表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ひだまり童話館 参加作品

わなびー!!

作者: 朝永有

 小学校生活最後の夏休みも残り少なくなった。 

 これまでの夏休みを埋めていた予定は全部なくなってしまった。

 学童野球も引退し、高校野球の放送もない。夏休みの宿題も、毎日の日記だけになった。

 秋からは引退した近くの小学生たちが集まってチームを作るが、それさえどうしようかも迷っていた。

 「ひまだな~」

 うだるような暑さの中、氷水が入っているコップは汗をかいている。

 テレビをつけると、芸能ニュースばかりが流れていた。つまらないな~、と思っているとある映像が流れた。

 それは、とある場所で行われた「フェス」という色々なミュージシャンが集まるお祭りみたいな映像だった。

 僕はそこであるものに目が奪われた。

「確かとーちゃんが持っているはずだ!」

 僕は興奮が冷めないうちに、とーちゃんの部屋へと向かった。


 ドアを開けると、僕が探していたものはすぐに見つかった。

「これこれ!」

 僕は机の隣においてあった、黒く光る、ツヤのあるギターを手にとった。

 想像していた以上に重かった。その場に座って、黒い部分を太ももの上に乗せる。

 右の親指でテキトーに弦を鳴らしてみた。

 わけのわからない「じゃらららん」という音が小さく響いた。

「おおー!」

 今度は左手で握る部分をテキトーに押さえてみた。指の腹に細い弦が食い込んでとても痛かった。

「押さえるのはまた今度にしよう」

 僕は何度も親指で弦を鳴らし続けた。

 将来ミュージシャンになるのもいいなと思っていると、「ピンポーン」とインターホンが鳴った。

「おーい! 遊ぼうぜ!」

 元気な声が間髪いれずに聞こえてきた。僕の今日のつまらなさは一気になくなった。


 玄関を開けると、友達がサッカーボールを脇に抱えて立っていた。

「野球も引退したことだしさ、サッカーしようぜ!」

「いいね! やろやろう!」

 僕らは走って学校へと向かった。野球の練習はやっていなかった。校庭は広々と使うことができた。

 わけも分からず蹴ったり走ったりしているうちに、後から学校に来た友達も入ってきたりして、ワーワー騒ぎながらサッカーを楽しんだ。

 サッカー選手もいいなと思った。将来、サッカー選手になろうかな。


 友達と別れて家に帰ると、お父さんがもう帰ってきていた。

「今日はお母さんの誕生日だ!」

「おお!」

「だから今日は外食だ!」

「おお!」

 そして僕らはお母さんが行きたがっていたお店へと向かった。

 料理は、今まで見たことが無いようなものばかりであった。

 味もいつも食べているような味ではなかった。

 お父さんもお母さんも「おいしい、おいしい」と言いながら食べていた。

 こんなおいしい料理が作れる人はすごいと思った。

 自分も作れるような人になりたいなと思った。


 大満足の僕たちは家に帰ると、ソファーに座ってテレビを見ていた。

 いつも楽しみにしているお笑い番組だ。

 自分では思いつかないようなボケやツッコミをしていて、特にお父さんは大笑いしていた。

 なんであんな面白いことを思いつくんだろう。

 僕にはお笑い芸人は難しいかもしれないと思った。だけど、もしなれたらどれだけ楽しいのだろうかと思った。


 野球選手以外にもやってみたいこと、なってみたいものがたくさんあった。

 どれにしようかな、と迷っているとお父さんがチャンネルを回した。

 テレビの画面には野球の試合が映っていた。

 ピッチャーが投げる、バッターが打つ。

「ああ! それに手を出しちゃだめだよ!」

 僕は思わず声を出していた。

「だよな~、あそこはグッと待たなきゃだよな」

「それか何とかしてバットに当てなきゃ!」

「ふふ、本当に二人は野球が好きね~」

 それから僕は野球の試合を見続けた。白熱した試合のプレー、一つ一つに目が離せなかった。


 野球の試合が終わり、トイレに行こうとリビングを出た。

 玄関に置いてあるバットに、ふと目が止まった。

 トイレに行ったら、お父さんに頼んで素振りにでも行こうかな。

 秋からまた野球があるんだから、少しでもやっておいたほうがいいよな。

 僕はそんなことを思いながらトイレへと向かった。

読んでいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 子どもの夢は無限大、そんなころころ童話でしたね。 ころころと変わる夢、憧れ。 でも、それが許される時期でもあります。読んでいるこちら側も、思わず頑張れと応援したくなる、そんなお話でした。…
[良い点] 興味がころころ。場合によっては「はっきりしなさい!」と言われることもあるかもしれませんが、好奇心旺盛なのはいいことですね♪ 私はいまだにこんな感じで、身内からは気分屋だの、熱しやすく冷めや…
[良い点] 読んでいるうちに、ウチの子!?と思うような錯覚にとらわれました。 男の子ってみんなこうなのでしょうか。 あれもやってみたいし、コレも良い。しかも俺には素質がある!と なぜか興味があるものは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ