表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「血の家」  作者: 石橋 渉(ろわぬ)
7/86

七雫

挿絵(By みてみん)


「おお、着いたぞ」


「・・・・・」


尚佐の邸宅から、十五分程車を走らせ


広大な山岳地帯一帯に広がる叶生野一族が住む


"叶生野荘"


の中を善波、そして征四郎の二人は


進んで行く-------


「・・・・」


車の中から、征四郎は森や丘の上にある


いくつかの建物に目を向ける


「ここは、一体-------...?」


「....ああ、さっきから話してる通り


 "征佐"が、この叶生野荘のどこかの


 家の者なら、それに詳しい人物に話を


 聞くのが筋かと思ってな-------」


「それが、この、"保瀬"家?」


「そうだ。 この、保瀬の爺さんは、


 尚佐祖父さんとは年も近かったせいか


 年をとって、この叶生野荘から


 ほとんど出なくなった尚佐祖父さんの


 仕事のやり取りや他の色々な雑務を


 尚佐祖父さんに代わって


 任されてた家だ--------」


「じゃあ、御代の事については


 かなり詳しく知ってるって事か」


「・・・まあ、体よく行ったら尚佐祖父さんの


 "側近"みたいなもんじゃないか?


 -----っと、 降りるぞ」


「・・・・」


「ガチャ」


「(車-------、)」


「先に誰か、ここに来てるみたいだな....


 ....あの車は--------」


「おや、征四郎くん。」


「(明人-------)」


保瀬家の邸宅と思われる門の入り口の前に


止まった何台かの黒い車の中から、


叶生野家の三男


"叶生野 明人"


が降りてくる


「・・・・」


明人が、車から降りてきた善波と征四郎を


何か含みを持った様な表情で見る....


「(--------、)」


何が、と、口には表しずらいが、


この、明人。


「まさか、征四郎君が善波兄さんと


 一緒にいるとは-------」


「たまたま、御代の屋敷に残ったのが


 善波さんと、俺だったもので------」


「------ほう。


 私は、てっきり征四郎君も、


 何かと興味がない様な素振りを見せて


 実は、"御代"の座を


 欲しているのではないかと-------」


「そんな事は-------」


「--------....」


話も早々に、明人は征四郎と善波の前から立ち去り


保瀬家の屋敷の中へと入って行く


「・・・・」


「.....明人の事は、好きじゃないみたいだな?」


「-------フッ」


善波の一言に、征四郎は


薄っすらと口の端を上げる


「まあ、征四郎君の事業が


 この叶生野家の中でも目立ってるから


 明人は、征四郎君に、少し


 対抗意識みたいなものがあるんじゃないか?」


「それならそれで、構わないが....」


「それより、俺達も屋敷の中に入ろう」


「-------ええ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ