表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロージイの話。〜ずっとあなたが好きでした。だけど卒業式の日にお別れですか。のスピンオフ。  作者: 雷鳥文庫


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/51

ブレスレット。

「そのブレスレットを拝見しても?」

「ええ。」

ラピスラズリのブレスレットを手に取る。小さな正方形の板の形に加工されたラピスラズリのビーズ。間に入っているのは小さめの水晶の丸いビーズか。


「真四角の板状とは珍しいですね。だいたい丸玉でしょう。

…ああ、このラピスは、ソーダライトかハウライトを染めたものですか。」


「えっ?」

「本物のラピスラズリではないのですよ。色が不自然です。ラピスには白い部分やパイライトの金色が混じったりしますけど、ホラ、ここ。白い部分を染めたかんじがありますね。」

「ホントだわ。」

眉を顰めるメルヴィン様。

「ではこれは偽物?」

「うーん、ラピスラズリでは無いという訳で。コレをラピスラズリとして売られたら問題ですけども、パワーストーンのブレスレットとしてはそれなりに。

ちゃんと天然石を使っている訳ですから。

染色するのは他の石、瑪瑙なんかでもよくありますわ。」



まがいものとは。

ガラス玉とか、木を染めたものとか、ラピスや他の石の粉末を練って成形して着色したとか、そういうものである。


「そうなのね。」


「ララ様も騙されたと思いますよ。高価なラピスラズリと思っていた。」

「……どっちにしろロクでもない奴と関わってるのね、

「彼女の居場所を占ってみましょうか。」

「お願いします。」


カードを手元に持つ。

「タロットともトランプとも違うのね?」

「私のオリジナルですわ。」


「妹さんの生年月日を書いて下さいね…」

それに元にまたカードを捌き、メルヴィン様に一枚引いてもらう。

「この絵は。花と石と、そして瓶?」


何だろう。この嫌な感じ。

黒いもやもや見たいなのが時々見える。薄くだが。

ラピスラズリの方から流れてくる?

「これはあまり良くないものです。」

「…カードが?」

「いえ、このラピスラズリの、便宜上これをラピスラズリと呼びますが…このブレスレットから。」


私にはあまり霊感はないけれど、毒姫の時以来少し悪い気配を感じるようになったのだ。


「……出来れば手放すことをオススメしますが、妹さんの手がかりかも知れませんけどもね。

それでこのカードの瓶なんですが、薬瓶だと思います。」

「え?」

「…どこか病院にいるのでは。」


メルヴィン様の顔色が悪くなった。


「……花と石。石はこのブレスレットのことかしら。

花はお見舞い?」

「ええ、そうかも知れません。ダメもとで若くて身元がわからない女性がいないか、いくつか病院に当たって見ることをオススメしますわ。」


本当に入院していたならば、親族に連絡があるだろう。

そうでなければあまり良い状態では無いかも知れない。


「……私、実は妹はもう儚くなっているのでは無いか、と覚悟していたのです。

でも、病院にいるかも知れないのですね。」

「そうですよ、メルヴィンさん。連絡が無いと言うことは仮名を名乗ってるだけかも知れません。」

とラージイ兄がいい、

「ええ、またはちゃんと治療費を払っていて、親族を呼び出さずにすんでいるのかも。」

ケイジ兄もいう。


「明日にでも騎士団にいって病院の見回りをしてもらいましょうか。」

ラージイ兄の言葉に頷くメルヴィン様だ。


みんなわかってはいるのだ。もし入院していたら、意識不明か、悪い仲間が横についていて連絡を遮断してるのでは無いかと。

多分、ちょっと大き目の病院を形だけ何件か当たるだけだろう。

見つかるとは思えないが彼女の心の安寧にはいいだろう。


「セピアさんがいればご相談してみたのだが。」

「ケイジ兄さん。王家の影がそんな個人的なことを。」

「でも、噂はご存知かも知れないよ。身元不明の女性とかの。」


ぽたぽた。


メルヴィン様が涙を流していた。


「ありがとうございます……皆様がこんなに親身になって下さるとは。」


ああ、この人はずっと1人で辛かったのだ。


妹のことが心配でたまらなくて。でも許せなくて。


「さあ、御夕食ができましたよ。皆様いかがですか。」

ガーデン夫人が顔を出す。

「そうか。メルヴィンさんもどうですか?」

ラージイ兄の誘いに

「いいえ、そんな。」

メルヴィン様は手を振って断った。


「良いじゃないか。ガーデンさんのシチューは絶品ですよ。」

「帰りはラージイ兄が送ってあげるんでしょう?」

「ああ、ロージイ。もちろん。」


「で、では。本当に宜しいのですか?」

「ええ。」

ラージイ兄が優しく微笑む。



そして彼女は食事して帰っていった。

送るのはラージイ兄だ。

二人の背中を玄関で見送る。

「ラージイ兄はメルヴィン嬢に気があるのかな。」

ケイジ兄が薄く笑う。

「さあ。嫌ってはいないようだけど。」

「半分はオマエの為だと思うな。」

「え?」

「多分、口コミでお城の侍女達にオマエの評判が広がるよ。商売繁盛だな。」


「そうね。早くホテルの改装が終わらないかしら。」


「そうだな。女性専用ホテルがあちこちにあれば、ララさんとやらもそこに泊まっていたかも知れないな。

ま、ラージイ兄にはあのお姉さん、似合いの相手だよ。真面目そうだし。」


鼻歌を歌いながらケイジ兄は自室に戻っていった。



私はカードの意味。花と石について不吉な予感があった。


―――墓石とそこに手向ける花のイメージが。

まとわりついて離れない。



いや。頭を振ってそれを追い払う。

ただ単に、墓場の近くの病院かも…


――知れないのだから。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ロージィの能力が向上しているのは良いことかもしれませんが、また何か良からぬことに巻き込まれるのではないかとちょっと心配。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ