表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無人の一言  作者: みけねこ
9/20

9

人のことを信用できたことがあるでしょうか?

 小野の期待はすでに失望へと変換されていたのであるから、その時のことを彼は冷静によく覚えていた。

「あの、みかん(彼女のことである)さんの服装も教えていただけますか?」

「黒のワンピースで向かいます。まだ時間かかるのでK屋の前で待っていてくださいね」

 その時失望が全くの見当違いな気がするのを感じ、しかしまた失望が訪れた。このような起伏の激しい感情にも慣れてしまえば冷淡に対処できるといったものだろう。「待っていてくださいね」と言いつつ、遠目から小野自身を見て、彼女のタイプでなければ「もう少し時間がかかります」だとか言って、そのまま約束すらもすっぽかして連絡も途絶えてしまうのが落ちである。その場合、このサイトに訴えても何の効力もないことは考える必要もなくわかりきったことだろう。それはこのサイトにいるサクラの仕業なのであるから——。


 小野は眠たい体を奮いたたせて、また少し意識を取り持つような恰好をとっていた。目を見張って、目の前の風景を凝視しながら、どうにか眠気を抑えて、次の連絡がくるのを待っていた。

しかし、もうすぐ来る、もうすぐ来ると繰り返し思って、毎度のこと「待っていてください」と言われながら、延々待ちぼうけを受けてきた経験から、そこにいる男に集中力も何もなかったといえる。ぼうと正面の花屋を見て、通りにいる女性にこのみかんという彼女ではないかという不思議な意識が彼を端から見ては変な人間に仕立てていることは言うまでもなかった。

 ——どのくらいたっただろうか。小野にはもはや時間がたつことなどどうでもよくなっていた。もう来るのか来ないのか。はっきりさせる必要があると思い、意気込んで携帯を覗くと、気づかないうちににメールが受信されていることに気づいた。

「あの、K屋のまえにいますか?」

 内容を見るなり小野は顔を上げて周りを少し伺った。駅前の往来だけが小野の目には映っていて、そこには何もない風景がただあるだけだった。小野は失望したその心持がそのまま維持されることになぜか安堵した。彼は待ち続けることに充足感を覚えていた。それは一つの美徳であったかもしれない。けれども次の瞬間その美徳はことごとく壊されていくことになった。

 小野は少し横に目をやると、身長の低い少し太めの女性がこちらをチラチラとみていることに気が付いた。明らかにあのサイトの写真の人物とは違っている。しかし黒のワンピースを着て、小野を認めて何か言いたげに近づいてくるが、なんとも声をかけづらそうにしているのが分かった。小野は目をそらした。そして彼女も同じようにしたが、意を決したのか彼女から切り出してきた。

「あの、蛭さんでしょうか?」

「ええ」

 小野はなるほどと思っていた——。


私は一度も人のことを信用できたことがありません。私も同類ですが、結局のところみんな自分のことが一番で、人のことなど理解できないと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ