表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セバスチャンと私  作者: 海老茶
43/98

第43話

朝の日課に、鍛錬がある。


リオン・ガスコインは、いつもの時間に起床し、いつもの時間に鍛錬しようと、伯爵邸の庭に出る。


「やあ、早いね、リオン君」

「お早うございます、エルドレッド様」


広い庭の一画で、既にエルドレッドが一通り準備運動を終えていた。これほど広い敷地なのに、鍛錬の場所として同じところを選んだのは、騎士を志す者としてのさがか。


「殿下は?」

「アレクは剣の鍛錬なんかしないよ。何でも出来るから、そこそこ剣は使えるけど」


寝てるんじゃない?と気軽げに言う。考えてみれば、王族が強かったら護衛兵の職がなくなる。リオンは、これで良いんだろうな、と妙に納得した。


リオンが丁寧に準備運動をしていると、強い気配が近づいてくる。


「これは、お客人。お早いお目覚めですな」

「お早うございます、ジーヴスさん」

「お早うございます、ジーヴス殿」


挨拶しながら、ジーヴスが近づいてくる。そのすぐ後方には、セバスチャンもいた。

散歩、ではない事くらいすぐに分かった。ジーヴスから熱気が立ち上がっている。どうやら、すでにセバスチャンと一手組み交わしたところのようだ。


「…ジーヴスさん、僕にも稽古をつけてくれますか?」

「お、俺にもお願いします」


2人は勢いよく頭を下げて懇願する。ジーヴスは少し目を見張り、それから目を細めて快諾した。


「では、僕から手合わせ願います」

「いつでもどうぞ」


ジーヴスは軽く答えた。エルドレッドは木刀を握り直す。隙がない。久しぶりの格上相手だ。


「ハッ!」


真っ直ぐ打ち込む。木刀で受けるかと思われたが、ジーヴスはヒョイと避けた。このスピードを避けるのか、スゲえ! エルドレッドはすぐに木刀を返し再び打ち込む。今度は、ジーヴスに木刀を使わせた。

ジーヴスは弾き返して、己から攻撃を仕掛ける。ーー早い!と思った時には眼前に迫っていた。エルドレッドも物凄いスピードで、ジーヴスの木刀を受け流す。流した一手で打ち込むが、ジーヴスはとんぼを切って距離を置いた。


「……面白い」


ジーヴスは木刀を持ち直し、片手でコイコイと挑発する。エルドレッドはニコリと微笑み猛攻を仕掛けた。

ジーヴスはエルドレッドとの打ち合いに応じた。だが、エルドレッドの攻撃をすべて片手でいなす。20合打ち合ったところで、今度はエルドレッドがとんぼを切って距離を置いた。


ーー参ったな…


ジーヴスは、先ほどの位置から一歩も動いて(・・・・・・)いない(・・・)。これ程の剣豪とは!

エルドレッドに心からの喜びが湧き上がる。


「交代ですよ、エルドレッド様。ーー行きます!」


リオンは、エルドレッドと入れ替えにジーヴスに向かう。ガン!と重い一撃を入れた。

だが、ジーヴスはその重さを殺し、リオンの木刀を跳ね上げる。とっさにリオンはジーヴスに蹴りを食らわせた。

この蹴りは指1本でいなされたが、ジーヴスは愉快そうに笑った。


「ほう。貴方は貴族らしからぬ剣術ですな」

「……褒めてませんね」

「いやいや、立派ですよ。何より貴方は格闘術の方が良い」

「はあ、どうも!」


言うなり、リオンは再び木刀を振り上げて襲いかかる。その木刀を、ジーヴスは立ち位置を(・・・・・)変えずに(・・・・)全て避ける。途中、リオンは裏拳を入れたり膝蹴りしたりと、格闘術も混ぜ合わせたが、すべて軽くいなされた。


「……強い……」

「お客人方も、とても強い。特にソーンリー殿はこのセバスと同等の強さですし、ガスコイン殿は、格闘術に優れています」

「……俺は騎士になりたいのですが……」


ちょっぴりヘコむリオン。


「執事君と同等……?」


どうやらカチンときた様子のエルドレッド。そんな彼を見て、涼しげに微笑むセバスチャン。

だが、セバスチャンも内心意外だった。


ーーあんな、真っ直ぐすぎる(・・・・・・・)剣が、俺と同等……?


そんなバカな。お坊ちゃまの剣術とは、質が違うし格も違うはず。


ーーアイツに負けるはずがない!


と、エルドレッドもセバスチャンも思っていた。


「どれ、2人で立ち合ってみなさい」


もはや、剣の師匠の口振りで促すジーヴス。リオンはハラハラしていた。何故なら、男二人がバッチバチににらみ合っていたからだ。


「仰せのままに」

「手加減なしだよ、執事君」


君に言い訳させないからね、と挑発するエルドレッド。セバスチャンはフッと小馬鹿にした様子で、その挑発に乗った。


「「ハァッ!」」


ガキィィ!と木刀のぶつかる音が鳴り響く。セバスチャンが蹴りを入れると、読んでいたかのように、エルドレッドは避けた。そのまま木刀に体重を乗せ、セバスチャンの眼前に木刀が迫る。


「くっ!」


セバスチャンは躰を低くして、木刀を避けた。と同時に水鳥蹴りを決め込む。エルドレッドはとんぼを切って逃れ、すぐにセバスチャンに襲いかかった。


ーーなるほど、強い


そのまま木刀で打ち合う。セバスチャンは時々格闘術を織り交ぜて攻撃するが、エルドレッドは幾つか打たれながらも、愚直なまでに木刀のみで闘う。エルドレッドの打撃も、数回セバスチャンに入った。


ーー全くの互角だ…


感嘆の思いで二人の闘いを眺めていたのは、リオンだった。普段、リオンの全力は、エルドレッドの8割である。差が格段にあるわけではないが、彼は常に2割の余裕を誇っていた。


ーーそのエルドレッド様が。


セバスチャン相手に、汗をかいて息を上げている。あの執事は、それほどの実力なのだ。驚嘆に値する強さである。


そのセバスチャンも、息が上がっていた。真っ直ぐな(・・・・・)お貴族様の(・・・・・)剣が、これほどのものとは!


100合ほども打ち合っただろうか。2人は距離を置き、互いに剣をおさめる。


「なるほど。2人は対極の剣ですな」


とジーヴスが感想を述べた。一見だと、2人の剣術はあまりに美しく、洗練されている点で似通っているようだが。


「さて、皆さん汗を流して朝食としましょう。ご令嬢方がお目覚めでしょうから」


どうやら稽古に随分夢中になっていたらしい。予定していた時刻を、遥かに越していた。





客の2人はジーヴスに言われた通り、すぐに屋敷に引き返したが、セバスチャンはジーヴスに聞きたいことがあった。


「じじい」

「……じじいはよせ。叩き殺されたいか?」

師匠(じじい)

「同じじゃねーか」

「さっき言ってた“対極の剣”って、どういうことだ?貴族と平民の剣ってことか?」

「違う」


ジーヴスは説明する。

お前は、黒の使い手。相手の隙をつく剣術だ。

彼は、白の使い手。付け入る隙を与えない剣術だ。

善悪や正誤ではない。ただ対極にある剣術なのだ。


「お前の剣は姫様の護衛に相応しく、彼の剣は騎士に相応しい。ただそれだけだ」

「……結局、貴族と平民の剣だと思うぜ」

「まあ、ある意味そうかもしれないな。だが、ガスコイン殿の剣は、黒の方だ」

「……なるほど」


それは、何となく得心がいく。以前、学園で『土壁避球(ドッジボール)』の授業を覗き見ていた時、リオンの立ち回り方に、自分に近い性質(モノ)を感じた。


紺青男(リオン)は自分に近くて腹立たしいし、茶髪(エルドレッド)は自分と真逆で鬱陶しい。


何でもあり(バーリ・トゥード)なら、どっちが勝つと思う?」

「なり振り構わなくなったら、ソーンリー殿だな。あちらの方が、切り札が多そうだ」

「……ふん」


そうなる前に、暗殺ころしてしまおうか。

ーーなどと、物騒なことを考えるセバスチャンであった。



++++++++++



朝食を終え、学生たちは各々準備を始める。アンジェリカは厨房で料理人と相談し、奥のキッチンを借りることにした。


「さてと。上手くいきますかしら?」


アンジェリカのパン作りは、久しぶりである。珍しく楽しげな笑顔で、生地をこね始めた。


「お嬢様のパンは、久しぶりでございますね」

「そうね。貴方が学園に行く直前に作ったのが最後かしら」

「おや、私がいない間、一度も作らなかったのですか?」

「食べる人がいないからね」


セバスチャンが学園に入ったのは、2年前のことである。その時にはもう、ルーカスもジーヴスも、公爵邸に居なかった。


「実力が衰えていらっしゃるのでは?」

「さあ。私にもわかりませんわ」


邪魔をするなら出て行って!とこれまた珍しくアンジェリカがいきり立つ。アンジェリカは、余程パン作りが好きらしい。どんなにセバスチャンが話しかけても、生地を捏ねる手を止めなかった。



生地を捏ね終えて発酵を待ちながら、セバスチャンが紅茶を入れる。


「ところで、お嬢様。このパン、いくらでお売りするのですか?」

「1ペニー」

「安っ!安すぎます、お嬢様!」


これ、白い小麦粉ですよ?原材料高いんですよ?!ああ、甘味もこんなに入れて……!と世話焼き婆のように口を出すセバスチャン。


「じゃあ、10シリング」

「高っ!極端過ぎです、お嬢様!」

「値段を決めるのって、結構難しいですわね…」


発酵を終えた生地を型に入れ、オーブンで焼く。パンが焼ける良い匂いに誘われて、ルーカスが顔をだした。


「あれ、アンジェか。久しぶりだね、パン焼くの」

「ええ、セバスによると、2年ぶりですわ」

「そうか。僕もご相伴にあずかっても?」

「ふふ、もちろんですわ、お兄様」


焼き上がったパンを、等分に分けて3人で試食する。


「あー、懐かしい。スッゴく美味しいよ、アンジェ」

「衰えていませんね。完璧な配合です」

「ありがとう存じますわ」


嬉しそうに笑うアンジェリカ。それを見てセバスチャンが苦笑する。


ーー公爵令嬢なのに…


望めば、何でも叶うのに。パン作りの方が嬉しいだなんて。ーー可愛らしくてたまらない!


田舎でお嬢様とパン屋を経営するのもアリだな、とセバスチャンは妄想した。



ブクマ、評価、感想!誠にありがとうございます。

随分久しぶりのセバスチャンです(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ