表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

バスケットボール用語まとめ

本編で出てきたバスケットボール用語のまとめです。

説明が間違ってたらごめんなさい。


PG……チームをまとめる司令塔的ポジション、小柄な選手が多いポジション。


SG……スコアラーや、3ポイントが得意な選手が多いく、PGの補助的な

役割も持っているポジション。


SF……どんなプレーも得意なオールラウンドな選手が多いく、得点力も期

待されるポジション。


PF……ゴール下で体を張る、大柄な選手が多いポジション。


C……ゴール下で体を張る、大柄な選手が多いポジション。


ローポスト……ゴールに近いエリア。


ポストアップ……ゴールに背を向けてボールを受け取ろうとすること。


ダブルチーム……一人の選手に二人ディフェンスすること。


ターンアラウン……背を向いた状態から、振り返ってシュートを打つこと。


スティール……相手のパスやドリブルを奪うこと。


レイアップシュート……走りながらリングの近くで、下手で打つシュート。


ウィング……3ポイントラインの、両斜め45℃付近のエリア。


スクリーン……オフェンスで、味方のディフェンス付近で壁となって立ち、

ディフェンスを妨害すること


クロスオーバー……ボールを左右に切り替えるドリブル。


ブロックショット……ディフェンスで相手のシュートを、手で弾き返すこと。


ボースハンドダンク……両手のダンクシュート


アリウープ……空中でパスを受け取り、そのまま空中でシュートを決めること。


ペイントエリア……ゴール下からフリースローライン付近までのエリア。


ミドルレンジ……ペイントエリアから3ポイントラインの間のエリア。


トップ……3ポイントラインの外の真ん中付近。


ジャブステップ……ボールを持っているときに、小さくステップして相手を

揺さぶるステップ。


3ポイントプレー……シュートモーションにファウルを貰うと、フリースロ

ーを打つことができ、ファウル中に打ったシュートが外れれば、2本のフリースロ

ー、入れば、得点プラス、フリースロー1本を貰える。3ポイントプレーは、2点

プラスフリースロー1本のこと。


クラッチタイム……残り時間、大体5分を切って、点差がほとんどないよう

な時間帯。


レッグスルー……足の間でドリブル突いて、左右にボールを持ち変えるドリブル。


コーナー……ゴールリングから真横付近のエリア。


スイッチ……ディフェンスをする相手が変わること。


ピック&ロール……ボールを持っている味方にスクリーン(ピック)を仕掛けた選

手が、その後、リングに向かってターン(ロール)をして、パスを受け取ろうとする動き。


タフショット……ディフェンスのマークが厳しかったり、態勢が不十分だったり、難

しいシュートのこと。


フックシュート……ディフェンスの横を向き、片手で、弧を描くように打つシュート。


キックアウト……ドライブでインサイドに切り込んだ選手が、アウトサイドにパスを

出すこと。


ウィンターカップ……冬の高校バスケの大会。


スタックスクリーン……オフェンスで、二人以上の選手がくっついた状態のスクリーン。


ステップバック……ドリブルしている状態から、一歩後ろに下がって打つシュート。


ダイブ……空いてるスペースに飛び込むこと。


ハンドパス……手渡しでのパス。


リム……ゴールリングのふちの部分。


アウトオブバウンズ……ボールがコートの外に出ること。


バックチェンジ……体の後ろで、左右にボールを切り替えるドリブル。


ダブルクラッチ……空中で一度、フェイントを入れて打つシュート。


ショットクロック……オフェンスは24秒以内にシュートしないといけない。


トラッシュトーク……挑発などで相手の精神を揺さぶること。


ミート……ボールを貰いに行くこと。


ハイポスト……フリースローライン付近のエリア。


ミスマッチ……身長差のあるマッチアップ。


フローターシュート……シュートのループを高くして、相手のブロックを躱

すシュート。


ファウル……ファウルを5つすると退場になる。


テーブルオフィシャルズ……タイマーなどの操作をする人。


ピュアシューター……味方からのアシストやスクリーンなどで、シュートを

打つシューター。


プッシュ……攻守が切り替わったとき、素早く相手コートにっボールを運ぶ

こと。


ストレッチ5……Cポジションで、3ポイントが上手くてオフェンスのスペ

ースを広げられる選手。


ポンプフェイク……ボールを上げてすぐ、下に下げるフェイク。


ハーキー……細かくステップして、相手を揺さぶるステップ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ