表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロージイの話。〜ずっとあなたが好きでした。だけど卒業式の日にお別れですか。のスピンオフ。  作者: 雷鳥文庫


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/48

黒い悪魔。

 混乱した。何故シンゴさんがここに?

ああ、二年前とあまり変わらない。相変わらず人を刺す様な目で見る。


「シンゴ、お前うるせえよ。」

「セピア。ディックさんとダイシ商会に挨拶をすると言うから、待っていたら遅いじゃねえか。

しかも、自分だけが働いた様に吹いてさ。お前は相変わらずだな。」

「ふん。ちゃんと()()忍びが、って言いましたー!」

  

そこに口を出したのはディックだ。

「ええ、お二人には感謝しております。シンゴさんには先日からずっとお世話になっておりますし。

前回、アアシュラ様をお逃し出来たのも貴方のおかげ。

そしてセピアさん。貴方とは仕事仲間だった。

親しみを感じてますよ。」


「ま、ディックさんがそう言うなら。」

「コホン。」


ディックの仲裁で収まった。

その如才無い態度。

ああ、この人はもう無頼漢のジャックではないんだ。

マナカ国のディックなんだな。

すとん、と腑に落ちてきた。



「ロージイ。久しぶりだな。一応忠告しておくが、この男は女ったらしだ。気をつけろ。」


「えっ?」

シンゴさんが、私に忠告を?


「何だと!お前、いちいちうるせえっ!俺はな!ロージイ姐さんにはそんな遊び半分でちょっかいを出してねえぞっ!」

「セピア!お前の言うことは信じられねえっ。散々俺のことを腹黒だと言い回ってくれたよなっ!」

「腹黒を腹黒と言って何が悪い!」

「お前!どっちが腹黒だ!

選抜試験の日付とかを間違えて教えたのはお前だろうが!それが、俺のせいになってんのはお前の二枚舌のせいだろうがっ!!」


えっ。この二人は仲が悪いの?

掴み合いの喧嘩になりそうだ。


「ハイハイ!この馬鹿者がっ!」

そこに黒い影が入ってきて二人を引き離した。


「…!アンディ様っ!」

「アラン様の所の帰りだ。様子を見に来たらなんなの、オマエら。」

「す。すみません。」

「お許しを。」

二人とも青くなってしゅんとしている、

借りて来た猫の様だ。


黒い悪魔と呼ばれる王家の影。アンディ様。


纏う空気が違う。

粛正されそうになったのは、数年前だ。


グランディの王太子、アラン様のお気に入りだ。

誰もこの人には逆らえない。


ふと、視線をあげて私を見た。

フン、と興味無さそうに鼻を鳴らして、

「ディック君。古巣へのご挨拶は済んだかな?」

「は、はい。」


「じゃア、ブルーウォーターへ行こうか。アキ姫さまが待っているよ。

……ん?

まったく、モタモタしてるから来ちゃったじゃないの。」


ドタドタドタドタ!

聞き覚えのある足音だ。


「キミたち、さっきの声は?

…ア、アンディ様ああああああ!?」


「……やあ。ダン。久しぶりだね。」

「ええ、ええ!まさかおいでになってらっしゃるとは!」


ダン様の顔は喜びに輝いていた。この怖い怖いアンディ様を、ダン様は何故か大好きなのだ。

(お父様は黒髪黒目のタレ目の人が好きなの。私やお母様みたいにね。)

以前、サリーお嬢様が言っていた。

アンディ様は確かにそうだ。しかしあの目つきの悪さでタレ目には見えないけど。



……あ、そうか。忘れていた。

アンディ様のおかげでダン様の奥方様は寿命が伸びたのだった。

ディックの傷が治ったのも、彼から頂いた神獣様の御神体のおかげか。

私も軽く頭を下げておく。


「お会いできて嬉しゅうございます!」

「あ。そう。ウチの若いのが、お騒がせしたね。」

「いいええ!お茶でも飲んで行って下さいませ!」

「ごめんねえ、急ぐんだわ。

あ、そうだ。サリー嬢は元気だよ。一昨日はサードさんとサーカスを見に行ってたらしいし、ミッドランド夫妻にも気にいられたよ。」


「おおお、そうでございますかあ!」

良かった。私もホッとした。


「アキ姫さまとアアシュラ様は?」

「うん、二人とも王妃様やリード様にもてなされてるよ。ネモさんもついてる。安全だ。」


「ああ、良かった。」

ディックの顔がほころぶ。


「それではここで失礼するよ、ダン。」

「そうでございますか。また是非お越しくださいませ。アンディ様っ。」

「うん、そうだな。サードさんのとこと合併するんだろ?大商会になるわな。世話になる事もあるだろう。」

「そんな。何か今すぐにお力になることがあれば。」


「……うーん、そうだな。」

そこで私をじっと見る。なんなの。


「この紅の魔女様とその兄者達を快く独立させてやれよ。彼女はこれから占い師として生きていくんだろ?

占いのグッズやら権利やら、餞別代わりに譲ってやれよ。あと古株の従業員と護衛もな。話は聞いてる。」

「はい?」

「サードさんがさ、どこまで絡むかわからんから、キッパリと縁を切ってやれ。いいな?」


「そうでございますか……」

目をしょぼしょぼさせて俯くダン様。


「ありがとうございます、アンディ様。」

頭を下げているのはディックだ。


「いえ、御礼を言うのはこっちです!」

ケイジ兄が廊下に出て来ていた。ビルとブランもだ。


「フン、アラン様がな。ラージイ君を高く買っているんだよ。それでまあ、ご心配をなさってな。」


ラージイ兄を。アラン王太子様が。

胸が熱くなる。

「あ、ありがとうございます。アンディ様…」

頭を下げる私を、

「オマエのためじゃないよ、ロージイ。本当はオレもシンゴもオマエには関わりたく無いんだ。

…じゃもう、いくぞ。」

アンディ様は軽くいなして消えていった。


「待って下さい、アンディ様…」

シンゴさんが駆け出す。


「ああ、行ってしまわれた。」

ダン様が肩を落とす。


「ロージイ姐さん。良かった。貴女が素直になって。

スッキリしましたか?」

「セピアさん……」


「私はね、貴女と同じトパーズ色の瞳をした女性には弱くてね。

……貴女の幸せを祈ってますよ。」

そしてセピアさんも走りさった。


「色々彼から話を聞いたんです。」

ディックがポツリという。


「彼の幼馴染で初恋で、許嫁の少女はあなたみたいなトパーズ色の瞳をしていたそうなんですよ。」

「ディック。その子はどうなったの?」

「村ごと惨殺されたとか。」

「えっ!」

「彼が貴女を気にかけていたのはそう言う事なんでしょうね。」



そしてディックはもう一度私とダン様に深いお辞儀をして、立ち去っていった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いろいろと…大変・・・   最後に、「あんた個人に興味があるわけじゃないんだよ」ってくぎ刺されたように受け止めてしまったのは、私がひねくれてるからでしょうか・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ