表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/59

第6話 悪逆令嬢、笑顔を作る②

     ×××


 イザベラは、泣きたい気分だった。

 たった今、一生モノの恥をさらしてしまったのだ。

 言いふらされでもしたら、屋敷の中で笑いものになってしまう。

 それだけは、何としても阻止しなければならない。


 他方で――エミリーも泣きそうになっていた。

 彼女は慌てて取り繕う言葉を述べた。


「す、すみません。何も見ていません!」

「完全に見ていましたわよね!?」

「申し訳ありません。今日は、お部屋の掃除が遅くなってしまいまして。お嬢様が部屋に戻られてから、声をかけるタイミングが見つからず……」


 確かに、イザベラはカーミギーと話をしながら部屋に戻った。

 そして、そのまま鏡の前に立ち、笑顔の練習を始めてしまった。

 結果、赤っ恥である。


「最悪ですわ! 私が笑顔の練習をしていたことは使用人たちに知られ、あざ笑われることになるのですわ!」


 イザベラは頭を抱えた。


『(イザベラ、落ち着いてください)』

「(何ですの!? というか、この会話は何ですの!?)」

『(心の中で会話が出来るようです。よかったですね、これで不審がられることはありません)』

「(既に手遅れですわ! 手遅れですが……こういう状況を何とかする方法はありますの?)」

『(直接的な原則はありません。ですが、やるべきことは分かります)』

「(なんですの!? 早く教えてくださいまし!)」

『(笑って優しく対応することです)』

「(無理ですわ!?)」

『(表面をつくるということは、内部を改良する一種の方法なのです。つまり、無理矢理作り出した表情によって、精神も影響を受けるということです。ですから、笑う気にならなくても、笑った表情を作ることが重要です)』

「(分かりましたわ)」


 イザベラは笑顔を作り、エミリーに向けた。

 だが、錯乱した彼女は忘れていた。

 その笑顔は、とても不気味なのだ。だからこその練習だったのだ。


「ひいぃぃぃ!? イザベラ様! どうか、命だけはお助けください!」


 命乞いをするエミリー。

 それほどまでに酷い笑顔だったのだ。


「貴女は何を言っているのです?」

「……口封じのために、私を殺そうとしているのでは?」

「どうしてそんな発想になるのですか?」

「笑顔が怖いから――いえ、何でもありません」

「ほぼ全て白状してしまっていますわね。ですが、私はそんなことしませんわ」


 呆れながらも、イザベラは自信を無くしていた。

 ここまで怖がらせるほど酷いとまでは思っていなかったのだ。


「……本当ですか?」

「嘘ですわ」

「お父様、お母様! 先立つ不孝をお許しください!」

「冗談ですわ!? 本気にしないでくださいまし! 貴女が黙ってくれているのであれば、私が貴女に危害を加えることはありませんわ」

「言いません! 絶対に! 誰にも! このことは、私とお嬢様だけの秘密です!」

「それなら、問題もありませんわ」


 イザベラの言葉を聞き、エミリーの表情が少しだけ緩んだ。

 その矢先で、第二の悲劇が彼女を襲うことになる。


「そうですわ。エミリーも協力してくださりません?」

「協力ですか?」

「ええ、そうですわ。エミリーは明るくて使用人たちに好かれていると聞いています。素敵な笑顔の作り方を是非教えていただきたいのですわ」


 エミリーは引きつった笑みを浮かべた。

 その表情をイザベラは不思議そうに見つめる。


「エミリー?」

「……今のが悪い見本です」


 エミリーは投げやりに言った。


     ×××


 笑顔の練習に付き合った後、エミリーは休憩室へと行った。

 色々な意味で慣れないことをしたため、心身ともに疲労困憊していた。

 そんな彼女を見たメイド長――マーサが声をかける。


「エミリー。どうしたのですか?」

「疲れました。今日はもう、休ませてください」

「理由次第ですが、何があったというのです」

「それは……言えません」


 笑顔の練習に付き合わされていたことは言えない。

 誰にも話さないと約束をしたのだ。

 その約束を破れば、何が起こるか分からない。


「ただ、イザベラ様に、一緒にいるよう命じられていました。ということですので、休ませてください」

「分かりました。いいでしょう」

「やっぱり、駄目ですよね。私の仕事が終わらないと――今、何て?」

「ですから、許可します。休んでいただいて構いませんよ」


 エミリーは目を大きく見開いた。


「メイド長、貴女に何があったというのですか!? 貴女はそんな人じゃなかったはずです! さては、偽物ですね!?」

「失礼ですね」

「メイド長が休みの許可をくれるはずがありません!」

「休みは不要ということですね」

「申し訳ありませんでした! メイド長は女神様です!」

「そうですか」


 マーサは慈愛に満ちた笑みをうかべながら、エミリーの肩に手をおいた。

 その手の温かさに、エミリーは涙が出そうになった。

 なったのだが――。


「エミリー。貴女がイザベラ様の相手をしている間、他の使用人はイザベラ様の相手をせずに済んでいるのです」

「酷い!?」

「貴女はとても役に立っています。これからも役に立ってもらうために、是非とも今は休んでください」

「悪魔かな!?」

「まぁ、冗談はさておき――」

「冗談だったのですか!?」

「エミリー。貴女は、随分とイザベラ様に気に入られたようですね」

「それは誤解です!」


 エミリーは慌てて釈明した。

 そうしておかなければ、厄介ごとを押し付けられるに違いないのだ。


「今回のことはたまたまです! 私がイザベラ様に気に入られるなどあり得ません! ですから、生贄にするのだけはご勘弁を!」

「ええ、分かっていますよ」

「本当に、お願いします」


 エミリーは深々と頭を下げた。

 それほどまでにイザベラの相手をするのは避けたかったのだ。


 勿論、フラグである。


     ×××


 エミリーの協力により、イザベラは自然な笑顔を作れるようになった。

 以前と比べればまだマシという程度であるが――それでも確かな進歩である。


「エミリーさんには感謝しなければなりませんわね」

『そうですね。あんな面倒事に巻き込んだのですから、普通に感謝する必要がありますね』

「何か恩に報いる方法はないでしょうか」


 イザベラは腕を組み、考え込んだ。

 だが、特にいい案は浮かんでこない。

 給料アップも考えたが、あまりに普通で面白くない。


(何か画期的なことは出来ませんかしら? 出来れば、エミリーが感謝してくれるような)


 そう考えていると、ふと以前読んだ小説のことを思い出した。

 小説の中での悪役令嬢は、メイドに対してどんな対応をしていたか。

 それに対して、メイドはどんな反応を示していたか。


「そうですわ! ここは物語の悪役令嬢に倣うことにしますわ」

『なんだか、余計なことを考えていませんか?』

「そんなことはありませんわ」


 イザベラは早速メイド長――マーサを呼び出した。

 呼びつけられたマーサは、嫌な顔一つせずにイザベラの呼び出しに応じた。


「お呼びでしょうか?」

「ええ、よく来てくれましたわ。実は、エミリーを私の『専属メイド』としたいんですの」

「エミリーをですか?」


 流石のマーサも、表情がわずかに引きつる。


「他に適任がいるように思いますが」

「いいえ、彼女でないといけないのですわ」

「何故です」

「思い出しましたの」

「何をです?」

「そういうものだということをですわ」


 逆行悪役令嬢は、最初に実験台となったメイドを専属にするものなのだ。

 そして、専属メイドとなった者は、それなりに悪役令嬢に感謝する。

 物語上の逆行悪役令嬢とは、そういうものなのだ。


(これで、恩を返すことも出来ます。我ながら、いい判断をしましたわ)


 イザベラは己の采配に満足した。

 エミリーからしてみれば、迷惑以外の何物でもないのだが。


 ちなみに――。

 少ししてから、屋敷内には「ぎょえー」というメイドの悲鳴が響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ