表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/34

26 結婚式


 それは、盛大な式だった。公爵家が全財産を投資する勢いだったのだから。


 ブリジットにとって、一生に一度の大切な儀式。だから思いっきりわがままを言って。公爵も黙ってそれを受け入れてくれた。


 社交界のルールなんて気にせず、結婚式にはシャルルも呼んだ。真っ白なウェディングドレスで抱くと、シャルルはいつも以上に喜んでくれた。




 そして、問題はこの後。


 昼間に結婚式を挙げて、それだけで終わりではない。ここから夜まで、披露宴のような社交界。公爵と2人で、いろんな人に挨拶をして回る。


 いや、2人ではない。今回が社交界デビューとなるセドリックも一緒だ。年齢的にはまだ早いが、公爵家の教育のおかげでマナーが完璧。だから、ブリジットのごり押しで、なんとか公爵を説得した。


「ブリジット、ここにいなさい」


「はい」


 公爵がブリジットから離れていくと、


「ブリジット様、大丈夫ですか?」


 セドリックが見上げてきた。


「大丈夫。セドリックも、お友達を作りに行っていいんですよ」


「ん-……」


 セドリックを少し考え、笑った。


「お友達はいつでも作れるけど、今日はブリジット様にとって特別な日だから。僕はここにいます」


(か、かわいい……!)


「ありがとうございます」


 頭を撫でてあげると、嬉しそうに笑ってくれて。こういうところは、まだ年齢相応の子どもなんだと思う。


「あ、あっちに椅子がありました。少し休みませんか?」


 セドリックが優しく手を引いてくれる。会場の続き間となっている場所で、柱の影に隠れるように椅子があった。


「ここに座っててください。僕、お水をもらってきますね」


「あ、あわてなくていいですからね」


 走ると転びそうだったため、そう伝える。セドリックは笑顔で離れていった。


 そこでようやく、ブリジットはホッと息をなでおろす。


 今日から、筆頭公爵家の公爵夫人となるのだ。そっと椅子に座り、ドレスの裾から足を出してみる。


(あぁ……やっぱり……)


 デザインを優先してしまったからか。靴擦れのオンパレード。


(かわいかったのに……もう履けないなぁ……)


 今日のために注文した靴。


「ブリジット?」


 ハッと顔を上げた。


「で、殿下……」


(最悪)


 できれば会いたくなかった。といっても、無理だろうが。


「全部お前のせいだからな!」


「……は?」


 痛い足をこらえて立ち上がろうとした時。頭上から降ってきた言葉に、思わず固まった。


「父上と母上が、リディとの結婚を許してくれないんだ! お前、公爵に何か言ったんだろ!」


「……申し訳ございません、殿下。話が全く分からないのですが」


 なぜそこで公爵が出てくるのか。ブリジットにはわからなかった。


「お前がリディをいじめたのが、そもそもの原因だろ!?」


「わたしはアングラード子爵令嬢をいじめたことはありませんが」


「リディが言ってたんだ!」


 リュディアーヌが言ったことだけを信じているのだろうか。公平性のかけらもない。


「お前が公爵の婚約者になったことで、父上が厳しく調査された。そうしたら、アングラード子爵が娘を王太子妃にするために、リディを使ってお前を陥れたとかいう結果になったんだ」


(なるほど)


 確かに、ありえない話ではない。今となっては、むしろどうでもいいが。この王太子を引き取ってくれたことに、礼を言いたいくらいだ。


「そのせいで、俺とリディは結婚もできないんだぞ!」


(いや、知らないわ)


「……あのですね、殿下」


 言い返そうとした時。すっとブリジットの前に立ちはだかる、小さな壁。


「セドリック……!」


 彼はブリジットを背に、王太子と対峙していた。


「お前、公爵の……」


「お初にお目にかかります、王太子殿下。フランクール公爵家長男、セドリックと申します」


 流暢な挨拶文。


「それから」


 敬礼をした後、セドリックはすぐに顔を上げた。


「ブリジット様は、本日の主役となるお方です。それが、ご自分の結婚話を持ちだしたり非難したり、王太子殿下といえど非礼にもほどがあります」


「セドリック、わたしは大丈夫ですよ」


「よくありません! ブリジット様は、公爵家の大切な方なのです! 父上がいない間、ブリジット様を守るのは僕の役目です!」


 それはまさしく、小さな騎士。


「殿下は、以前にもブリジット様が主役の大切な場で、ブリジット様を傷つけたそうですね。同じことを二度繰り返すなんて、レディーに対して失礼ではありませんか?」


「こ、こどもが口を挟むな!」


「ご存じありませんか? この国では、社交界デビューしたら大人の一員として認められるんです。この場にいるぼ……わたしは、フランクール公爵家を背負う人間です」


 確かに、セドリックの言葉には間違いがない。今まで必死に勉強した成果だろう。


「生意気な……っ!」


 王太子が手を挙げた。


「セドリック!」


 あわててブリジットがセドリックを抱きしめて庇う。が、衝撃が来ることはなかった。


「私の妻と息子が、なにか?」


「こ、公爵様……」


 公爵が、後ろから王太子の手を止めていた。


「ブリジット、きなさい」


「は、はい」


 セドリックを連れて公爵の後ろに行った。


 柱の影から出てようやく、会場の全ての視線がこちらを見ていることに気づいた。


「殿下、我が妻に手を上げようとされていましたね」


「ち、ちが……っこれは……」


「立派な暴行未遂。罪として裁くこともできます」


 王太子が汗を流しながら反論する言葉を探す。すると、公爵は息を吐いた。


「今日は祝いの席です」


 そして、王太子の手を離す。


「ブリジットには近づかないでいただきたい」


「わ、わかった……」


 王太子は慌てて走り去っていった。


「公爵様……」


「足が痛いのだろう。座っていなさい」


 気づいていたのか。ブリジットを置いて離れたのは、もう歩かせないためだったのか。


「ブリジット様、どうぞ」


 セドリックが椅子まで手を引いてくれる。


「ありがとうございます、公爵様、セドリック」


 幸せだ。ブリジットは笑みをこぼした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ