表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうやら乙女ゲームの攻略対象に転生したらしい  作者: みなみ
番外編という名の補足話
61/100

ある名もなき従者の一日

活動報告から移植してきました

僕はカイル様付きの従者の一人です。名前は教えても、直ぐに忘れられると思うので言いたくないのですが……。クンクンと言います。


もう二度と教えないので、覚えるなら、今覚えて下さいね。


僕の一日は、ダニエルさんの「そろそろ起きませんと、人生を後悔する事になりますよ。」と言う、目ざまし時計よりも30秒早い声かけによって目覚めます。


従者一同、正しく飛び起きます。


こんな最悪な目覚めの後、気持ちを切り替える為に、顔を洗って身だしなみを整えるのです。が、カイル様の部屋では、身だしなみを整える際の道具一式は、カイル様と全く同じものを使わせて貰えます。


なんでも、「同じ物を使っている方が、それを使って主の手入れをする時に勝手が解って、良い仕事が出来るだろ?」と、言う事でした。

コレは、今年になってから突然カイル様が言いだした事で、今までは従僕はもっと安い物を使っていたのです。

カイル様の意識が変化したと皆が噂するのは、きっとこういう所を見て言うのだと思います。

良い方向に変化したカイル様に、私達従僕は高い忠誠心を誓うようになっています。



さて、良い道具と品を使っている影響でしょうか?

他の貴族付きの従僕と比べると、僕達はとても見目よく写るようです。

ソレが気にいったのか、最近はルイス様・アンジェリカ様・ジェシカ様の所の従僕達も、同じように主と同じ品で身だしなみを整えているらしいです。


今年のカイル様は、それだけに留まらず、食事事情も変えてくれました。俺達にも同じ食事を用意してくれるんです。しかも量が多い。

「栄養がいきとどいて、しっかりした体格が作られなければ、良い仕事はできないだろ?」との事でした。


これはとても助かりました!食べざかりな上、体力仕事の多い僕たち従僕は、今までの食事量では、かなり厳しいものがあったんですよ!!

しかし、食環境の改善のおかげで、僕達は本当に仕事の効率があがり、「流石王族は連れてる従僕も違う」なんて評価されてしまいました。


あとは、カイル様は皇子なのに、僕達にも気さくに話しかけて来られますし、挨拶や何かをした時に当たり前のように「ありがとう」と言って下さるので、言葉遣いやマナーも主に恥を書かせないため、徹底的に教えて貰いました。……ダニエルさんに…。

その頃の事は、何故かあまり記憶がないのです。なぜでしょうか…?


水も、火も嫌です!!チャンと頑張ります!二度と同じミスはしませんから!その動物は辞めて下さい!!!!


……はっ!

僕、今、何か言ってました?白昼夢を見てたみたいですね。



えっと何の話をしてましたっけ?……ああ、僕の一日でしたよね?

何処まで話しましたっけ?


あ、そうそう。

身だしなみを整えたら、カイル様から昨夜申し受けて発注していた花を受け取りに行き、昨日の内に用意されたメッセージカードを添えて、アンジェリカ様の元へ起床時間までに届けに行きます。

なんでも、目覚めた時一番に目に入るようにしたいらしいのです。


凄い独占欲ですよね?


そして此方も昨夜のうちに用意されていたと言う、メッセージカードの添えられた、アンジェリカ様が刺繍を施したハンカチや、贈られた花で作ったと言う、押し花の栞を持たされて、部屋に戻ってきます。


それらの物は、ダニエルさんに手渡して、後の事務処理をお任せしておいて、僕は他のメンバーと共に、朝食の支度に取り掛かります。仕上げの段階で、従僕が1人抜けますが、あとは盛り付ける位なので、問題はありません。

丁度準備が出来た頃、ダニエルさんに起こされて、身支度を終えたカイル様が、寝室から出て来られます。


「おはよう、皆」


と、僕達にも声をかけて下さるので、綺麗に見える角度で礼をして、「おはようございます、カイル様」と返事をします。この時、“皇子様”と言わないのがポイントらしいです。

カイル様は名前を呼ばれる事で、自分自身を認識して貰っているかどうかを、判断しているらしいのです。

なので、話しかける時は、必ず“カイル様”と声かけするようにしているのです。



カイル様が講義の為に出られた後は、ベットメイクや部屋の片づけ、夕食の仕込みを行い、その後、自分達の昼食を作りながら、アフタヌーンティーのおやつもいくつか用意します。


ダニエルさまも用意してくれているのですが、種類が沢山ある方がカイル様が喜んで下さるので、最低でも3品は毎回作るようにしています。


他の方に付いている従者は、料理をしないらしいのですが、この部屋では当然の嗜みになってしまっています。

昼も夜も、カイル様は学食で食べるのですが、その時に「今日はウチのが食べたい」と言い出す事があります。また、何故か食事をあまり摂らずに戻ってきて、夜中に「おなかすいた…」と仰る事があるので、何時でも対応できるように、この部屋には食料のストックがかなりあるのです。


消費されずに、古くなってしまう食材も多いのですが、少し古くなれば我々が戴けるので、正に一石二鳥なんですよ!



夕方から夜にかけては、また忙しくなります。


カイル様の部屋には、良く人が訪ねて参りますので、その方達への応対が中々苦労するのです。

一番大変な所は、ダニエルさんが受け持ってくれるのですが、話に興奮してくれば、鎮静効果のあるアロマを炊き、タイミングをみてお茶菓子を用意し、状況を読んで必要時、相手方の部屋へ指示より先に伝令に向かう。

伝令はダニエルさんに止められることもありますが、それ以外は言外に「行ってこい」と言われている様なものなのです。


そうしてお客様の対応をしながらも、湯アミの準備も整えていきます。お湯はかなり熱い温度で準備し、覚めない様に気を付けています。


お客様が帰られたら、明日の準備と指示が出ますので、それに追われてしまいますが、カイル様の湯アミが終わったら、我々にも使わせて下さるので、この時に一日の疲れを落としきるのです。

順番に湯アミをしながら、明日の準備を行い、全てが済んだら日付が変わる頃に就寝です。



コレが私達の一日の仕事ですが、こんな事ホントに知りたかったですか?


ミシェル母の話は、まだ500文字程しか進んでません。


マジ、書けない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ