胸の奥がじんわりと熱くなるのを感じた。けれど、感情に浸っている時間は、もうあまり残されていない。


 カイルはふっと表情を引き締め、低く、落ち着いた声で言った。


 「まずは……お前がどうやって“未来から”来れたのか、そこを突き止めないとな」


 その一言に、ハルも真剣な顔でうなずくと、背筋を伸ばした。


 「帰ってきたとき……あの時は、ガウスさんの精錬工房の前だった。あそこに“帰還ポイント”が設定されてたから、そこに戻れたんだと思う」


 カイルは腕を組みながら、静かにうなずく。真剣なまなざしが、ハルの顔をまっすぐに捉えていた。


 「けど……三年前に戻ってこれた理由は、それだけじゃないと思う。きっと——」


 そう言いながら、ハルは自分の腰に手を伸ばし、ポシェットをそっと撫でた。


 「——このポシェットのおかげ、だと思うんだ」


 懐かしくも不思議なあの声。死にかけたあの瞬間、転移の光とともに届いた“約束”の声。

 そのことを思い出すたび、ポシェットから、かすかにあたたかな気配が伝わってくるような気がした。


 「……ポシェット?」

 カイルが眉をひそめ、興味深そうに問いかける。


 「そうだよ! 父さんが作ってくれた、あのポシェット。これのおかげで……たぶん、ここに来られたんだと思う」


 ハルはそう言って、膝の上に置いていた小さなポシェットをそっと撫でる。

 カイルは目を細めながら、記憶を探るように顎を指でなぞった。


 「俺が作ったポシェット……? ああ、そういえば最近、お前にと思って、母さんと一緒に作ってたな。ちょっと丈夫なやつにしようって。

 でも、そんな“時を越える”みたいな機能は……入れてないはずなんだが」


 「ううん、違うよ。これはね、創術屋さんで修繕してもらったから、ちょっと昔のとは形も違うんだけど……でも、初めから“守り石”が入ってたんだよ。父さんが描いてくれた魔法陣も刻まれてたよ」


 そう言って、ハルはポシェットの中から守り石を出そうとした。

明日も23時ごろまでに1話投稿します


同じ世界のお話です

⚫︎ 異世界で手仕事職人はじめました! 〜創術屋ツムギのスローライフ〜

https://ncode.syosetu.com/n3980kc/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ