表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

プロローグ

はじめまして!これから頑張って投稿していきます!完結まで書きたいなぁ。

 俺の名前は冴内(さえない) (まこと)しがないサラリーマンだ。


 そんな俺は目が覚めると見渡す限りの星空に囲まれた空間に放り出されていた。まるで宇宙にガラスドームを浮かべましたって感じだ。

 俺って宇宙飛行士だったっけ〜?なんて疑問が浮かんでくるぐらい訳わかんない状況。会社で残業に追われていた記憶ぐらいしないんだけどなぁ。まぁこんなもんは十中八九夢だろう。さぁ悪夢よ覚めろーーー!


「おぉおぉ、目覚めよったか。なかなか時間がかかったのう。ほれ、近うよれ。」


 ほらほら、もう理由のわからないおじいさんの声も聞こえてきたし。近うよれって言われても見渡してもどこにも人影なんかないじゃん。

 やっぱりこれは変な夢だな。間違いなく残業のしすぎのせいだ。この案件が終わったら長期の有給を取って永遠と寝続けてやるんだ!その前に早くこの夢から脱出しないとな。


「む、そうか。そういえばこの世界の住人には神が見えないよう配慮をしているとアマテラスが言うておったな。なにせ神が普通に町中に溢れているからとかなんとか。ほい!これでわしのことも見えるじゃろ。」


「うわっ!」


 さっきから聞こえている声の主と思われるおじいさんが急に現れた。夢の中でも驚くことってあるんだな。新たな発見だな。


「おぬし、これは夢でもなんでもないぞ。現実じゃ。」


「げ、現実、、、 マジで?頬をつねっても、、、痛くない。」


 つ、つまりこれは、、、


「異世界転生or転移ってこと???」


「いぇすなのじゃ」


 ま、マジか。こんなうだつの上がらない三十路サラリーマンの俺をなんで転生させてしまったんだよ。ていうか、つまり目の前のこの人は神様?

 

「つ、つまりあなたは神様ってことなんですか?」


「その答えもいぇすじゃな」


 やべぇまじかよ。土下座とかしたほうがいいのかな。


「そんなことせんでええよ。むしろ今から勝手に断れぬ頼み事をするんじゃからわしの方が土下座したい気分じゃ」


「え、断れない頼み事?神様の頼み事ってものすごく怖いのですが。」


 絶対ろくなことじゃないよね?神様が土下座したいとか絶対ろくなことじゃないよね?


「その頼みごとと言うのがな、わしの作った世界に転生してちょーいと人間たちの手助けをしてほしいのじゃ」


 そんな勇者みたいなことできるわけないだろーーー!って叫びそうになっちゃったぜ。やっぱりろくなことじゃなかった。そんなのお断りだお断り。


「謹んで辞退します」


 俺の返事をきいて眼の前の神様は「ほっほっほっ」と笑って話を続けた。


「いいのかの?してくれないとここからぽいっと外の世界へ捨ててしまうぞ?」


「え、捨てられるとどうなるんですか?爆発四散とか、、、?」


「そんなことは起きんよ。ただ、この空間は時間の動きが止まっておってのぉ。永遠の時間をこの空間で揺蕩ってもらうだけなのじゃ。」


 あ、はい。異世界救うの強制なんですね。そんな考えることをやめちゃいそうな経験誰もしたくないもんね。

 というかなんでこんなどこにでもいるサラリーマンの俺なんだよー。リア充高校生とかがするもんじゃないのかよ〜こういうの。


「わしはお主が適任じゃと思って連れてきたのじゃ。安心せい。とりあえず細かいことは後で伝えるんで、最初のうちはこの世界の暮らしに慣れることじゃな。」


「え、細かいこと教えてくれないんですか???」


「うーむ、確かに常識などは伝えとかなければならんのぉ。転移する時に時間もあることじゃし大事なことだけお主に伝えておこうかの。」


 なんでそんなに適当なんですか、神様ぁ〜。


「ほっほっほっ。世界を救うなどそんなすぐにはできんからな。まぁ、とりあえず最初はこの世界を楽しむのじゃ。それではレッツ転生じゃ!!!!」


「うわぁぁぁぁぁ!」


 得体のしれない神の掛け声と同時に俺の視界は暗転した。


面白いな、これからも読みたいなって思っていただけた方は評価やコメントお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ