表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「血の家」  作者: 石橋 渉(ろわぬ)
15/86

十五雫

挿絵(By みてみん)


「この間の話って-------?」


「・・・・」


「ブロロロロロロロ....」


暗い夜の道を走る車の中で、


征四郎は横にいる善波に尋ねる


「・・・・」


話に興味が無いのか、善波はただ


まっすぐ自分の車の照明に照らされた


先の道路を見つめている


「・・・・」


「何、大した事じゃない」


「・・・・」


それ以上聞くのも何だと思ったのか、征四郎は


首を横に向けると、そのまま窓の外に見える


叶生野荘の景色に目を向ける.....


「(・・・・)」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「...そろそろ食事にしたらどうだ?」


「------ええ」


田島の家から戻り、広い叶生野家の屋敷の中を歩いて


いくつかの部屋を征四郎 善波の二人が通り抜けると、


目の前に一際大きな招待客用か何かと思われる


扉が目に入ってくる


「ガチャ」


「じゃあ、あんた達も見たって事....?」


「ああ、姉さん.....!」


「(・・・・)」


「あ、おい、征四郎」


「-----何か」


部屋の中へと入ると、いくつか並んだ


白いテーブルクロスが敷かれたテーブルの辺りに


尤光 正之 そして明人の姿が見える


「お前も、どうやら田島の家に


 行ってたみたいだな------?」


「------ええ。」


明人が、座っていた三人の中から


征四郎に向かって進み出てくる


「何か、問題でも?」


「・・・・」


いつも自分が嫌味を言っているせいか


先を制して征四郎が口を開いたのを、


明人は涼しい顔で見ている


「------いや、特に


 問題という訳じゃないが....」


「じゃあ、何か?」


「・・・・」


「・・・・?」


「特に、征佐に関して、


 と言う訳じゃないんだが....!」


「・・・・」


明人が、何故か戸惑った様な表情を見せる


「(-------?)」


「おまえ、今日は、叶生野荘の田島の家や、


 来宮を回って来たんだよな.....?」


「・・・・」


おそらく、誰か人を使ったのか、


どの様な理由で自分が訪れた場所を


この男が知っているのかは分からないが、


明人の言葉を、征四郎は顔色を変えず


無表情で聞いている....


「(コイツならあり得るか-------)」


今までこの明人と顔を合わせた事は


数度しかないが、人間性、そして


横から流れてくる噂-------


それらの事を考えれば、この明人が


人を使って自分の行動を勝手に探っていたとしても


何ら驚きを感じない


「おまえ--------」


何か、深刻そうな様子で明人が口を開く


「.....何か?」


「・・・・」


少し、間を開けると思い切った様に喋り出す


「おまえ、田島や、来宮の家の近くで


 "変な奴"を見なかったか?」


「....いや、」


「こう、何て言うか、


 サングラスをして、マスクをした------」


「ガチャ」


招待客用の部屋の扉が突然、開く


「みなさん、こんばんわー!」


「------ジャン。」


「あれ どうしたですか?


 日本のみなさんは、元気、ありませんね?」


「アンタの態度が、


 この場所の雰囲気に合ってないから、


 オカシイんじゃないの?」


「ルー...」


開いた扉の外から、突然、部屋の中に


金髪の男と、肌の黒い女が入ってくる


「ワァオ、 セイシロー


 ヒサシブリネ」


「ジャン....」


"ジャン・アルベルト・トオノ"


「尚佐のおじいさん、危ないって聞いたから


 来てみたけど、もうすでに死んでたみたいだよ」


「・・・・」


「・・・・」


「・・・・」


部屋の中にいる叶生野の一族が


白い目で見ているのを気にせず、


部屋の中に入って来た背の大きい


典型的な白人の顔つきをした男がそのまま


征四郎、善波の側まで歩いてくる


「あ、ゼンバさん--------


 久しぶりね」


「おおっ ずい分っ 遅かったなっ!?」


「私たち、日本にいないからね」


"ルーシー・ハドー・カミムラ"


ジャンの後ろから付いてきていた


長い髪の毛にウェーブがかかった女が、


善波の言葉に答える


「あれ------、」


「オウ、アキヒトサーン」


「・・・その恰好は何なんだ?」


「ナニ? どうかした?」


「・・・・」


明人が部屋の中に入って来たジャンを見ると、


ジャンはサングラス、そしてマスクをしている


「あー これ、 ワタシ、いま、

 

 少し風邪をひいててー...」


「お前、もしかして、今日、


 この場所に来る前にこの村の中で


 どこか別の場所に行ったりしてたか?」


「------何のこと」


「(・・・・・)」


ジャンの姿を見ると、スーツにサングラス、


そして、マスク。


「(--------)」


「ああ、でも、ここに来る前に


 えー 誰?」


ジャンが、隣にいるルーシーを見る


「"田島"と、"来宮"でしょ?」


「ああ、そう、そうね。


 そのひとたちの家に行ってきてたよ」


「・・・何でだ?」


明人の言葉に、ジャンは陽気な様子で答える


「なぜって簡単じゃない


 尚佐プレジデントが亡くなって、


 そしたら、あそこにいるお爺さんが


 次の"ミダイ"になれる


 可能性があるって------」


「だから、田島と来宮の家に行ったって事か?」


「そうね------


 私も、ミダイになれるなら


 なってみたいからね」


「------クククッ」


「・・・・?」


明人が嫌らしい笑みを浮かべる


「------それは、無理だ....!


 なにせ、次の御代はこの


 日本の叶生野家の直系である


 俺、それか正之 尤光姉さんの


 誰かがなるとすでに決まっているからな....!」


「そうなの?」


ジャンが、ルーシーを見る


「そんな話、私も聞いてない。


 勝手に話を作ってるんじゃない?」


「--------」


「・・・・?」


含みを持った表情を見せると、明人は


そのまま背を向け、尤光 正之のいる


テーブルの方へ引き返して行く....


「------相変わらず、あの人、


 何考えてるか分からないね」


「あれが、"日本"って事なんじゃない?」


「・・・・」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ