表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セバスチャンと私  作者: 海老茶
5/98

第5話

ガチャリ、と金属音を立てて扉がゆっくり開く。


子ども達にとって、その音はこの世で一番怖いものだった。

今日は、どちらだろう……


「緑色の首輪…、お前だ。来い」


緑色の首輪を付けられていた男の子が、ヒッと小さな悲鳴を上げて、大人に引っ張られて行った。


ガチャリ、と再び扉が閉まる。


残った子どもは安堵の息を吐き、大人が置いていった僅かばかりの食事を口にする。


扉が開いた時。

それは食事が置かれていく以外に、必ず誰か連れ去られるか、誰かが鞭で痛めつけられるかのどちらかだった。


為す術なく震える子ども。

あの時、死神はきっと近くにいたのだろう。

大きな鎌を毎日振り下ろしていたのだろう。


ーータスケテ


その言葉は、誰の耳に届いたのだろう……



++++++++++



セバスチャンが目を開けると、暗い部屋の天井が見えた。

乱れた呼吸が少しずつ落ち着いてくる。


「ーー懐かしい夢を見たものだ」


奴隷市場での生活は、未だセバスチャンを悪夢として襲う。あの時は、死があんなにも近しい存在だった。


セバスチャンは孤児だった。生まれて半年ほどで教会に捨てられていたそうだ。教会での生活も豊かでは無かったが、その分皆で肩を寄せ合うように生きていた。

なぜ、奴隷になったのか。

それは、教会がセバスチャンを売ったからだ。セバスチャンが10歳の時、神父が変わった。この神父が、神に仕える存在とは思えないほど怠惰で、強欲で、驕慢な人物だった。

年嵩の子どもが順番に売られていき、そのたび神父の懐が豊かになっていく。まともな食事も与えられず、子どもたちは日々弱くなっていった。


何の抵抗も出来ずセバスチャンは売られ、そしてアンジェリカに買われたのだった。


「ーーお嬢様……」


セバスチャンにとって、アンジェリカは名の通り天使(アンジェ)だった。彼女に拾われて、セバスチャンはまともな生活が……


「いや、あの日々を“まとも”と言えるかどうか…」


セバスチャンはアンジェリカの希望通り、執事(バトラー)となるべく訓練を受けた。それはさながら獅子が子を千尋の谷に落とすような、過酷なものだった。


それでも、セバスチャンはソーンヒル家に来てから、絶望を感じたことはない。何より、アンジェリカがいたからこそ、セバスチャンは必死になれたのだった。


ーー本人には絶っっっ対に言わないが!


アンジェリカには、オーラが見える。自分のオーラが、時々変な色(主に桃色)に変わっていないかどうか、目下セバスチャンの恐怖はそのことのみであった。




さて、昼間のセバスチャンの職務といえば、主にアンジェリカの護衛(ストーキング)である。


「おお、懐かしい」


アンジェリカの今日の授業は、SからZの4クラス合同による『土壁避球(ドッジボール)』だった。

ボールを敵陣の相手に当てていくゲームだが、土魔法で壁を作りボールを避けたり奪ったりすることが、基本ルールである。

当然、土魔法が得意な者と運動神経の良い者が有利である。


「俺は運動神経で避けてただけだったな」


さて、アンジェリカはどうであろうか。本人の自己申告によると、土魔法は不得手のようだったが。


まずは、SとZで試合が始まる。アンジェリカはすぐにボールを当てられてリタイヤしていた。


「………やる気が一切ないな、お嬢様………」


スタートから一歩も動かなかった。それで良いのか。

アンジェリカの視線は、Zクラスに向いていた。Zクラスは特殊クラスだから、Sクラスにコテンパンに負けると思われていた。だが、案外良い勝負である。


じっと見ていると、目立った人物はSクラスの土魔法が得意な二人の男子だ。その華麗な魔術に、女性陣から黄色い声援が飛ぶ。


「……このゲームの最優秀選手(MVP)は、Zクラスの彼だな」


アンジェリカも彼を見ている。髪が深海のように、深い深い青の男性だ。魔法を一切使わずに、ボールを避けている……のではない。

巧妙に人を盾にしている(・・・・・・・・)のである。魔法の編み方も、少し違う。このゲームでは土魔法以外は禁止なのだが、あれは、一体何の魔法だろうか?


「あ!」


ゲームがSクラスの勝利で終わり、アンジェリカと紺青男(ミッドナイトブルー)がしゃべっている。音は拾えない。


ーーあの男……


何となく、紺青男(ミッドナイトブルー)には、自分に近い性質(モノ)を感じる。よけいに危うく思えてしまう。


ーー確認が必要だ


セバスチャンはその場を立ち去った。



+++++++++



「素晴らしいご活躍でしたわね」


授業の終わりに、目を見張るような美しい女性がZクラスの男に話しかけた。


ーーえ?俺?


紺青色(ミッドナイトブルー)の髪を持つ男が、目を丸くして聞く。


「……俺に、何か……?」

「突然に申し訳ございませんわ。貴方の先ほどのご活躍に、つい見蕩れてしまいまして」

「……え?活躍……?」


そんな活躍してたっけ?と本人含む、周りのクラスメイトたちがキョトンとした。


「あ、あの…俺、特に、何も…」

「……まあ、無意識でしたのね」


それはそれで素敵ですわね、とアンジェリカは微笑んだ。まるで天使のような可愛らしさに、周囲がうっとりする。


ーー紫、に少しだけ桃色が絡んだかしら…


目の前の紺青男(ミッドナイトブルー)は、アンジェリカの美しさに、警戒し狼狽している様である。


「私は、アンジェリカ・ソーンヒルと申します。ミスター、お名前を教えては下さりません?」

「あ、俺は、リオン・ガスコインで、す」

「ガスコイン様、今度色々教えて下さいませね」


では、と優雅に翻ってアンジェリカは教室に戻っていく。その華麗な姿を呆然と見送り、紺青男(ミッドナイトブルー)ーーリオンは首をかしげるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ