表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/147

三年の時を超えて

 「まずは、傷の手当てだな」


 カイルはそう言って、書斎の棚を静かに開く。中には整然と並べられた薬瓶や書物があり、その奥から淡い光を帯びたポーションの瓶を一本取り出す。


 部屋の空気がわずかに動き、ふと鼻先をかすめたのは——


 (……父さんの、匂いだ)


 どこか金属のようで、でも温かくて懐かしい、あの匂い。


 それを感じた瞬間、ハルの全身からすっと力が抜けていく。無意識に強張っていた肩が下がり、視界がじわりと滲んだ。


 ポロポロと、涙がこぼれた。


 「……おい、大丈夫か?」


 ポーションを手にしたまま、カイルが膝を折り、優しくその肩に手を置く。


 「飲みなさい。効き目は保証するよ」


 ハルは、震える手で瓶を受け取り、こくりと頷いた。


 その様子を見つめながら、カイルがぽつりと呟く。


 「……顔も声も、そして泣き方まで、うちのハルにそっくりだ」


 そして、ほんの少しだけ表情を和らげて——


 「ハル……と言われても、納得してしまうくらいだよ」

 カイルは苦笑しながらそう言い、少しだけ目を細めた。

 「さて、落ち着いてからでいいから——どうしてここに来たのか、聞いてもいいかい?」


 ハルは渡されたポーションを一気にあおり、口元を拭ってから、大きく深呼吸をした。涙で濡れた頬を腕でぬぐい、真っ直ぐな瞳でカイルを見つめる。


 「僕……本当に、ハルなんだ」


 声は震えていたが、芯があった。


 カイルの瞳がかすかに揺れる。


 ハルは、まるで今の状況を自分にも整理するように、ぽつぽつと語り始めた。


 ——父親が三年前に旅立ったこと、その後帰ってこなかったこと。

 ——自分が冒険者となり、仲間たちとダンジョンに挑んだこと。

 ——そして、“選択の悪魔”アザルとの遭遇。

 ——みんなが命がけで自分だけを帰還させてくれたこと。

 ——“風魔法”が唯一の希望であり、時間が残されていないこと。


 そのひとつひとつに、カイルは表情を変えず、けれど目の奥だけは深く反応を返していた。


 「……お願い、父さん」


 ハルは小さく拳を握りしめた。


 「僕ひとりじゃ、もう無理なんです。どうか……一緒に来てほしいんだ。みんなを……助けたい」


 その声は、震えながらも、どこまでもまっすぐだった。


  カイルはゆっくりと息を吐いた。静かに、しかし確かに頷く。


 「……わかった。約束するよ」


 その言葉には、迷いはなかった。


 「父さんが、必ず全部助けてやる! 大丈夫だ」


 そう言った彼の声には、包み込むような力強さがあった。


 「ちょっとでかいし、なんか妙に頼もしすぎる感じだけど……たぶん、お前は俺の息子だ。そう思うよ」


 その瞬間——


 「……っ、ぅえ……っ……ひっく……」


 声にならない嗚咽が、胸の奥からあふれた。


 気づけばハルは、カイルの胸にしがみついていた。込み上げる想いを抑えきれず、ぽろぽろと涙をこぼしながら、しゃくりあげるように震えていた。


 「……泣き虫は変わらないな、まったく」


 苦笑しながらも、カイルはその小さな背をそっと抱きしめる。手は自然に頭へと伸び、やさしく撫でた。


 「よしよし。もう大丈夫だ。……父さんがついてる」


 ハルは何も言えず、ただその腕の中で、涙を流し続けた。


 カイルはその頭をゆっくり撫でながら、ふと静かな声で尋ねた。


 「ところで……ハル。お前、未来から来たのか?」


 突然の問いかけに、ハルは顔を上げる。目の周りは涙で濡れ、まだ呼吸も浅いままだったが——その瞳には戸惑いの色が浮かんでいた。


 「……どうなんだろう? 僕にも、わからない……」


 確かに戻ってきたはずの“今”が、どこか違う。けれど夢でも幻でもない。そう言葉にはできず、ただ顔に“困惑”の色がにじむ。


 そんなハルの様子に、カイルは少し考えるような間をおき、棚の上の古びたカレンダーを指差した。


 「ちなみに、今は——建国1286年だ」


 その言葉に、ハルの目が大きく見開かれる。


 「え……僕がいたのは、1289年だった……。じゃあ……三年前ってこと……?」


 思わず呟いたその言葉は、静かに部屋の空気に溶けていった。


 (そっか……だから、父さんが家にいるんだ……)


 時の流れを飛び越えて——また会えた。ようやく一連の出来事が、腑に落ちた気がした。


  それを見届けたカイルが、ふっと肩の力を抜いたように小さく息を吐く。張りつめていた空気が、ほんの少しだけ緩んだ。


 「……なるほど。どうやら、緊急性は少し薄れたな」


 思いついたように言ってから、にやりと口元を吊り上げる。目線の先には、涙の痕を残したままのハルの顔。


 「タイムリミットが“三年と四日”に伸びたってわけだ」


 その声音には、頼もしさと茶目っ気が滲んでいた。


 「三年もありゃ、どうにかできるだろ? まだロザもサイルも、アオミネもクロもピンピンしてるしな。リュカは家で寝てるかもな」


 名前をひとつずつ挙げるたびに、カイルの声にあたたかさが増していく。


  ハルも自然と、笑みを浮かべた。


 「そうだね、父さん。僕も色々学んで、ちゃんと強くなったんだ。三年もあったら——きっと、大丈夫だよ!」


 その笑顔には、かつての少年らしさと、未来を信じる強さが同時に宿っていた。

明日も23時ごろまでに1話投稿します


同じ世界のお話です

⚫︎ 異世界で手仕事職人はじめました! 〜創術屋ツムギのスローライフ〜

https://ncode.syosetu.com/n3980kc/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ