表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/100

23 興味深い展開が起こっている?

最近、変態のターンばかりで、書いてて楽しいのですが、同時にHPもガリガリ削られています。

今の私のHPはメラ一発で終わる位なので、しばらくは優しくして下さい。

あの話し合いからもう、8日経った。ミシェルとの次の会合は、10日後にしておいたので、あと2日でまた作戦会議を開く事になる。

次の話し合い迄に、お互いに新たな情報を仕入れて、自分なりの推論と対策を考えてくる事になっているのだ。


それに伴い、俺たちのカフェテリアでのティータイムも復活した。変質者の視界に入るのは嫌だが、ダニエル情報だけを頼りに全てを考えるのもどうかと思ったんだ。

人からもたらされる情報と、自分の目で見た情報では感じるものが違うだろうし、それによって対処も違ってくる。

ブラッドの異常さを、俺とルイス以外の皆にも、肌で感じておいて貰いたいと言う気持ちもある。理由と共に近寄らない様に伝えてはいるが、聞いた話だけでは危機感を抱き難いんじゃないかと思うんだ。

だから、危険と隣合わせにはなるが、近くであいつを見てもらう事にした。あの異常さを直に感じる事が出来れば、誰も進んで近寄る気は起きないと思うからな。


しかし、ブラッドの視界に入ったからといって心配していた様な事が起きる気配もなく、今の所は、目に見えて何か計画が進んでいる様子もない。


強いて“変わった事”を挙げるとすれば……。


ダニエルが、カフェテリアで俺達に紅茶の給仕をしている時なんかに、鬼畜眼鏡の異常にネチっこい視線を感じるようになった事位か?

俺には、その視線がダニエルをターゲットとして捉えているように見えるんだが……。


そうだとしたら……。あいつは、本当に命知らずだと思うよ……。


ダニエルが存在感を出すと、途端にブラッドの纏う空気が変わる。心なしか、眼鏡まで何時もより光って見える気がするんだよな……。

紫の薔薇が咲き乱れている幻覚が見える気がして、俺はその度に顔が引きつってしまう。


なんなんだ? あの耽美な空気は……。


ダニエルもブラッドの粘着質な視線には、絶対に気付いている筈なのに、一切表情も態度も変わらない。

逆に俺は、その変化の無さに恐怖を覚えてるんだけどな?

全てを解っていて、煽っている様な気がしないでもない。

やたらと俺に艶然とした微笑みを向けてくるのは、そうとしか考えられないだろう?

確実にブラッドの事、煽ってるよね?


ダニエルさん、そんな耽美な世界に俺を巻き込まないで下さい……。



後、ミシェルは……。


何故か攻略対象一印象が薄いジャッキーと、距離が縮まっている気がする。

以前のジャッキーは、元々ミシェルの取り巻きの一人だったが、他の奴らと比べても、そんなに彼女への執着も愛着も持っているようには見えなかった。

“グループだから一緒に行動する”“そういう設定だから、ミシェルに求愛してます”って感じで、特にミシェルの取り巻き達の誰かと親しい感じもなければ、興味も無いって感じだった。

なのに今では、時々ミシェルとの間に甘い空気を感じるんだよな。

しかも、上手く他の奴らの嫉妬を煽らないように、調整している感じ?



ヤンデレなヘンリーは、ミシェルとの距離を縮め過ぎても、離し過ぎても“嫉妬心と独占欲”で暴走し始めるので、細心の注意が必要だ。

今の好感度から考えると、暴走させると、即、監禁コースへまっしぐらって感じだろう。


鬼畜眼鏡担当のブラッドは、気を抜けば拉致られる可能性が高い上、嫉妬心に火をつけたりしたら、ヘンリー以上のヤンデレにパワーアップする可能性がある。

何しろ奴は、変質者だからな。

ブラッドルートのハッピーエンドは、『鬼畜な彼に、甘くお仕置きされながらも幸せな結婚生活を送る』というものだが、バッドエンドになると『鬼畜な彼に調教されて、奴隷のような一生を送る』というものになる。

ミシェル情報によると、18禁追加ディスクではバッドエンドでは、素敵な『肉奴隷』として調教してもらえるそうだ。


我儘なオコチャマのヒューイも、独占欲や嫉妬心を刺激しすぎると暴れ出す可能性が大だ。

ハッピーエンドでは、中高生のような初々しいカップルとなる二人。しかし、バッドエンドだと、ストーカー化したヒューイにつけ狙われ、最後には殺されてしまう。


因みに他のキャラでのエンディングも、ついでに紹介しておくとだな。


まず、カイル皇子とのハッピーエンドは、アンジェリカを他国へ嫁がせて、ミシェルが正妃となる。

バッドエンドでは、側室にはなれるが、それだけで寵愛を得る訳でもなく、後宮内での権力を持てる訳でも無く、ついでに子供を産む事も無く一生を送ることになる。

これだけを見ると、バッドエンドの場合、危険な女を王族が後宮に隔離したって気がするよな……。


もう退場したが、ロバートは一番チョロくて、大体どの選択肢を選んでも好感度が上がる仕様になっていて、よっぽどの事をしなければバッドエンドやノーマルエンドはお目にかかれない。

ある意味、完クリの際に一番邪魔になるキャラだ。

ロバートとのハッピーエンドは、ジェシカに迄祝福され近衛騎士隊長の妻として、夫を支えていくというものだった。

この時にジェシカの「私も、ロバート様より、もっと幸せになりますわ」なんてセリフがあるのだが、今なら解る。

ルイスがジェシカを手に入れた上、色々と手を回したのだろう。

そして中々拝めないバッドエンドは、ジェシカを貶める様な発言を本人に向かって発するイベントを発生させた時にだけ、拝む事ができる。

コレは中々難しくて、婚約破棄未遂イベントの後3日以内に、何処に出現するか解らないジェシカを探して、会話をしなければならないのだ。

因みにこの時、ジェシカの好感度を上げる会話ができれば、ノーマルエンドへと進める。

なんか……、ロバートルートに、ルイスの影がちらつく気がして、しょうがない気がする。


ダグラスの場合。ハッピーエンドでは、死んだ婚約者の事を上手くふっ切り、優秀な皇子の側近の彼と穏やかな人生を送る。

バッドエンドでは、婚約者の事が忘れられず心に変調をきたしてしまった彼に、婚約者の身代わりとして、人形の様に愛される事になる。

今考えると、婚約破棄未遂イベントの頃の彼の様子は、バッドエンドに向けての前フリだったのかもしれないな……。


そして、今話題のジャッキー。

彼のルートは少し変わっていて、ハッピーエンドだとジャッキーが皇国に亡命してきて、この国で幸せに暮らす。

バッドエンドだと、隣国から逃亡して流浪の民となり、冒険者の様な暮らしをする事になる。



次にノーマルエンドの出し方だが。

好感度を必要なラインまで上げたあと、恋愛ラインまで上げられなかった時に、どのキャラもお友達としてノーマルエンドを迎える事が出来る。

しかしミシェルの場合は、ビッチだった頃に各キャラとの好感度をしっかり上げてあるので、ノーマルエンドに突入する可能性は、現在の取り巻き達では全くない。


どいつもこいつもヤンデレキャラという、厄介なこいつらを、ビッチだった時の彼女は、持って生まれた能力でコントロールしていた訳だが……。

今のミシェルには到底無理だと思っていた。この状況を制御するには、彼女の精神は幼すぎる。平和な日本の女子高生には、色々無理だろって状況だ。


だからこそ、ダニエルに存在感丸出しで見張らせて、 「お前らのやってる事は全部見てるぞ。何をやっても無駄だ」ってメッセージを送ることにしたんだ。

コレが少しでも牽制になってくれれば、俺たちとミシェルへの被害も、多少は防げるんじゃないかと思っていた。


しかしミシェルは、思っていた以上に、以外と上手く奴らの気持ちをコントロールしているように見えた。

それはもう、見事な程に。

転生したての頃の挙動不審さは、すっかり無くなったが、しかし以前のようなビッチ臭漂う感じでもない。


最初は、俺と同じで上手くミシェルの記憶と融合して、そつのない対応が出来るようになったんだと思っていたんだが……。

観察していると、どうもそうじゃなかったらしい。


どうやら、ジャッキーが裏で上手く誘導してるみたいなんだよ。

さりげなく、各人物とミシェルの2人の空間を演出したり、近付き過ぎた距離を離したり……。

しかも、余りにもさり気ないから、多分誰も気付いてないんじゃないかな? いや、ミシェルは解っていて、奴の言う通りに動いている様だから、多分2人で色々相談したりしているんじゃないかな?


さらに、ジャッキーがミシェルを見つめるブルーグレーの瞳には、ある種の決意が感じられるんだよ。

俺やルイスがアンジェリカやジェシカに向ける瞳と同じ物。「絶対に俺が守る」ってやつだ。

あの目つきを見る限り、“あいつはミシェルの味方”だと確信できる。

しかし、ミシェルを守るためなら、平気で俺たちを生贄にしそうなので、“俺たちの味方”と考えてはいけない。

だが、表立ってミシェルを助けてやる事も、庇ってやる事も出来ない俺たち以外に、ミシェルの味方がいてくれる事は、正直ありがたい事だと思う。

もう俺の中では、「ミシェルの事はおジャッキーに任せた!」といった感じなんだが……。


あいつ、本当に転生者なんじゃないか?


俺の疑惑は日に日に強くなっている訳だ。しかし、ミシェルとの次の会合は明日。

ま、その時にでも詳しい事を聞けば良いと思って、今は観察を最優先で進めて、より沢山の情報を集めている訳だ。

例えば、最近ヘンリーの執事が、よくコッチを見てるとか……。


この事は、ダニエルもかなり気にしてた。

執事は、その能力の高さから『主人の命令であろうと、国家間の争いと犯罪には手を出さない』という“領分”に基づいた決まりがある。

なので、おかしな事はしないと思うが、目つきがチョット気になるんだよな……。

ヘンリーもそんな執事の様子に気付いてるのか、あえてこちらの事を話題にして執事と話してる様だし。

ヘンリーが自分の執事を巻き込んで、何かを計画しているのはまず間違いないだろう。

俺達だって執事を巻き込んで計画を立てるのだから、ヘンリーが同じことをしたっておかしく無い。ただ、内容によるよね。

身を守るために執事を投入するのと、人を罠に嵌めるために投入するのじゃ訳が違う。まぁ、“領分”を大切にする執事がそんな物に手を貸すとは思えないので、何も問題は無いと思うが……。

気にはしておくほうがいいだろう。





そして、迎えた情報交換の日。

俺の部屋を訪れたのは、ミシェル1人ではなくある意味予想通りに、ジャッキーが付いてきたのだった。

次死にもどたら、教会に行くGが無いので、死んでると思った時は好意でザオリクをかけて下さい。

ザオラルでは失敗確率高めです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ