表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/63

第1章 紙一重

「さて、これ以上妙な邪魔が入る前に決着ケリをつけようか」


 コトシロとの通信を終えたマーガレットは、気を取り直して動きを止めたナムチに相対していた。


「ナムチには指一本触れさせませんよ」


 マーガレットの目の前にはスクナが立ち塞がった。


刺突剣レイピアもない、満身創痍の神衣カムイであたしと遣り合おうってのかい?」


 スクナの神衣カムイは、ナムチとの戦闘ですでにボロボロになっていた。


「例え殺られると分かっていても、死んでも引けないときがある」

「ハハッ! じゃあ死んでも苦情は受け付けないよ」


 マーガレットは鉄鎚メイスを振りかぶってスクナに襲いかかった。


「スクナ、一旦下がるかしら!」


 巨大な鉄鎚メイスを相手に正面から戦うの不利だと、カガミノは後退するように伝えた。


「ダメだ! ここから動くわけにはいかない」


 スクナの後ろには、意識を失い動けなくなったナムチの神衣カムイが立っていた。


「はぁ〜また無茶を言うかしら」

「ごめん、カガミノ」

「……他に言うことがあるんじゃないかしら?」

「……カガミノ、僕に力を貸して」

「フフッ……わかったかしら」


 スクナは鉄鎚メイスを振り下ろそうとするマーガレットに向かって行った。


「なめるな!? Don'tFuckwithMe!」


 マーガレットは向かってきたスクナに鉄鎚メイスを振り下ろそうとした。

 スクナはさらに加速して前に出ると、振り下ろされる直前の鉄鎚メイスに手をつくと、跳び箱のように飛び乗った。


「GoFuckYourself!」


 スクナはそのまま鉄鎚メイスの上で、手を下にして逆立ち状態から回転して、マーガレットの横っ面を蹴り飛ばした。


「Shit! ちょこまかと鬱陶しい」


 スクナはスピードを生かして、どうしても大振りになる鉄鎚メイスの攻撃を紙一重で躱しながら、マーガレットに攻撃をし続けた。

 しかし……


「このままじゃ、ジリ貧かしら」

「こちらは一撃でも貰ったら終わりだけど、あちらは何発当てられても大して効いてないしね」


 一瞬でも気を抜けば鉄鎚メイスに叩き潰される、という緊張感の中で戦い続けてきたスクナだったが、そろそろ限界が近づいていた。




「ナムチ! 目を覚まして! 神光テラを抑えて……」


 スクナたちが戦っているとき、ハクトは必死にナムチに語りかけていた。

 無意識でも放出し続ける神光テラは未だに収まる気配は無かった。


「ナムチ! 起きて!」

「うぅ……」


 現実世界だったら叩き起こしてやりたいところだったが、神衣カムイの中ではそれも難しかった。


「このままじゃ埒が開かないわね……」


 神光テラをコントロールするためには、ナムチの混乱している感情を抑える必要があった。


「こうなったら……」


 ハクトはナムチを起こすため、最後の手段に出ることにした。


「ナムチ、朝よ! さっさと起きなさい!」


「うぅ〜ん…」


「いつまでも寝てるんだい? 起きないと朝ご飯無しだよ!!!」


「えぇっ!? おばちゃん、そりゃ無いよ」


 ナムチはかなり焦った様子ですぐに目を覚ました。


 食い意地の張ったナムチには、ご飯抜きが一番ショックを与えられると思ったハクトの考えが当たった。


「あれ? ここは神衣カムイ? 俺は何を……」



 目を覚ましたナムチはまだ混乱しているようだった。


「ハクト? 一体なにが……」

「……誰が……」

「えっ?」

「誰がおばちゃんだ、ModaFucker!」

「えぇーっ!? 何のことぉー!?」


 ナムチは訳が分からないまま、おばちゃん呼ばわりされてキレたハクトに怒鳴られた。


少しでも続きが気になる、面白そうと思って頂ける方がいらしたら、ブックマークや評価をお願い致します。

更新の励みになります!

宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ