表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/132

96:未練

シオン視点です。

「シオン、距離をとって攻撃するぞ。」


 ラフェールが言った。


 私たちは、遠距離の攻撃が得意だ。

 マリアは魔法で攻撃してくるはず・・・。

 この戦いでは、お互いの距離感が大事になってくる。


 私だって「百発百中」と言われた。矢を必ず命中させてみせる。


「・・・もしかして遠くから矢で攻撃すれば、私が魔法の発動ができないとお思いで?」

「ああそうだよ!」


 ラフェールは、マリアの言葉に答えると「パワーシュート」を放った。


「ダークスフィア!」


 マリアがそう言った瞬間に、黒い禍々しい球体が現れる。


「なっ、唱えてから一瞬で発動しやがった。」


 その球体はパワーシュートを防いだ。


「防がれたか。」

「防いだだけじゃないですわ!」

「えっ!?」


 その球体は矢を受けて、風船が割れたように破裂した。

 そしてその破片は、刃のシャワーのように、ラフェールに一斉に襲いかかる。


「ラフェール!」

「問題ない!」


 彼は襲いかかる刃で華麗に交わす。交わしきれないのは、彼の短剣ではじき返す。


 それでもシャワーのように襲いかかる破片を、全て交わしきれない。

 交わしきれない破片は彼の身体を傷つけた。



「マリアって言ったか。」


 交わしきれなかった闇の破片を受けながら、ラフェールは言った。


「この程度の刃なら、傷つかないくらい身体は鍛えているんでね。」

「あら、そうですか。」


 彼の逞しい肉体なら、少し位この刃を受けても問題ないようだ。

 私はほっと一安心する。


「ただあの球体が厄介なことに変わりないな・・・。」


 矢を放った瞬間に、マリアは即効でダークスフィアを発動する。

 闇の球体に矢が当たったら、風船のように爆散して、そのたびに刃が矢を発射した者に襲いかかる。



 自分達の得意な矢を使って攻撃することが、安易にはできないということ。


「それにシオンが刃を受けたらまずいよな・・・。」


 私のことを心配してくれることに嬉しさを感じた。




 でもそれは私が彼のように刃を交わしたりできないこと、彼のように少し刃を受けても問題と思われてないこと。





「ごめん、ラフェール・・・」


 私はこの戦いにおいて、足手纏いだということ。


「大丈夫だ、シオン。俺がどうにかしてやる!」


 そう言ってもらえるのは嬉しい。


 けれど違うの・・・。

 また私は『楽』をしてしまう状況になっている。




 ジュリアはスザクさんと共に成長している。

 なのに私は・・・。






「あらあら、お優しいのですね。」


 マリアは余裕の笑顔を浮かべながら言った。







「ラフェール・・・あなたは一度シオンから逃げた癖に。」


 本当にマリアから発せられた声なのだろうか。

 それくらいすべてを凍てつかせるような声色だった。


「なんだと・・・。」

「故郷に戻ってきたシオンを突き放したそうですね。」




 洗脳から解放されて、偶然にも故郷の方角が、私とマリアは同じ方面だった。

 そして故郷から離れて、王都に来たタイミングも同じだった。


 だからラフェールのことを色々話していた。



「私たちがどんな思いで、故郷に帰ってきたのかも知らずに・・・。」


 神官さんが真実や事情を伝えてくれたとはいえ、本当に家族やラフェールが許してくれるかずっと不安だった。


 エレンが励ましてくれなかったら・・・。

 きっと戻るという選択なんてできなかった。


「そ、それは・・・」

「でも今は一緒にいるなんて、羨ましいですわ。」


 さっきの場を凍てつかせるような声色とは打って変わって、あたたかな声だった。

 人間のころのマリアを思い出させるような・・・。


「私の恋人・・・元恋人(カムイくん)は既に結婚していた。」


 だから彼女は、故郷を離れて王都に来た。


「あなた達はどんな経緯で再会したかわかりませんけども・・・。」



 彼との再会は本当に偶然だった。

 ジュリアが女神の塔に行こうって言ってなかったら、再会できてなかったかもしれない。





「未練たらたらなカップルと考えると、あなた達は確かにお似合いですわね。」



 未練。


 洗脳されている間に恋人が結婚した。

 それでも前を向いて王都にきた。

 スザクさんのファンになった・・・いや、恋をした。

 けれど自分の仲間の大切な人と知ると、ファンという言葉を使って想いを断ち切った。





 それに比べて私は・・・。






 ラフェールに拒絶されて、王都に来て・・・。

 気にしてない、もう割り切っていると言いながら・・・。

 ずっと彼のことを想っていた。諦めきれなかった。

 マリアにとって、そんな私は未練たらたらに見えたのだろうか。


 けれどその『未練』のおかげで、私は魔王に洗脳されなかった・・・。







「貴女たち、元に戻る必要が本当にあるのかしらね。」



 ―私たちは元に戻る必要があるのか。



 心に重りを乗せられた気分になった。




「黙れよ。」


 ラフェールはマリアの言った言葉に怒りを込めて返す。


 だが怒りに任せて矢を放つことはしなかった。

 代わりに短剣を抜いて、戦闘体勢を取る。



「あら、意外と『冷静』なのですね。」

「まあな。」


 矢で攻撃しても、ダークスフィアが現れる。

 それなら、彼が短剣で攻撃して私が戦闘補助として矢を放つ。


 ラフェールは近接戦闘は、それほど得意でないと言っていた。

 

 けれど私がしっかり彼を支える存在になれれば。

 ジュリアがスザクさんを支えるように補助できれば・・・。


 きっと勝つことができる。




「悪いが俺はそこそこ近接戦闘もできる。覚悟するんだな。」

「やっときましたわね。」


 ラフェールの言葉を無視して言った。

 マリアの発言と同時に、扉の開く音がした。

 一人の騎士が入ってきた。



「遅いわ。グリム。」


 その騎士にマリアは声をかけた。


「申し訳ありません、魔王妃マリア様。」


 グリムと呼ばれた騎士はマリアを『魔王妃』と呼んだ。

 それはマリアが本当に魔王妃となったことを示す光景として、十分すぎた。


「貴女たちが部屋に入ってきたときに、呼び出しておいたの。」


 さっきまでマリアがラフェールに言っていたことは、単なる彼が来るまでの時間稼ぎだったというの?


「早速だけどグリム。」


 マリアはそう言うとラフェールを指して・・・。


「あの男を殺しなさい。」

「わかりました。」


 マリアの命令に即反応したグリムは剣を抜いて、ものすごいスピードでラフェールに切りかかった。






 ガギーン!






 剣と剣がぶつかり合う音が響く。





「ぐっ、こいつ。」

「騎士団長の俺のスピードについてくるとはな。」


 ラフェールは持っていた短剣でグリムの攻撃を防ぐことができた。


「ラフェール!」


 私は彼の名前を叫んだ。


 そして弓を構えて、彼の戦闘補助をする準備をした。


 あの騎士は確実に近接戦闘が得意だ。

 ラフェール一人では負けてしまうかもしれない。


「私だってジュリアのように支える存在になるの!」





 焦り。



 それはラフェールを早く助けないと、という焦りからだろうか?

 それともジュリアのように、彼を支える存在になれてないからだろうか?




 ・・・焦りからか、すぐそばにそれ以上の敵がいることを忘れていた。





「シオン。」


 マリアは既に私のそばに来ていた。


「シオン、大丈夫よ。」


 マリアはあの時と同じように・・・。

 

 不安が心を支配する中、洗脳から解放されて、故郷へ帰る馬車の時と同じように、私の両方の頬に手のひらを添えて・・・。


「私に身を委ねて・・・。」


 不安に支配される私を優しく包んだ。

エレンの最期はああいう結末でしたが、マリアとシオンは・・・。

マリアとシオンは、1章で故郷へ帰る際、同じ方面でした。


次回もシオン視点です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ