表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スイソーガー~小坂県立福浦西高等学校吹奏楽部~  作者: 闇技苔薄
一年生編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

6/125

第4話 邦人曲は、好みが分かれる。

というわけで、定期演奏会の曲の楽譜を渡された俺とユリは、各曲のパートを決めていくことにした。

※定演プログラムは第3話参照。


「ユリはやりたい曲とかあんの?」


「ん~、レヴァータンスは昔やったことあって、1stやってみたいと思ってたんだよね?レイジは?」


「第二部がすごくやりたいんですけど!」


きょとん、とするユリ。


「レ、レイジって太河ドラマとかよく見るの?」


無理もない。

さすがに高校生で毎週太河ドラマを見るほうが少ないだろう。

しかもBSでリアタイ視聴!

ちなみに「太河ドラマ」とは、国営放送JFK(ジャパン放送(ふぉうそう)協会)が毎週日曜からやっている超骨太ドラマのことで、現在は「幕張殿の9人」が絶賛放送中。

俺も毎週見ているんだけど、ドラマ以上に毎年楽しみにしているのが、オープニングテーマです。

毎年邦人作曲家が作曲した曲をJFK交響楽団が演奏している。

これがまた毎年クオリティが高い!

「真田虫」や「軍師 Can Do」はものすごくかっこよくてテンションが上がるし、「海老天を衝け」や「平清盛(ひらせいせい)」なんかは壮大で、すごく感動的。

ホントにもう、吹奏楽界でも邦人の作曲家も頑張ってますよね?

もっと、もっといい曲、感動的な曲、面白い曲がたくさん生まれることを祈っています!

う~ん、邦人激アツ!

……あれ…?ユリ…?


「…もう、気は済んだ?」


あぁ、そんな呆れ顔で見ないでぇ…ちょっとアツくなっただけじゃないか…。


「アンタが邦人曲好きでやりたいのはわかったから」


「うっそ!先輩達邦人曲嫌いなの?そりゃねーよ」


「…違うっつーの。太河ドラマの曲や課題曲は、結構わかりやすくて馴染むんだけどさ、たまにすごい実験的な曲あるじゃない?曲の解釈とか、吹き方とか、メロディーとか、聴いてて???ってなっちゃうヤツ。ああいうのはちょっと苦手かな。それよりは昔からのベタな曲のほうが好きかな」


「そっかー、俺ああいうの結構好きなんだけどなー」


いや~、邦人作曲家の方の曲って、結構癖が強くて好き嫌いが分かれるんだよね、特に実験的なクセの強い曲が多い人の曲が。

俺はそういうの大好きなんですけど…、みなさんはどうですか?


「まぁいいや。今は曲決め!2部から決めちゃおう。2部は演出とかの関係で2~3曲ごとでセットになってるんだって。1,2曲目セットが1stと2nd、3,4曲目セットが1stうちら2人。5~7曲目セットが1stと3rdだね。3,4曲目は決まりとして、どうする?全部1stやる?邦人マニアさん?」


「なにそのあだ名…いや…さすがにそれはキツイでしょ…どっちか選ぶことになるな。正直今年の太河の「幕張殿の9人」は、やりたいなぁ」


「2部はやりたいの譲るよ。私は1部最後のレヴァータンス、やっぱりやりたいなぁ」


「あー、レヴァータンスやっていいっす!じゃあ「幕張殿の9人」と「龍馬、で~ん」がオレね?」


ちょっとユリの顔が和らいだ。


「わー、レヴァータンス!やったぁ!」


なんやこいつ、ちょっとかわいいところあるやんけ、と思っていたのもつかの間…


「そんじゃー1部のもう一曲ある1st、バランスから考えても、レイジよろしくぅ!」


「ああ、わかった。もう一曲ってなんの曲だっけ?」


「「僕らのコンベンション」!去年の課題曲で、カナさんが指揮やる曲だよ!」


…。

だがちょっと待ってほしい。

さっき、シオさんが、カナさんは指揮棒持つと性格変わるっていってなかったか?

確かに「僕らのコンベンション」は去年の課題曲だ。

しかも俺は中学校最後の大会でこの曲の1stをやった、思い出の曲だ…でも。

え…え…?


「ちょ!今のタンm」


「はいもう決定しましたー!いいじゃん!邦人曲だしさ。はい次3部~。」


なんと見事な今日一番の笑顔!

やられた…。

2部はやりたい曲勝ち取れたけど…俺は自分の欲望に負け、大事なことを忘れていた…。

もちろん「僕らのコンベンション」は思い出の曲だし、1stやれるのは嬉しい。

でもカナさんの指揮についてあんなこと事前に聞かされたら…。

さっきまで「絶対に負けられない戦いが、ここにはある!」とかなんとか言ってた自分を殴ってやりたい。

お前…完全に負けてるやん…。


「ちきしょー!1stじゃなくったってちゃんとやんないとカナさんに怒鳴られるんだぞー…」



3部の大曲は全部下のパートだったのですんなり決まり、その結果パートは以下のように決定した。

----------------------------------------------------------------------------

第1部

1.僕らのコンベンション (1st:レイジ、3rd:ユリ)

2.未定 (2nd:ユリ、3rd:レイジ)

3.マーチ「ブラック・スプリング」 (2nd:レイジ、3rd:ユリ)

4.レヴァータンス (1st:ユリ、3rd:レイジ)


第2部

1.真田虫 (1st:レイジ、2nd:ユリ)

2.龍馬、で~ん (1st:レイジ、2nd:ユリ)

3.き、き、麒麟がくる (1st:レイジ、ユリ)

4.平清盛(ひらせいせい) (1st:レイジ、ユリ)

5.海老天を衝け (1st:ユリ、3rd:レイジ)

6.軍師 Can Do (1st:ユリ、3rd:レイジ)

7.幕張殿の9人 (1st:ユリ、3rd:レイジ)


第3部

1.ウエストコースとの情勢 (2nd:ユリ、3rd:レイジ)

1.ゼッターアイランズ

2.ドッグキルズ

3.ヨーニューク

2.トーマの祀り (2nd:レイジ、3rd:ユリ)

1.11月祀

2.主権祀


アンコール

未定 (2nd:レイジ、3rd:ユリ)

----------------------------------------------------------------------------


結果をシオさんに報告すると、


「ふーむ、了解。じゃあ、その楽譜、これから毎日ちゃ~んと練習しておくよーに!」


シオリさんがビシッ!と指を突き出した。


「「はーい」」


おおおおお、やっぱ楽譜配られるとやる気出るな!

先輩達の足引っ張らないように、頑張らないと!


「レイジぃ~、私の曲1stやるんだって?し~っかり練習しろよ~!」


ニシシシ、とイヤ~な顔で笑いながらカナさんが後ろから首を突っ込んできた。


「はい…。お手柔らかにお願いします。ただ「僕らのコンベンション」、去年コンクールでやって、俺1stだったんで、多少は…」


なんてことをポロっと言ってしまったもんだから…


「ほ~う!そりゃ~、楽しみだわ~。明日の合奏が!」


あ、明日ー!!!!????

急いで練習しておさらいしなきゃ!!!

口は災いの元??


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ