表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたと生きて  作者: 口羽龍
第2章 小学校(上)
37/38

24

 年が明けて1950年になった。浩一は今年、10歳を迎える。大人になるまであと半分だ。果たして浩一はどんな未来を送るんだろう。どんな大人になるんだろう。全くわからないけれど、いい未来を迎えてほしい。雅と千尋はそう願っていた。


 浩一はいつものように千沙、紗耶香と帰宅していた。この時間が一番、浩一にとっては楽しい。いつも暮らしている千沙が、一番自分の事をわかってくれるし、かわいがってくれる。血はつながっていないが、やっぱり松岡家は浩一の家族なんだと改めて感じる。紗耶香も浩一と仲が良い。いつもいじめられている浩一をかわいそうだと思ってくれる。この子となら将来、結婚したいなと思えてくる。


「浩ちゃん、じゃあね」

「じゃあね」


 途中で紗耶香は別れた。ここから浩一は千沙と一緒に帰る。2人はとても楽しそうだ。いつまでも一緒にいたい。だけど、いつかは離れ離れになり、独り立ちしなければならない。それはいつになるのかわからないけれど、その時までに、強くならなければならない。


 2人は実家までの道のりを歩いていた。2人は楽しそうだ。そんな楽しい日々がいつまでも続けばいいのにと、近所の人々は思っていた。


 と、千沙は家の前で立ち止まった。どうしたんだろう。浩一は振り向いた。


「ど、どないしたん?」

「捨て子や」


 千沙は指をさした。そこには捨て子がある。捨て子は生まれて間もないようだ。捨て子は元気よく泣いているが、どこか寂しそうだ。泣くのを見て、浩一は思った。親がいないから泣いているんだろうか?


「な、何やて?」

「なんでこんなとこに。かわいそやな」


 浩一は捨て子を見て、かわいそうだと思った。両親はどこに行ったんだろうか? わが子を捨てるなんて、あまりにもひどいな。産んだからには、しっかりと育てなければならないのに、どうして捨てるんだろうか? 子供が気に入らないんだろうか? 全くその理由がわからないな。


「誰がこんな所に捨てたんかな?」


 浩一は拳を握り締めた。赤ん坊を捨てる親が許せないようだ。昔、満州で離ればなれになったという母。そんな母は浩一に対して愛情を注いでいたという。だが、そんな母は行方不明になってしまった。そんな母とは正反対のように見える。


「何とかせんと」

「そやね」


 2人はその赤ん坊を拾う事にした。自分の家族なら、その赤ん坊を受け入れてくれるだろう。だって、浩一も受け入れたんだから。


 2人は実家の前にやって来た。実家からはいいにおいがする。晩ごはんを作っているのだろう。今日の晩御飯は何だろう。全く聞いていないが、おいしいにおいがする。とても楽しみだな。


「ただいまー」


 その声とともに、千尋がやって来た。千尋はエプロンを付けている。


「おかえりー」

「お母さーん、赤ちゃんが捨てられてんねん」


 千沙が抱いている赤ん坊を見て、千尋は驚いた。まさか、この付近で捨て子が見つかったとは。どこだろうか? 買い物に行く時は、捨て子を見ていないし、そんな情報が飛び交っていない。


「ほんま?」

「うん。この子」


 千沙は赤ん坊を千尋に見せた。本当に捨て子だ。


「そんな・・・」


 千沙は少し考えた。この子をどうしよう。もし、親がやってきたら、怒られるだろう。だが、このままにしておいたら、死んでしまうだろう。迷うな。でも、放っておけないな。


「とりあえず、ここで預かろや」

「うん」


 千尋は、この赤ん坊を授かる事にした。千尋は思った。赤ん坊を捨てたのは、誰だろう。あまりにも自分勝手だな。育てる義務があるのに。


 千沙と浩一は思っていた。両親はどんな目的で赤ん坊を捨てたんだろうか? 一度、会ってみたいな。




 その夜、仕事から帰ってきた雅は、その赤ん坊を抱っこしていた。とてもかわいい。まるで千沙と理沙のようだ。捨てられていたけど、捨てたくないぐらいかわいいな。こんな子を捨てる人の心理がわからないな。


「おー、よしよし、ええ子やな」


 赤ん坊を抱っこする様子を見て、千尋は嬉しそうだ。この子は愛情を注げば、きっといい子に育つのに。どうしてこの子を捨てるんだろう。


「かわええな」


 雅が抱く姿を見て、浩一は何かを考えている。何を考えているんだろうか? まだ見ぬ家族だろうか? そういえば、浩一の家族はどこにいるんだろうか? 噂によると、戦死したと聞いている。家族みんなは気になった。


「浩ちゃん、どないしたん?」

「どうして子供を捨てるんかと思って」


 それを聞いて、理沙は思った。浩一は虐待を受けてるし、いじめを受けている。この子はとても思いやりのある子だな。きっといいお父さんになるぞ。


「そやね。かわいそやね」


 理沙もかわいそうだと思っている。もし、親が見つからなかったら、この子もここで世話をしよう。もし、親だと名乗り出る人がいたら、その人に渡そう。


 雅と千尋は思っていた。親はどこに行ったんだろうか? また、捨てられていた場所に戻ってくるんだろうか? もし戻ってきたら、渡したいな。


「この子のお父さんやお母さんはどこに行ったんやろか?」

「気になるわ」


 徳次郎も気になった。わが子を捨てる両親が許せないと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ