表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆ   き  作者: 気衒い
5/10

5.年齢

「こんちは〜」


「…………また来たのか」


「そりゃ、来るよ。だって、暇なんだもん」


「まぁ、こんな時間だし最低限、学校には行ってくれているようだから、安心ではあるけど」


「学校、楽しいよ!!」


「はぁ。十代のうら若き乙女がこんなおっさんと放課後を過ごす……………こんなんでいいのかね」


「それは私が決めることだから、いいんです〜」


「いや、だから、これを周囲の人が見たら、どう思うかってことなん……………ん?そういえば、雪は高校生なのか?」


「そうだよ。え?もしかして、中学生に見えた?やだな〜私、そんな子供じゃないよ」


「俺からしたら、どっちも変わらん」


「どっちも?」


「ああ。等しく子供だ」


シャベルで雪かきをしながら、司はそう言う。一方の雪はその言葉に大層、不満げだった。


「あのね〜中学生と高校生じゃ全然違うんだよ!中学生よりも高校生の方がよっぽど青春してるんだから!!」


「それ、お前の偏見な。それにお前の言うことが真実なら、こんなとこでこんなおっさんと放課後を過ごすのが青春なのか?」


「こんなとか言わないでよ!もっと自分に自信を持って!それに言うほど、司さんはおっさんじゃないでしょ」


「あ、そう。俺、三十八歳なんだけど」


「……………」


「……………」


「え〜全然見えな〜い」


「今の間は何だ!大体、言葉に心がこもってないぞ」


「それに言うほど、司さんはおっさんじゃないでしょ」


「その台詞、もう聞いたから」


「あ、ちなみに私は十七歳。高校二年生ね」


「はぁ。だったら、こんなところで油売ってないで他にすることがあるんじゃないですかね?高校二年生といえば、入学してから一年経つだろ?だから、少しは落ち着いた学校生活を送れると思うしな」


「親や先生みたいなこと言わないでよ。全く……………で?例えば、どんなことすれば、いいの?」


「いや、聞くんかい」


「一応ね」


「ん〜…………例えば、部活とか?」


「……………」


「学校行事とか?」


「……………」


「でも、やっぱり勉強かな?」


「……………」


「案の定、聞いてないよこいつ!!」


司の言う通り、その後の雪は地面にしゃがんだまま、耳を両手で塞ぐ、いわゆる"聞か猿"状態となってしまったのだった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ