プロローグ
4月11日1回目の投稿です
本日はこちらのお話を含め3話投稿します
魔導列車に揺られながら、僕は窓の外をぼんやりと眺めていた。
胸の奥で、なにかが少しずつ、じんわりと熱くなっている。
——今日から、冒険者になる。
素材を拾って、運んで、それが誰かの手で“すごいもの”に変わる瞬間を、ずっと見てきた。
そして、僕は気づいてしまったんだ。
僕はやっぱり、拾い物が好きだ。
そして、誰かの“作りたい”を手伝うのが、もっと好きだって。
実は、これは二度目の人生。
一度目の僕は、同じように“冒険者”になって、そして──命を落とした。
もう失敗したくなくて、ずっと迷ってた。
だけど、今は違う。職人と出会って、ポシェットが進化して、僕自身も変わった。
ものづくりが大好きなツムギお姉ちゃんも、生地職人のナギさんも、ギミック職人のエドさんも、みんな自分の手で“誰かのための特別”を作っている。
僕は、そんな仲間たちと一緒に「POTEN創舎」という、小さなものづくり集団に所属している。
職人たちと、それを支える人たちが集まってできた、小さいけれどあたたかなチームだ。
その隣で、素材収集係の僕にできることを考えた。
だから、十歳になった今、
僕は学院の職業選択で、“冒険者”という道を選ぶことにした。
学院で学びながら、冒険者ギルドで訓練を受けて、ちゃんと戦えるようになって──
もっと遠くの森やダンジョンにも行けるようになって、
仲間たちの“すごい魔導具”を支える素材を、僕が集めに行く。
これは、僕だけ戦う素材収集冒険記。
集めた素材で、仲間がとんでもない魔導具を作り出す話だ。
本日は、時間を少しずつずらしながら、三つのお話を投稿させていただきます。
もしよろしければ、ブックマークして読みに来ていただけると嬉しいです。
この物語は、いくつかの物語と世界観を共有していますが、本作単体でもお楽しみいただけます。
どの物語から読んでも問題なく楽しめますが、全て読むと、より深く世界のつながりを感じられるかもしれません。
⚫︎ 異世界で手仕事職人はじめました! 〜創術屋ツムギのスローライフ〜
https://ncode.syosetu.com/n3980kc/
⚫︎ハルの素材収集冒険記・序章 出会いの工房
https://ncode.syosetu.com/N4259KI/