表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/124

キャラ紹介

★トランペットパート

3年生

益田加奈(マスダ カナ)

小坂県立福浦西高等学校 3年5組

2年生の生徒指揮者。

いわゆるドS(指揮棒持つと、さらにドSに)。

サバサバした性格なので男女問わず友達が多いのだが、ストレートにモノを言うので全く恋愛に発展しない。

ちょっかいを出すことが好き(シオリを後ろから抱っこするのとか、レイジ関連の話をわざとユリに振るとか。本人はめちゃめちゃ嫌がってるけど)

カナに電話する際のルールとして、「んちゃ」の後に「えへっ」と返さなければならない。

成績は中の上。

好物はアイス。

☆楽器について

YAMAGI社の銀色トランペット。

小学校からの経験者。

音色がキレイでハッキリしている(ちょっとハッキリしすぎ?)。高い音も出る。

緊張を楽しめるが、たまに楽しみすぎて我を忘れ、音が乱暴になったり、自分のペースで吹きまくったりしてしまい、怒られる。


唐川夏樹(カラカワ ナツキ)

小坂県立福浦西高等学校 3年1組

ぱっと見男っぽいの(と、胸がないの)を本人は気にしているのだが、「そこらへんの男子よりもカッコいいわ」とコアな女子ファンがいる。怖い人と見られてしまうこともあるが、ホントはとても優しい。

タイトめなブラウスにパンツなど、ピシッとした格好を好む(身長が高いので、シルエットがかっこいい)。

良くも悪くもマジメな性格。

あまりしゃべる方ではないが、話すこと自体が嫌なわけではない。

あまり人前では見せないが犬や猫などカワイイものが大好きで、見るとデレーっとした顔になってしまう。

運動が得意で、成績もトップクラス。

好物はミント系の清涼菓子(フリ○ク的なやつ)で暇さえあれば口に含んでいる。

☆楽器について

VESSEN社の銀色トランペット。

中学からの経験者。

音は少し硬いが、ハッキリしていてマーチなどを任せると超かっこいい!

キッチリ吹こうとするので、若干機械っぽい吹き方になってしまう。

そのため、揺らしたり遊んだりできる曲(ジャズとかバラード系とか)がニガテ。


2年生

・佐々木玲人(ササキ レイジ)

小坂県立福浦西高等学校 2年2組

基本マジメだが、ハッキリしない性格でどこか抜けてるところがあったりするため、よくユリに怒られる。

成績は中の中。

チョコレートが大好きで、ピーマンが苦手。

☆楽器について

Bick社の金色トランペット。

中学からの経験者。

音色はキレイなのだが、音がフワフワしていてアタックやタンギングが苦手。

コラールなどを吹かせるとなかなかなのだが、マーチ系は…ねぇ。

カナ曰く「レイジの音はエロい」

あまり自分の音に自信を持っていないため、緊張すると音が小さくなる。

チューニングの時間は億劫。


松川由梨(マツカワ ユリ)

小坂県立福浦西高等学校 2年4組

マジメな性格で、「お母さんみたい」とよく言われる(本人的には微妙)。

ツンデレ的な要素を持っているが、本人は否定している。

胸がないことを気にしているが、腰から下のラインのキレイさは凄まじいものがある(カナ談)。

太りやすい体質を必要以上に気にしている。

お風呂に長時間浸かるのが至福の時(温泉最高)。

成績は良い(特に語学)。

好物はケーキ。

☆楽器について

VESSEN社の銀色トランペット。

中学からの経験者。

音が大きくハッキリしているが、音色が少し雑。

キチッとしたい性格なので、ついメトロノームに正確にガッチガチに合わせがちになってしまうので、ソロなどメロディーに表情をつけるのが苦手。

高い音も出るが、今んところ勢いだけで出してるため音色が貧弱。

気合が入りすぎて本番空回ることも。


★顧問

吉井理香(ヨシイ リカ)

福浦西高校音楽教師兼吹奏楽部顧問。

今年度から新卒で福浦西高校に着任してきた。

学生時代は福浦高校ペットパートのパートリーダ兼生徒指揮を担当し、2、3年生時は夏のコンクール全国大会金賞受賞という黄金期メンバー。

ただ本人は吹奏楽部顧問にあまり自信がなく、不安を感じながらもみんなと頑張っていきたいと思っている。

カナと同じで指揮棒持つと性格変わる。


★フルートパート

2年生

種市琴乃(タネイチ コトノ)

福浦西高校2年2組

ナツキ様ファンクラブの今年度新入会員。

普段はおとなしい(レイジと同じクラスだがそこまで目立っていないそう)が、ナツキを前にすると興奮するらしい。

料理が趣味で、ナツキに是非自作の味噌汁を飲んでみてほしいとのこと。


★サックスパート

3年生

西野奈々(ニシノ ナナ)

福浦西高校3年4組

テナーサックス奏者。

ナツキ様ファンクラブの会員であり、ナツキのことになるとアツく燃える。

カナが「私はナツキの嫁」と公言していることが許せない。


★トロンボーンパート

2年生

友杉愛理トモスギ アイリ

福浦西高校2年3組

ユリと仲良しなおしゃべり大好き女子。

小学校からトロンボーンをやっており、伸びと響きのある音でとても上手い。

言いたいことをズバズバ言うのでちょっとした衝突も多いが、すぐ仲直りできるコミュ力お化け。


藤原暦フジワラ コヨミ

福浦西高校2年5組

緊張しいで急に話を振られるとアワアワしてしまう、恥ずかしがり屋な頑張り屋さん。

中学校ではホルンをやっていて高校からトロンボーンを始めたのでアイリからまだ色々教えてもらっている段階だが、元々金管を吹いていたのでメキメキ上達している。

ソロとか自分が目立つような場面が大の苦手で、人数の少ないアンサンブルも苦手に思っている。

実は2年生テューバの藤原船治の妹。


★ホルンパート

2年生

勝又裕香カツマタ ユウカ

福浦西高校2年7組

真面目な優等生タイプのメガネっ子。

トモコの性格に手を焼いているが、ホルン奏者としては一目置いている。

性格どおり真面目な演奏ができるが、抑揚をつけたり歌ったりすることが苦手である。


中森智子ナカモリ トモコ

福浦西高校2年3組

比較的ギャルっぽい性格でたま~に授業をサボったりしてるが、吹奏楽は大好きでちゃんと練習には出てる。

「トモコ」という名前が好きではなく、「トモコ」と呼ぶと怒る。

ホルンの音色はイケイケのハッキリした音で、たまに役割を忘れて目立とうとしてしまう。


★低音パート

3年生

藤原船治(フジワラ コウジ)

福浦西高校3年2組

低音パートでチューバを吹いている。

中性的な顔立ちであり優しい性格なので男女問わず人気があるがあまり男として見られないのが悩み。

女子一部から「フジきゅん」と呼ばれ可愛がられている。

実は1年生トロンボーンの藤原暦の兄。


2年生

谷川弥生タニカワ ヤヨイ

福浦西高校2年4組

おっとり優しいお姉さんタイプのユーフォニアム担当。

性格同様音色も優しく伸びのある心地いい音だが、刻みなど細かいテクニックが苦手なので、「モールスランブル」にはちょっと苦労している。


菊地葵キクチ アオイ

福浦西高校2年3組

テューバ担当の小柄で元気いっぱいな女の子。

小柄な体格で大きなテューバを一生懸命抱える姿がかわいいと皆から言われているが、本人は低身長をコンプレックスに思っている。

刻みなど小技は上手いが音の広がりがまだ荒削りで、全体を支えきれていないことが課題。

物怖じしない性格。


★福浦西高校ペットパートOG

◎前年度卒業生

角中詩織(カクナカ シオリ)

トランペットパートの前パートリーダー。

喜怒哀楽がハッキリしているが、しっかり者でリーダーシップがある。

身長が低く、子供っぽい体型を気にしている。

そのことをからかったり子供扱いしたりすると怒る(カワイイは許す)が、最後は必ずミズホに泣きつく。

成績は中ぐらいだが運動神経が高く「なんで吹奏楽部にいるの?」ってよく言われる。

甘いものも好きだがそれ以上に辛いものが好きで、最近のマイブームはハバネロスナック。

☆楽器について

Bick社の銀色トランペット。

中学からの経験者。

音が大きくハッキリしていて、しかもよく響くやさしい音。

喜怒哀楽がそのまま音に出てしまうことがあるため、怒ってるときは酷い。

初見が大得意!


荻野水穂(オギノ ミズホ)

マジメでおっとりお姉さん、ペットパートのお母さん的存在。ただし結構ドジっ子。

スタイルが良いのだが、あまり体のラインが出る服は好まない(こう、なんかふわっとした感じの)。

自分への自信(性格であったり、音色であったり)がなかなか持てないでいる。

ほとんど怒らないが、たまーに怒るとパートで一番怖い。

彼氏います(サッカー部部長のイケメン)。

運動は正直ニガテだけど、成績はトップクラス。

意外とよく食べる。好物はチョコミントアイス。

実は恋愛話大好きで、定期的に摂取しないと情緒不安定になる。

☆楽器について

YAMAGI社の銀色トランペット(学校の楽器)。

高校から吹奏楽を始めたためか、はたまたその性格ゆえかすごく自信なさそうに吹く。

音色がキレイなのだが自信なさそうに吹くため、音が小さく、あまり響いてこない。

あまり高い音は出ないが、マジメな性格ゆえ低い音のロングトーンの練習をかなり積んでおり音がキレイ。低い音がしっかりしているので、いずれ近いうちに高い音も出るようになるハズです。


井上千夏(イノウエ チナツ)

クラリネットパートの前パートリーダー兼ナツキ様ファンクラブ会長という多忙なお方。

別に男性よりも女性が好きというわけではないが「そこら辺の男よりかっこいい」という理由でファンクラブを開設。

パートでは優しいお姉さんだが、ナツキの前では普段よりさらに「女」になる!


美馬彩(ミマ アヤ)

前生徒指揮者兼トロンボーンのパートリーダー。

面倒見がよくてカナもよく指揮について教わっている。

しっかり者のお姉さんだが、完璧主義的なところがありうまくいかないと泣いてしまうこともたまにある。

あとかわいいフジきゅんが大好き(恋愛的な意味ではなくて)。


松永真奈美(マツナガ マナミ)

ユーフォニアム奏者兼前吹奏楽部長。

ユーフォの音色は優しく暖かくとろけそうだが、性格は男勝り。

グイグイ引っ張っていくタイプだが、細かいことをよく忘れる。

後輩のコージには、もっと堂々としてほしいと思っている。


◎前々年度卒業生

黒木亜美(クロキ アミ)

生徒指揮者で、カナの憧れ。

カナに似たタイプ(ドS)だがカナほど変態チックではない。


小宮山麻奈(コミヤマ マナ)

ペットのパートリーダーでしっかり者のメガネっ娘。

アミの暴走に手を焼きながらもペットパートをまとめあげてきた。


初芝愛(ハツシバ アイ)

いつも笑顔でおっとり微笑んでいる旧ペットパートのオアシス。

ミズホと波長が合うらしく、よく2人で笑顔でおっとり微笑んでいた。


★他校のメンバー

◎福浦高校

3年生

安達香澄(アダチ カスミ)

福浦高校のトランペットパートリーダーで、シオリと中学校同期。

ちっちゃいシオリが大好きで、今でも会うたびに抱きつこうとしてくる。


1年生

宮城渚(ミヤギ ナギサ)

トランペット奏者でレイジと中学校同期。

明るく人懐っこい性格で誰とも仲良くなれる。

ユリと仲良くなってからはしょっちゅう情報をやり取りしている。


紅林正宗(クレバヤシ マサムネ)

トランペット奏者。

超絶イケメンなのだがあまりしゃべらないために近寄りがたく怖がられるが、実際はまったく怖くなく無口なだけ。

感情を表に出さないだけでナギサをからかったりからかわれたりしている。


◎福浦東高校

2年生

柳田理子(ヤナギタ リコ)

福浦東高校のトランペット奏者で、カナと中学校同期。

自分はオトナっぽいエロスを感じるような女性を目指しているのだが、カナに昔「リコピン」と呼ばれ始めてから中学校の部活全体に広がってしまい、とうとう最近東校の吹奏楽部にも広まりつつある。

本人はイメージが崩れるのでホント勘弁してほしいと語っている。


★その他

◎前顧問

井口繁(イグチ シゲル)

福浦西高校音楽教師兼吹奏楽部前顧問。

中年でぽっちゃり型、やさしい顔立ちと性格であるが、どんどん攻めてくるようなSっ気のある指揮を振る。

自宅では嫁と2人の娘(高校1年と中学2年)に尻に敷かれているようだ。


◎講習会をしてもらっている先生

里崎勇人(サトザキ ハヤト)

毎年講習会をしてもらっている先生。

井口先生の大学時代の友人で、現在はトランペットのプロとして活躍している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ