表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

101/146

乾きを導く風

 「そうよ。木にとって、水は血液のようなものだもの」

 ロザが静かに答える。


 「ですよね。それに、湿っていたら火はつきにくいです。ということは、水をなくしてしまえば……燃え尽きて倒せるのではないでしょうか?」

 ハルの声には確信があった。頭の中で繋がったイメージが、理屈としてはっきりとした手応えを与えてくれる。


 その言葉を聞いたロザが、ふと首元のペンダントに視線を落とした。

 桃色の花が透輝液に封じ込められたそれは、つい先日、ハルが作ってくれたものだった。確かこの花は、アオミネと協力して押し花にしたと言っていた。——そういうことができるのなら。


 「……なるほど。そういうことね」


 ロザがぱちんと指を鳴らした。

 「ハルくん、いける?」


 「はい! 行ってきます!」


 ハルはすぐさま立ち上がり、リュカたちのもとへ駆け出す。その背中を見送りながら、ロザが声を張った。


 「アオミネ、クロ! 今から大木の“水分”をハルが奪うわ! その間、攻撃から援護して!」

 「リュカくん、吸い出しが終わったら、さっきの火の剣でもう一度いって!」


 「了解!」

 リュカが即座に叫び、剣を構え直す。

 「任せろ!」

 アオミネが武器を回しながら、大木に向かって再び突進体勢を取る。

 「拙者も参るでござる!」

 クロが地面を蹴って跳び上がる。


 3人は、ハルが駆けてくるのを、蔓を斬り払いながら迎えに出る。


 風が揺れる。魔力が走る。

 その中心に、ハルの小さな足音が真っ直ぐに響いていた——。


  幹へと駆け寄る途中、ハルに向かって伸びてきた数本の蔓が、アオミネの斬撃とクロの跳躍によって次々と断ち切られていく。空気を裂く音と共に、視界が次々と拓けていく中、ハルは迷わず突き進んだ。


 「ハル、急げ!」

 「今でござる!」


 二人の声を背に、ついに大木の根元に到着したハルは、幹に手を当てた。己の魔力をそのまま掌から解き放つ。


 (イメージ、イメージ……! 水を引っ張り出すんだ!)

 目を閉じ、サイルに教えられた「魔力の流れを形にする」感覚を思い出しながら、風魔法エアウォールを行使する。


 風が幹にぶつかると同時に、空気の層が木の内部に染み込み、蓄えられた水分を掻き出すように引きずり出していく。


 「……あっ」


 その瞬間、ハルの頭上から、ふわりと白い蒸気のようなものが立ち上り始めた。まるで身体そのものが風と水分を循環させているかのように。


 「なっ……!? な、なんだ今の!?」

 「ハルの頭から、湯気……?」


 遠目から見ていたクロとアオミネが同時に驚きの声を上げる。


 「おい、ハル! 無理すんな、大丈夫か!?」

 アオミネが一歩踏み出しかけながら問いかける。


 しかしハルは振り返ることなく、幹に集中したまま、明るい声で答えた。


 「はい、大丈夫です! 水分、ちゃんと吸い上げられてる感覚あります!」


 そう言ったハルは、幹に両手を当てたまま、目を閉じて魔力を流し続けた。風魔法エアウォールによって、木の内部から空気が送り込まれ、ゆっくりと水分を引き剥がしていく。周囲の空気はじんわりと湿り気を帯び、ハルの額には汗が滲んでいた。


 ——その間も、大木は攻撃の手を緩めない。


 「こっちに来るでござる! 四本、いや、五本の蔓、同時に!」


 「わかってる!」

 クロの声に即応して、アオミネが重力魔法ダークホールを一点に集中させる。引き寄せられた蔓をクロが高速で斬り落とし、地に叩きつける。


 「……くっ、何て数だ!」

 「持ちこたえるしかないでござるよ!」


 二人は攻撃を捌きながらも、ハルから意識を逸らさないよう細心の注意を払っていた。まるで、彼を守る“盾”として戦場に立つ双壁のようだった。


 数分間の攻防の末——。


 「……そろそろ、いいと思います!」


 幹に手を当てていたハルが、ようやく顔を上げてそう叫んだ。彼の額には汗がにじんでいるが、瞳ははっきりと光を宿していた。


 「——交代だな!」


 すかさずリュカが声を張り上げ、燃えるような勢いで前に出る。ハルと位置を入れ替えながら、すでに詠唱に入っていた。


 「《フレイムエッジ》!」


 炎の魔力が剣を包み、赤々とした焔が刃を包む。そのままリュカは迷いなく大木へと突進した。


 「今度こそ、燃え尽きろおおおぉぉっ!」


 炎を纏った剣が幹に叩き込まれた瞬間——

 ゴォッ、と空気が揺れ、乾ききった木肌が爆ぜるように燃え上がった。音を立てて舞う火の粉が、枝葉を巻き込み、炎は瞬く間に大木全体へと広がっていく。


 「やったな、リュカ!」

 アオミネが息を整えながら、にやりと笑う。


 「ふふん、当然でござるよ!」

 クロが胸を張って跳ねながら、まだ小さく揺れる火花の中で誇らしげに言う。


 「今回は手応えありました!」

 リュカが剣を肩に担ぎながら、汗をぬぐって笑う。頬には煤がうっすらと付いていたが、その顔には満足そうな光が宿っていた。


 燃え盛る大木から、四人は素早く距離を取り、待機していたロザとサイルの元へと戻る。皆、息を整えながらも、その背後の炎の様子から目を離さない。


 「倒せたかしら……」

 ロザが低く呟く。表情は冷静なままだが、その声には微かな不安と期待が滲んでいた。


 「これで終わり、であってほしいですね」

 サイルは、炎の収束をじっと見つめる。


 ハルはポシェットを押さえながら、祈るような気持ちで頷いた。


 ——やがて、燃え盛っていた炎は、音を立てながら徐々に勢いを失っていく。葉はすでに焼き尽くされ、幹の一部は黒く炭化して崩れ落ち、静寂が森の中に戻り始めた。


 そして——。


 「……あっ!」


 ハルの声が、静けさを破った。


 黒く焦げた幹の根元、崩れた灰の中から、何かが転がり出た。


 《コロン……》


 それは、透明で、ほんのりと青く輝く球体だった。だが、今までのどの球よりも、圧倒的に大きい。頭ほどはあろうかというサイズの球が、微かな光をたたえながら、静かに横たわっていた。


 「……でかっ」

 リュカがぽかんと口を開け、呆然とそれを見下ろした。


 「ふむ、間違いなく今回の最大のドロップでござるな」

 クロが腕を組んで、満足げに頷いた。


 「やった……本当に倒せたんだ」

 ハルの声は安堵と興奮の入り混じった、ほっとした吐息のようだった。


 その場にいた全員が、しばし言葉を失って、ただその光に見入っていた。ほんのひとつの成果。それでも、確かに前に進んだ証が、そこにあった。

なんとか、本日もう一話更新することができました。

また少しずつ、評価やブックマーク、リアクションボタンでの反応をいただけていて、本当に励みになっています。ありがとうございます。


これからも、コツコツと丁寧に書き続けていけたらと思っています。

引き続き、物語を楽しんでいただけたら嬉しく思います。


明日も23時ごろまでに1話投稿します

同じ世界のお話です

⚫︎ 異世界で手仕事職人はじめました! 〜創術屋ツムギのスローライフ〜

https://ncode.syosetu.com/n3980kc/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ