表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/222

第12話 元S級ハンター、〆る

今作で初めて延野作品を読んだと言う方は、

是非この作品の元ネタといってもいい『ゼロスキルの料理番』という作品もお読み下さい。

なんとこの作品は、WEBのみならず書籍化も、コミカライズ化もしているんですよ(唐突なステマ)。

是非週末の空き時間にでも読んで下さい(※リンクは下欄の方に貼ってあります)

 料理ギルド前には人だかりができていた。


 いきなりギルドの屋根を突き破って出現したグバガラの樹を見て、野次馬が集まってきたのだ。


 そんな彼らだったが、さらに驚愕の光景を目にすることになる。


 ずしん……。ずしん……。ずしん……。


 空気を震わせ、震動とともに現れたのは、三つ首の竜……を持った元気な赤耳族であった。


 人垣が自然と開き、三つ首ワイバーンを軽々と持ち上げて歩くプリムに、道を譲る。


 皆、竜に驚くべきか、その巨体を運んできた赤耳族に対して、驚くべきか、悩んでいた。


「ひとまずここに下ろしてください」


 指示を出したのは、オリヴィアである。


 プリムは指示に従い、慎重に三つ首ワイバーンを料理ギルド前の通りに下ろす。それなりに広い通りだが、すっかり魔物の巨体に占拠されてしまった。


「すげぇ……」

「これが三つ首ワイバーンか」

「大きい」

「初めて見たよ」


 人がさらに集まってくる。

 中にはエプロンを着た料理人や、中卸し業者の姿もあった。


 だが、三つ首ワイバーンよりも、その巨体を持ってきたプリムの力に、皆は驚いている。


「ま~さ~か~、素手で持って来ちゃうなんて、驚きだわ~」


 ねちっこい声は、料理ギルドのギルドマスターだった。


 そう言えば、本名を訊いていない。思えば、オリヴィアも「マスター」と呼んでいた気がするし、もしかして誰も訊いたことがないのかもしれないな。


 興味があるかと言えば、さほどでもないが……。


「で、これからどうするんだ?」


「そりゃ、決まってるじゃな~い。食材に加工するのよ。食べられるサイズにしないと、お口に入れられないでしょ~」


 ギルドマスターは赤いリップを塗った唇を小指で触る。


 何かのアピールだったのだろうか。俺には全くわからなかった。いや、わからないということにしておこう。


「と・り・あ・え・ず、まずは魔物をシメないとね~。魚や牛と同じで、魔物も鮮度が命よ~」


「必要ないと思うがな」


「え? どういうこと? ゼレットくぅん」


 ギルドマスターが首を傾げる横で、すでに料理ギルドが手配した解体屋が、ワイバーンの周りで作業を始めていた。


 魔物の解体などを生業とする料理人たちだ。ギルドの中に2人ないし、3人以上常駐しているらしく、皆が解体に必要な『戦技(スキル)』を持つ、『戦技使い(スキルマスター)』らしい。


 なるほど。持っている包丁の手入れを見るからに、かなり職人集団だ。俺がやるよりも、ずっと速く解体をするだろう。


 その大きな包丁を持った1人の職人が、三つ首ワイバーンの頭の1つに取り付くと、次の瞬間職人の手が止まった。


「なんてこった……」


 ぽろん、と持っていた包丁を取り落とす。


 それは1人だけではない。他にも三つ首ワイバーンの頭に取り付いた職人たちが、同様に手を止め、言葉を失っていた。


「そ、そっちもか?」

「ああ。こっちもだ」

「信じられねぇ……」


「ちょっと……。何事ぉ? どうしたのよ~?」


 ギルドマスターが職人を覗き込む。

 すると、その顔色も他の職人同じく変わってしまっていた。


 気になったオリヴィアとパメラが近づく。


「何かあったんですか?」


「三つ首ワイバーンが、すでに活き締めされているのよ」


「活き締めって……」


「正確にはワイバーンの脳幹部分ね。そこを破壊されると、三つ首ワイバーンは即死に至るのよ。他にも急所はあるけど、脳幹部分がもっとも効率がよくて、保存が効いたり、味が良くなるって言われてるわ」


 神妙な顔でギルドマスターは説明する。職人たちは、一斉に頷いた。


「オイラたちもそこをシメてから、血抜きをしようと思ってたのによ」

「すでに脳幹が機能してないんだ」

「穴が開いてんだよ。これぐらいの――――」


 職人たちはお手上げとばかりに、乗っていた頭から下りる。


 オリヴィアとパメラは立ちすくむ。その顔は青ざめていた。


 そして、皆が俺の方を振り返る。


「ねぇ~、ゼレットくぅん。ここに来るまでの間に、活き締めをしてくれたのかしら? 随分とサービスがいいのねぇ」


「はっ? そんなことするわけないだろ?」


「ぜ、ゼレットさんの言う通りです。ゼレットさんは、ワイバーンを撃ち落としてから1度も触れていません。まして活き締めをするなら、すぐにわかったはず」


「オリヴィア、それって……」


「最初から脳幹部分を意図的に狙った、としか……」


「信じられない! 雲で見えない上に、急所の位置まで正確に射抜くなんて」


 パメラは頭を抱えながら、通りの真ん中で喚く。


 なんだ? 一体、どうしたというのだ?


 俺、なんか悪いことでもしたのか?


「驚くべきは、三つあるワイバーンの頭を、全部射抜いていることよ。1つ首を落としても、他の首が動いてたら活き締めにはならないの。三つ首を同時に締めないと意味がないのよぉ」


「でも、ギルマス……。こりゃあ、全部同時に射貫かれてる」

「おらたち、そのために3人で来たんだ」

「どうやってやったのか、見当も付かねぇよ」


 職人もお手上げとばかりに、肩を竦めた。


「ゼレットくぅん、一体何発撃って仕留めたの?」


「お前たちも横で見てたろ? 銃声1発しかしなかったはずだ」



「「ええええええええええええ!!」」



 オリヴィアとパメラは同時に声を上げる。

 ギルドマスターも汗を垂らした。


「嘘でしょ!」


「嘘なんてついてどうする?」


 そもそもだ。1ショット1キルは、ハンターの鉄則だ。


 獲物を何度も狙う機会なんて早々あり得ない。仮に1射目を外し、三つ首ワイバーンに宇宙まで逃げられたりすれば、いくら砲剣でも当てることは難しい。


 そもそも俺が使う魔法弾は、完全なオーダーメイドである。


 1発使うだけで、3ヶ月分の飯代と家賃が吹き飛んでいく。3発なんて使ってたら、それこそ大赤字だ。


 なのに、ハンターギルドは消耗品の支払いをしてくれない。


 逆に3発撃って大赤字になるなら、撃つなと怒鳴られたぐらいだ。


「だから、俺はたとえ雲の中だろうが、相手の急所が3つあろうが、1発で仕留める技術を極めた。……なんか文句はあるか?」


「も、文句はないけど……」


「費用節減のために技術を極めるなんて」


 パメラとオリヴィアは絶句する。


 ギルドマスターも息を呑む。


「やってることは出鱈目だけどぉ、すごい技術だわ~」


「ああ……」

「間違いない。ほぼ同時に三つ首ワイバーンを射抜いてる」

「もはや神業だよ」


 職人たちも汗を拭い、感心していた。


 俺からすれば日常の出来事なので、別に大したことはしていないのだがな。


若干ポイントが下降気味! まだまだ日間総合にいて、

週間総合にも入りたいので、是非ブックマーク、広告下の☆☆☆☆☆の評価もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最新作です!
↓※タイトルをクリックすると、ページに飛ぶことが出来ます↓
役立たずと言われた王子、最強のもふもふ国家を再建する~ハズレスキル【料理】のレシピは実は万能でした~

コミカライズ9巻1月8日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる⑨』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス8巻 11月12日発売!
50万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



シリーズ大重版中! 第5巻が10月18日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本5巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本2巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月25日!ブレイブ文庫様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large






好評発売中! 全編書き下ろしですよ~。
↓※タイトルをクリックすると、カドカワBOOKS公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる2』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large

小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] ざまぁものなのにいまだざの字にも到達してないんだしこれからじゃない?
[一言] 今一つ無駄に無双している気がする… ハンターギルトでなく料理ギルドでの仕事だからそう感じるのかな。 作者さんがしたら、もうそれはステマではないです/w
[気になる点] 気になる点が何点かあります ・そもそも活け締めは魚に対して使う言葉、牛とかは活け締めをしない ・活け締めは生きている状態から行うものなのに、ゼレットが既に仕留めた(殺した)三つ首ワイバ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ