表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

 -いのちのゆくえ-

作者: みなはら



『いのちのゆくえ』







命とはなんだろう?


どこへゆくのだろう?



命とは生まれるもの


命とは去りゆくもの


命とは想いを残すもの




命は喜び


命は悲しみ


命は夢



命は


命は……



心?


魂?


命とはなんだろうか?





命は奪い奪われるもの


命は他へと宿り


命は繋がれてゆく




命は化学反応により生まれ


成り立ち


活動を続けてゆく


それは緩やかに衰え


やがて消える


痕跡を残して



命とは発生であり活動であり記録でもある


それだけだろうか?





生まれること


去りゆくこと


そして命や想いを繋ぎ


広がりゆくこと



世界に生み出された命


初めはひとつだったはず



それは今


世界に数えきれないほど大きく広がっている



命とはなんだろう?


進み続けること


広がってゆくこと


そのことを内包しているのだろうか?




命には


生まれたときから持っているものがある


そう感じる


業…?


宿命…?


何の?


進み広がることの……



それは命令だろうか?


違うのだろうか?



たぶんそれは想い


強制でも懇願でもない


それは祈りのようなもの




世界から孵り


生まれ落ちた命


初めのひとつから生まれた新しい命


喜びのもとに生まれ


進み広がりゆくことを望まれた命



生まれてほしい


生きてほしい


進んでいってほしい



そんな心からの想いの後押し


背に添えられた手から


そう感じる心へと


そうした想いを受け取っているのかもしれない



記憶の底にある見知らぬ焦燥


進み続けなければという気持ち



覚えているはずのない想い


あの祈りのことを想いながら



歩き続け


広がり続け


そして終える



渡された想いを誰かへと託して



託された心


背を押された記憶


それは受け取った誰かと共に


受け継がれた想いと共に



先へ進む


歩き続ける



命の先へ


想いはゆく



広がり続けてゆく



世界の果て


命の果てを目指して









----



結局のところ、命の向かう先はわかりません。


向かった先でどうなるのか、


そしてまた戻るのかも……。




ただ、命は進み続けるものであると、そう感じています。



祈りと共に生まれた命……。


ならば、進み続けなければですね。



誰かから背を押された想いを受けて、


次に想いを繋ぐために……。



いつか、誰かに渡すため……。


祈りとともにです。




タイトルに命とかきましたが、


どちらかというと命から始まり、祈りへと至る文章でしたね(苦笑)


もしかしたら自分が思うのは、命の前と先に祈りがあるということなのかもしれません。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 命がどこへ向かっているのか私には分かりませんが、命を繋ぐことが生きることかな、と感じています。 次の世代を産んだら死んでしまう生き物も多いですが。 たとえ自分の血筋が絶えたとしても人類とい…
2022/08/12 17:59 退会済み
管理
[良い点] 命を祈りとして、また広がりゆくものとして捉えたところ [一言] 命が「なぜ」大切なのか、理屈で答えることはできないですよね。そこに共感がなければ。漠然とした命という概念を、大切だと思う心。…
[良い点] 他者の生き方や自然の有り方に深く共感してこそ、いのちの意味が少しだけわかるような気がします。 私の頭では向かう先や目的は理解できませんが、感覚としてどこまでも広がっていくようなそんな気がし…
2022/08/12 14:34 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ