表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/140

第九四話 私の一撃を受けろ!

「それで全力? がっかりさせないでよねえ!」


 「スプリッツェ」の剣先を軽妙なステップでかわしながら、ガブリエルが精悍に笑う。


「君の血をまとったその赤い剣、エンジェル・スレイヤーとして活性化してるんでしょ。でも当たらなければ、どうってことないわ」


 大天使は跳躍してフリッツから距離をとると、半身の構えをとった。

 チェインメイルの上に羽織った白いチュニックがひるがえり、彼女の細くしなやかな足があらわになる。


「手加減なしで行くよ、フリッツ君! 捲土重来、ヴァージン・セラフィック・感情跳躍マグナムぅ!」


 ガブリエルは右手をぐっとフリッツの方に伸ばすと、人差し指をびしっと突き付けた。

 リョーコであれば、それが指で作った拳銃のポーズだと気づいたかもしれない。


「だから何、その」


 ネーミング、と言いかけたフリッツは、ガブリエルの上ずった声に遮られた。


「君のハートを、直撃ぃ!」


 轟音とともに放たれた光の弾丸が、フリッツの左胸に吸い込まれる。


「がっ……」


 衝撃で後方にはじけ飛んだフリッツは、背中から地面に落ちた。

 彼の周囲で土煙が激しく上がる。


「どう、私流の恋のアプローチは。これで君も、私に惚れてくれたかな?」


 余裕しゃくしゃくで近づくガブリエル。

 ややあって聞こえてきたフリッツのうめき声に、彼女は感嘆の声を上げた。


「へえ、さすがねえ。そういえば、殺さないようにってミストレス様に言われてたんだっけ。だけど、これは男と女の真剣勝負。もう後には引けないわよ」


 フリッツが左胸をさすりながら、ようやく立ち上がる。

 彼女が、ハートと言ってくれて、助かった。

 その言葉で、とっさに左胸の皮膚を「硬化」することができた。


 ガブリエルは無造作に近づくと、フリッツの顔を真正面から覗き込んだ。


「君、まだ本気を見せてないよね。私じゃ、役不足ってことなのかしら?」


「……ガブリエルとか言ったね。どうして君は、僕と戦うのさ」


「あなたを手に入れたいからよ」


「何のために?」


「私のミストレス様を、神にするために。そうすれば、あまねく次元に平和が訪れる」


 フリッツはうんざりした。

 どいつもこいつも自分勝手な平和って奴を、無神経に押し売りしてくる。


「そんなの、嘘だね。神という名の支配者が、また一人誕生するに過ぎない」


 挑発して怒りを誘ったつもりのフリッツは、肩透かしを食らった。

 ガブリエルが無表情に、こくりとうなずいたからである。


「そうね、そうかもしれない」


 つかの間、ガブリエルの瞳が宙をさまよった。


「あなたも会ってみるといいわ。ミストレス様ってね、心がないの。真っ暗な井戸の底に、いつも一人ぼっちで座っている、そんな感じ。そんな我が主が上を見上げると、そこにはわずかに星光る空がある。彼女はただ、そこに昇天することだけを夢見てる」


 小さな声が、風になびく彼女の金色の長い髪に乗って、流れては消えていく。


「我が主が神になって、その後どうなるかなんて、だれにもわからない。だけど、願いがかなわずにずっと一人ぼっちなんて、寂しいじゃない。だから、私が彼女の心となって、その願いをかなえる」


 ガブリエルは、小さなその手を固く握りしめた。


「理屈じゃないわ。放っておけないのよ。あなたも彼女さんがいたのなら、わかるでしょ?」


 わかる。

 わかるよ、ガブリエル

 この大天使の話していることは、圧倒的に正しい。

 問題は、彼女が正しくても、そのミストレスとやらは必ずしも正しくない、ということだ。


 ガブリエルは一息つくと、幼くも鋭い顔をきっと上げた。

 彼女の発する闘気が、急速に高まる。


「だから、私は君と戦う。ミストレス様を、暗闇の底から連れ出すために!」


 ガブリエルにも譲れないものがある。

 だが、僕は同情なんてしない。


「それじゃあ、僕も君と戦おう。僕は、自分の家へ帰るために!」






 ガブリエルは、心からの笑い声をあげた。

 こんなに気分のいい戦いは、久しぶりだ。

 勝負がついたら、本当に結婚してあげてもいいかも知れない。


「ぶっ飛べえ! 有終の美、エンプティ・デザイア・衝動礼賛ブロー!」


 繰り出されたガブリエルの灼熱した拳が、フリッツの前髪を焼く。

 焦げた匂いを感じながら、フリッツは「スプリッツェ」を逆手に持つと、伏せるように地面すれすれに飛び込んだ。

 そのまま体をひねると、真上にガブリエルの驚愕した顔が見える。

 飛び退(すさ)ろうとした彼女より一瞬早く、フリッツの鋭い一閃がガブリエルの左すねを()いだ。


 体勢を立て直そうとしたガブリエルが、派手に転倒する。

 踏ん張れない。

 そこで初めて彼女は、左足の膝から下が失われていることに気づいた。


「くうっ。パージするしかないか」


 ガブリエルの大腿に一条の筋が入ると、彼女の左足がどさり、と地面に落ちた。

 フリッツの血液の浸食を受けた細い少女の足が、白い煙を上げながら崩壊を始める。

 ガブリエルはしりもちをついたままで、フリッツをにらみつけた。


「こういうの、屈辱的ね。ひょっとして君、女の子に見上げられるのが好きなタイプ?」


 どっちかというと、リョーコさんに見下されて怒られる方が、好きかもしれない。

 とか言ったらあのお姉さん、また調子に乗っちゃうんだろうな。


 フリッツは、「スプリッツェ」の切っ先をガブリエルに向けた。


「どうする、まだやるのかい?」


 ガブリエルの瞳は、その力を全く失っていない。

 むしろ、斬られる前よりヒートアップしているように見える。


「女の子に恥かかせて、このまま帰れると思ってるの? 私はね、異世界のこともずいぶんと勉強したわ。そして様々な研究の結果、戦いには必勝のパターンがあるとわかったの」


「本当? この状況で?」


「ふふん。死中に活あり、よ」


 ガブリエルは天空の一点を指さすと、声高に叫んだ。


「召喚の声に(こた)えよ。我が忠実なる盟友、コズミック・バード!」


 きええ、という甲高い声とともに、はるか遠くの空に、点のような金色の光が浮かんだ。

 二人の方へとぐんぐん迫るにつれて、またたく間にその輪郭がはっきりしてくる。

 黄金に輝く、鳥だ。

 かなり大きい。


「見よ、究・極・天使合体!」


「が、合体⁉」


 黄金の鳥はガブリエルの背中をそのかぎづめでがしっとつかむと、そのまま彼女の背中に張り付いて一体化した。

 光る翼を大きくはためかせてガブリエルは宙に浮かぶと、眼下のフリッツを見下ろす。

 大見得を切った彼女は、太陽を背にして、高らかに名乗りを上げた。


「完成、ファイナルガブリエル・タイプゴッドぉ!」


 フリッツは困惑しきっていた。 

 ガブリエルは一体、異世界の何を学んだというのだろうか。

 何に、影響されまくっているのだろうか。


「……君、天使だよね? 悪魔と同じで、自力で翼を出せるんじゃあ」


「出せる。出せるけれど、合体しないと意味ないの」


 無粋な、とガブリエルは一笑に付す。


「ふふっ。驚いてるねえ、フリッツ君。そしてこの最終形態から繰り出される必殺の一撃が、今から君を原子に還元する!」


 フリッツは驚いてなどいなかった。

 ただただ、呆れるばかりである。


「ちょっと、何言って」


「顕現、ヘヴンズ・ヒロイニック・ブレード!」


 ガブリエルの少女にしては豊かな胸の中央が光ると、その中から剣のつかが出現した。

 彼女は両手でそれをつかむと、ずずずと引き出す。

 リョーコの「破瑠那」よりはるかに長い、両手持ちの巨大な斬馬刀だ。


 ガブリエルは大剣を大きく頭上で一回転させると、剣先をフリッツに向ける。

 晴天にもかかわらず、彼女の背後に雷鳴がとどろいた。


「その目に刻め、究極奥義! ハイリスクハイリターン・すらぁっしゅぅー!」


 二人が戦いを繰り広げていた谷底全体が、球状の爆光に包まれる。

 それは急速に膨張すると、周囲の岩場を飲み込み蒸散させていった。






「うーん、逃がしたかな」


 ぶすぶすと沸き立つ溶岩の上に立ちながら、ガブリエルが苦虫をかみつぶしたような顔でつぶやいた。


「この技って周囲が全く見えなくなるから、当たったかどうかわからないんだよねー」


 腕を組んで少し考えていたが、やがて、うんと一つうなずく。


「まあいいか。次よ、次。切り替えていこう」


 ガブリエルは金色の翼をはためかせながら、意気揚々と飛び去っていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ