表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
488/500

実家での風呂、夕食、睡眠

華音にとっては久しぶりの実家での風呂である。

何しろ広大な屋敷なので、露天風呂も檜風呂も東京の風呂とは比べ物にならないほどのスケール。


「子供の頃は泳いだけれど」

「霧冬のじいさんと、鍛錬の後は何時も一緒」

「鍛錬は厳しかったけれど、風呂では一転してやさしかった」

「だから、鬼のような修行にも耐えられたのかな」


そんなことを思いながら、また現在や今後のことも考える。

「都内での柳生の仕事、司法試験、会計士試験の勉強も大変」

「今回は親父の・・・と言うか家業の一環、ミスはできない」


華音は、そこまで考え苦笑した。

「これではリラックスどころではない」

「・・・いつまで、こんなストレスが続く?」


時計を見ると、既に夕食の時間が迫って来ている。

華音は、風呂を出て、慣れ親しんだ食堂に向かう。

その途中で、数多くの使用人が華音に頭を下げる。

華音も、一人一人に「ありがとう」と頭を下げたり声をかけながら食堂に入った。


食堂に入ると、母慶子が待っていた。

母慶子。

「父さんは、接待を申し込まれて出かけました」

華音はやさしく母を見る。

「そうなると、久しぶりに母さんと僕だけ?」

母慶子は、笑顔。

「うん、華音を見たら元気になった」

「一品作ったよ、華音の好きな、あれ」

華音も笑顔。

「ありがとう・・・うれしい」


料理人たちが笑顔で、料理を運び出す。

どれも懐かしい奈良の郷土料理だった。

「ずいきの煮もの」「大和まなと薄揚げの煮もの」「あまごの甘露煮」「奈良のっぺい」「柿の葉寿司」「にゅうめん」に続いて「オムレツ」が運ばれて来た。


華音が手を合わせて「いただきます」と食べ始めると、母慶子が笑う。

「ありがとう、私のオムレツから?」

「いつも、そうなるね」


華音も笑う。

「奈良の地鶏の玉子・・・これが食べたくてね」

「やはり都内とは味の濃さが違うの」


母慶子はやさしい顔。

「うん、たくさん食べてね、華音の食べる姿が見たくてね、ずっと」

華音はそこで反省の弁。

「何も連絡しなくて、ごめんなさい」


その華音に母慶子は笑う。

「だって、シルビアちゃんも春香ちゃんもいて、おまけに今西圭子と松田明美でしょ?」

「ルーマニアからのエレーナさんも加わって、華音なんて、てんてこ舞いだよね」


華音は少し顔をあげる。

「うん、図星」


母慶子は笑顔で続ける。

「雨宮さんの瞳ちゃんも、一度連れて来なさい」

「お母さんにも逢いたいなあ」


華音はしっかりと頷く。

「うん、次は必ず」


そんな平和な夕食を終え、華音は自分の部屋に戻った。

そして思った。

「周りにうるさいお姉さんたちが・・・いない」

「こういう時しか安眠は無理」

「この夜を大切にしなければ」


その後は、調査するホテルのホームページを少しだけ見て、華音は眠ってしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ