L(3)
やあ、ダークファンタジーっぽくなってきます
キーンコーンカーンコーン、、
鐘の音とともに2限目が始まった。
「私は今日、あなた方の実習を担当します、シルヴァ=デッドと申します。以後お見知り置きを」
そう壇上で丁寧に挨拶したのは長身、細身で、黒色の長髪が特徴の男だった。シルヴァは軽く咳き込んだ後にこう続けた。
「あなた方はこの地下室に来たのは、、初めてですか?初めての人は手をあげてください」
そうするとみんな手をあげた。シルヴァは顔に手を当てて、何やら考え込んだ後、
「なるほど、分かりました。ああ、なんで聞いたかというと、地下室の使い方とか色々説明しなくちゃあいけないかちょっと確かめるためにね、毎年聞いてるんですよ」
先生は軽く微笑みながら言った。
「では早速、マーリン学実習を始めようと思います。」
マーリン学実習はまず魔術そのものの復習から始まった。
「ねえ、エル。優しそうな先生だね。話し方も丁寧だし。」
エスはそうエルに話しかけた。
「そうだね、僕もそう思うよ」
エルも実際そう思った。常に表情は和やかで、授業もわかりやすい。生徒の質疑応答にも丁寧に答える。だが、それだけに、少しの怪しさもあった。腹の底が読めないというか、、まあデッドの人は元々そういう人が多いのだが、、
「なんかエルに似ているかも」
少しドキッとした。だが、すぐに否定した。
「いや、僕あんな背高くないし、細くもないよ。被っているとしたら髪が黒なところくらいじゃない?」
「そういうところじゃなくて、、」
そう言ってエスはふふっと微笑んだ。
「エルミアルさん、エルスさん、何かわからないことでもありましたか?」
シルヴァ先生はこっちをじっと見つめて、言った。
「いえ、、なんでもないんです」
「そうですか、ならよかったです。」
そういうと、先生は授業を進め始めた。
「まず、魔術はマナという体内エネルギーを用いて発動されます」
そういうと先生は手をかかげ、「オーラ」と唱えた。
「私の体を包んでいる青白い光が見えるでしょうか。これが魔力です。」
先生の体には青白いゆらめく波のようなものがまとわりついていた。
「きれい、、」隣のエスがそう呟いた。
「君たちは生まれながらに強大な魔力を持っています。この青白い光が見えることが何よりの証拠です。では、今からオーラと唱えてみてください。」
そうすると、みんなでオーラと唱え始めた。
「オーラ、オーラ、オーラ!」僕も必死に唱えた。
だが、できたものは誰一人としていなかった。
「これが、私たちマーリンの子孫たる7家紋の特性です。強大な魔力を持ち、マナも視認できる。だけど、使うことができない」
「じゃあ、意味ねーじゃねーか、」
そう言ったのは、クズだ。確かにそうだ。いくら強大な魔力を持っていても意味がない。
「そう、私たちは魔力配線が生まれつきうまく連結されていません。つまり、パイプが連結していないために、水が溢れ出ているということです。」
先生は続けた。
「しかし、君たちにはそれを解決する方法があります。ではなんでしょう。」
そう質問を投げかけると、生徒たちはざっくばらんに答えを発した。
「めっちゃくちゃ努力する!」
「違います」
「いい師匠を見つける!」
「違います」
「魔術を受けて、無理矢理魔力を解放する!」
「違います」
・
・
・
このように自分達が考えた答えを言っていくが、ことごとく否定される。
そうしていくうちに、だんだんみんなの声が聞こえなくなっていった。
シーン、、、静寂が冷たい地下室を包んだ。
だが、それは、おそらく答えがないという意味の静寂ではなかった。
エルは途中からおそらく答えだと思われる手段を思いついていた。僕たちには、特性がある。魔力が多いという他に、、そう僕たちはマーリンの子孫。だがそれは、思いついたとしても言ってはいけない手段。やってはいけない非倫理的行動。
隣のエスも同じような結論に至ったのだろう。顔が青ざめていた。おそらく自分も同じような顔をしているに違いない。
「どうぞ、クリズくん」
シルヴァ先生はクリズを指名した。みんなこのまま授業が進まずに終わればいいそう思っていた。しかしおそらくクズは言ってしまうだろう。みんな目を瞑った。
「魔術の使える人間を殺して、、能力を奪う」
「正解です」