表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/50

心霊カメラマン

どうでもいいですけど、文字数999です。スリーナイン♪確率変動♪♪


会社の人間関係に疲れた私は退職して、以前から趣味だった写真を仕事にすることにした。カメラマン業はそう簡単に上手くいかず、私はしょうがなく心霊カメラマンとして働いていた。

心霊カメラマンと言っても本当の幽霊達を取るわけではなく、様々なトリックを使った心霊現象を撮影してそれを売り、そのお金でなんとか生活をしていた……

もちろん本物の幽霊を取りにいく事もあるが、簡単に取れるのであればこんなインチキ心霊写真を撮らなくても済む話だ。


今日の撮影場所は長崎県長崎市の平和公園の平和記念像周辺である。この周辺で写真を取ると心霊写真が取れると聞き、私はその噂を確かめにここ長崎県を訪れた。


記念像の前に立つと季節が夏なのに一瞬、冷たい空気が流れたような気がした。

私は気にせず手持ちのフィルム2本分を全て撮りつくした。

ただ、あの冷たい空気は死者達の最後の警告だったかもしれない……


現像があがる日、どんな心霊写真が撮れているかワクワクしながら写真屋に向かった。店内に入って無愛想な店員から写真を受け取り、私はすぐさま近くの喫茶店に入る。

コーヒーを頼み煙草を咥えながら現像した写真を一枚ずつ確認した。だが……私の満足するような心霊写真と呼べるものは一枚も入っていなかった。

フィルム2本分の損害は駆け出しカメラマンとしては痛い出費だ。私は不機嫌ながらも会計を済まして店をあとにした。


あれから一ヶ月後、友人が青ざめた顔で私にとある封筒を渡してきた。

友人曰く、二週間前に一緒に日帰り旅行に行った海の記念写真らしい。顔色が悪そうな友人に「大丈夫か?」と聞いても友人はひたすら「今すぐ見てくれ」としか言わなかった。私はしょうがなく封筒を開け、中にある記念写真を一枚ずつ確認した。私の表情が大きく変わったのは三枚目からだった。

それは私が海を背景にカメラに向け笑顔で写っている写真。

私の後ろにはまるで飴にたかっているアリのように無数の霊体達が群がっていた。そして次の写真を見ると……

「ひぃーっ!」

私の右腕がない写真があった。

間違いなくあの時に行った記念公園の幽霊達の祟りだと考えた私は急いで知り合いの霊媒師の所に車で向かうことにした。

早く祓わないと私の身が危険だと感じ、私は信号を無視して交差点を飛び出した――




気が付いたら病院のベッドの上。自分の体に異変を感じて起き上がると……


そこにあるはずの私の右腕が無く、右肩には包帯が巻かれていた。

それがたとえ仕事だとしても……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ