表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/222

第65話 元S級ハンター、秘密を暴く

「森よ! 森の中にいるわ! 捜して! 捜すのよ!!」


 ヘンデローネが喚き散らす。


 パメラを狙った信者が意識を失うのを見て、竦み上がっていた信者たちはまず大主教の方を見た。


 大主教は顎を動かすと、信者たちは散開して、ゼレットを追った。


 この時、ヘンデローネも、ケリュネア教の信者たちも、ゼレット・ヴィンターが近くにいて、狙っていると考えていた。


 だが、アジトから見える範囲に、その姿はない。


 当然、熱反応を探知する炎属性の『魔法(ルーン)』を使ったが、隠れている様子はなかった。


 各地から聞こえる「いない」という報告に、ヘンデローネはキレる。


「だったら、森の中を探すのよ!! 意地でも見つけ出しなさい!!」


 ヘンデローネは怒髪天を衝かんばかりに猛る。その迫力に負けて、信者たちは大主教の命令を待つ前に森の中に入っていった。


 側にはケリュネアを引き連れている。


 姿を見せれば、けしかける算段だった。


「ぐあああああああああああ!!」

「ひあああああああああああ!!」

「ぐっはあああああああああ!!」


 森に信者が踏み入れた瞬間、あちこちから悲鳴が起こる。


 ゼレットの狙撃にまたやられたのか、とも思ったが、全く違った。


 信者たちは自分たちが仕掛けた罠に引っかかり、吊し上げられ、落とし穴にはまり、腹を空かせた毒蛇に囲まれて動けなくなった。


 それもアジトから見えるような距離でだ。


「ちょっと! あんたたち、何をやってるのよ!!」


 再びヘンデローネは叫ぶ。


 信者たちは森のトラップについて、当然熟知している。自分たちが仕掛けたというのもあるが、捕まれば自分の命が危ういからだ。


 故に、信者たちは安全な道を覚えているはず。1人ぐらいならまだしも、全員が引っかかるなんてあり得ないことだった。


「おかしいです……」


「え?」


 ヘンデローネの側にいた信者が呟く。


「森の様子がおかしい……」


「どういうことよ」


「説明できませんが、いつも見る森とは違うんです。その……あり得ないことですが、茂みの位置が少し変わっていたり、木が動いているような……」


「なに馬鹿なことを言ってるのよ! 酔ってるの、あんた!!」


 ヘンデローネは叱責する。


『くくく……』


 低い笑い声が、パメラの持つ伝声石(マジックフォン)から聞こえてきた。


 勿論、ゼレットの声である。


『森に入る事はオススメしないぞ』


「あんた、まさか罠を……」


『罠の位置を変えたとでも言いたいのか? そんな面倒なことをしなくても、お前たちを罠にかけることはできる。キュール、頼む』


『きゅっきゅるるる……』


 伝声石の向こうから可愛い声が聞こえたかと思えば、急に周囲の森がざわめき始める。


 ただの梢が鳴る音ではあるが、どこか異様だ。


 まるで見えない生物が、大きく声を上げているような圧迫感があった。


「あんた、まさか……」


『精霊たちに手伝ってもらい、森の木や茂みの位置を変えてもらった。もはやその森は、お前らが知るセレネールの森ではない』


「せ、精霊ですって!! あんた、精霊を操ることができるの?」


「『精霊使い(エレメンタラー)』は私です」


 リルに乗ったパメラは宣言する。


「あ、あんたが……」


 ヘンデローネは絶句するのみだった。


 そして彼女の絶望は続く。


『もう1つ、お前とケリュネア教の信者に告げる。俺が森の中にいると思ったら大間違いだ』


「な、なんですって! 森の中にいない!!」


『俺がいるのは、セレネールの森の外周だ。そこからお前たちを狙っている』


「あははははは!」


 ヘンデローネは笑い始める。


「嘘を衝くなら、もう少しマシな嘘を言うのね。ジョークにしても笑えないわ。あははは――――」


 突如、ヘンデローネの側の地面が捲れ上がる。


 土がヘンデローネの薄紫色の頭にかかると、遅れて砲声が聞こえてきた。


 着弾後の砲声――――。


 ヘンデローネは元侯爵夫人である。


 社交界で生きるには、ある程度の教養も求められるのは当然のことだ。


 ダンスパーティーとなれば、武勲を上げ要職に就く将軍クラスがやってくることもあるから、話を合わせるために戦争や兵器の知識も頭の中に入れている。


 故にヘンデローネはすぐにわかった。


 着弾後に遅れてくる砲声の意味を――――。


 これは加速させた魔法弾によくある現象だ。


 つまり弾速が、音速を超えたのである。


 そしてこの現象は距離が遠ければ遠いほど顕著に起こることも、ヘンデローネは知っていた。


 着弾から砲声の音まで、かなりの時差があった。


 それはつまり、ゼレットが非常に遠くから狙撃していることに他ならない。


 ようやくヘンデローネは理解した。


 ゼレット・ヴィンターが、魔物よりも遥かに恐ろしい化け物であることを……。


「ど、どうやって……。この森には、数千本以上の木が立っているのよ。その間を全部抜くなんて」


『出来るさ。俺たちには森の精霊の加護があるからな』


「あ……」


 ヘンデローネは気付く。


 そう。ゼレットはキュールを使って、森を動かしたのは、単純に信者たちを罠に嵌めるためではない。


 狙撃のための道を作るためだった。


『そろそろ理解してくれた頃だろう。俺を殺すためには、森の外にまで出てこなければならない。だが、森自体の形が変わった状態で、ここまで来るのに、俺は何度もお前らの身体に風穴を開けることができる』


「ひぃ!!」


 ヘンデローネは土を掻いて、逃げようとする。


 だが、後ろを振り向いた瞬間、再び側で魔法弾が着弾した。


 ほんのちょっと横にずらしただけで、おそらく小指が吹っ飛んでいただろう。


 ヘンデローネは竦み上がる。彫刻のように動かなくなってしまった。


『残念ながら逃がすつもりはない、ヘンデローネ。さっきも言ったろ? お前の覚悟を見せろと。どうだ、命を狙われる立場になった気分は??』


「ふ、ふ、ふざけないでよ! あんた! 人の命を弄んでそんなに楽しいの?」


『その言葉、そっくりそのままお前に返そう。……人を恐怖によって支配し、逆らう者は容赦なく殺す。わかるか、ヘンデローネ? これがお前がやっていることだ』


「違う! あの村の者たちは、尊い命を殺したのよ。あたしはその罰を与えただけ!」


『誰にだって間違いはある。お前とて、そうだったはずだ。間違った行いをしたからこそ、侯爵の地位を剥奪された。……それでも生きている。だが、お前は許されたのに、お前は人を許さなかった。罪のない人間も全員根こそぎ殺してしまった』


「あなた、何が言いたいのよ! あたしに何をさせたいの? 詫びろ? ふざけないで! 誰が頭を下げるか。あたしはデリサ・ボニス・ヘンデローネ侯爵夫人(ヽヽヽヽ)よ! あたしはね。ただ魔物の命が尊いことを示したかっただけ! 知ってほしかっただけ!! なのに! 何故――――――」


 ヘンデローネは蹲る。そこに涙が落ちてきた。ゼレットのスコープ越しに、常に命を狙われているというのに、ヘンデローネは決して変節しない。


 自分の信念を貫き通す。


 常人から見れば、歪んでいると言わざるえないが、その覚悟は(ヽヽヽ)見事というしかなかった。


『ふう……』


 伝声石(マジックフォン)から聞こえてきたのは、長い溜息だった。


『お前の覚悟を見せてもらった。では、何故お前はケリュネア教の中にいるのだ?』


「決まってるわ! ここの人たちはケリュネアを『神の使い』と崇めているの。魔物を命として捉えて、保護してるからよ。あたしはそれに賛同して……」


『そうか。ならば、これを見てそれが言えるのか?』


「え?」


 ヘンデローネの目に映ったのは、空に打ち上がった1発の砲弾だった。


 それは森の外から撃ち出され、ゆっくりと孤を描きつつアジトの方へと向かっていく。


「こっちに来るぞ」

「逃げろ!」

「大主教様、こちらへ」

「むぅう……」


 たちまち悲鳴が上がり、信者やアジトの中の農園で働いていた男たちは、一旦森とアジトの境へと逃げる。


 一方ヘンデローネは呆然と放物線を描きながら、飛来する砲弾の行方を目で追いかけていた。


 ドォン!


 腹にまで響く炸裂音がヘンデローネの後方から聞こえた。


 着弾したのは、アジトの中にある木の神殿だ。


 建物は完全に吹き飛び、大きな丸太が森の外まで吹っ飛んでいた。


 ほぼ原形は留めておらず、屋内が剥き出しになり、あちこちで火が(くすぶ)っていた。


「あれは?」


 最初に異変に気付いたのは、パメラだった。


 リルと共に爆心地に近づいていく。


 そこに大きな穴が開いていることに気付いた。


「神殿に地下? あたしは何も聞いてないわよ」


 自分の知らない秘密の地下室を見つけて、ヘンデローネは息を飲む。


 中を覗き込んだ時、ヘンデローネの顔はさらに青くなった


 そこには村から連れてきた数人の男たちと、同じくローブを着た信者たちが集まって、突然の爆発に怯えている。


 そして地下の真ん中にある石の寝台に寝かされたものを見て、ヘンデローネは短く悲鳴を上げて、仰け反った。


「ケリュネア……!」


 地下にあったのは、ケリュネアの死体だ。


 それも雄。ただし黄金の角と、青銅の蹄はそれぞれはぎ取られていた。


 1個や2個だけではない。


 部屋の隅っこには、無数のケリュネアの角と蹄、さらに死体が放置されていた。


『見たか、ヘンデローネ。これが、お前が同志として信じていたケリュネア教の真の姿だ。哀れだな。お前が信じた人間たちが、もっとも多くのケリュネアを食い物にしていたのだから』


「あ、あ、あ……ああ、あああああ……」



 あああああああああああああああ!!



 それは悲鳴なのか、それとも苦悶の声なのかわからない。


 だが、誰が見てもその瞬間ヘンデローネが壊れたと思った。


 大地を叩き、涙を流し、子どものように暴れ回り、そしてヘンデローネは魔力が切れた魔導具のように止まった。


拙作『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる』のコミカライズが更新されました。

ニコニコ漫画で日間総合2位に輝いております。

朝チュンシーンもありますので、是非チェックしてくださいね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最新作です!
↓※タイトルをクリックすると、ページに飛ぶことが出来ます↓
役立たずと言われた王子、最強のもふもふ国家を再建する~ハズレスキル【料理】のレシピは実は万能でした~

コミカライズ9巻1月8日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる⑨』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス8巻 11月12日発売!
50万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



シリーズ大重版中! 第5巻が10月18日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本5巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本2巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月25日!ブレイブ文庫様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large






好評発売中! 全編書き下ろしですよ~。
↓※タイトルをクリックすると、カドカワBOOKS公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる2』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large

小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ