表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/31

第八話 新たな街へ

ご無沙汰しております。

現在、処女作にあたる「12/10^16のキセキ~異世界で長生きすれば良いだけ……だけど妹たちに手を出すなら容赦しない!~」が間もなく完結するため、そちらに集中しております。

こちらはこれまで通り、不定期で更新を続けていきますが、頻度はそれほど多くならないと思います。


前の話を忘れても問題がないよう、書けたら、いいなぁ……。頑張ります。


では、久しぶりの投稿なのに短いですが、新話です。

 

 若草色の髪を弾ませ、トキワは意気揚々と宿の方に手を振る。


「ばいばーい!」

「じゃぁねー! お兄ちゃん!」


 そのトキワに手を振り返し、元気に別れを告げるのはトキワにとっての天使、宿屋の看板娘だ。

 なんだかんだでこの駄エルフ、その幼女と仲良くなってしまったのだから笑えない。


 いや、その幼女ばかりではない。

 トキワから視点を周囲に移せば、武器屋のドワーフに魔法の発動媒体を買った店の婆さん、いつぞやの門番やその他町の住人たちが彼に手を振り、あるいは声をかける。


 まあ、彼は元から人に好かれる人柄である。既にトキワがこの町に来てからひと月以上経っているのだから、この結果もおかしな話ではないだろう。


 さて、その肝心のトキワが今何を思っているかというとだが……。


(何あの可愛いキュートガール! ツインテールがぴょこぴょこしてぴょんぴょんで天使可愛いすぎ!)


 まともな言語を使え駄エルフ。


「おうトキワ、気を付けていけよー!」

「はーい!」


「トキワちゃん、元気でね」

「おばあちゃんもね!」


「考えてることあんまり口に出すんじゃねーぞー!」

「わ、わかってるって!」


 道を行くほどに、彼は声をかけられる。


 彼がつちかってきた、町の人たちとの関係。


 それらに別れを告げ、今日、彼は次の町へと旅立つ。


 旅は、出会いと別れ。今も明るく振舞っているが、トキワだって悲しくないというわけではない。心を覗けば、きっと悲しみを堪えているはずだ。


(あぁさっきの看板娘ちゃんほんと可愛かったなぁお持ち帰りしたかったなぁ今から戻ってつr——)


 ……きっと悲しみを堪えているはずだ。


(でも……)


 ほ、ほらな!


(受付のお姉さんとは結局キャッキャウフフできなかった! ガード堅すぎだよお姉さん!)


 ………………堪えているはずだ……!


 ◆◇◆

 気を取り直して、数日後。

 街道の左右から濃い影を落としていた深い森は姿を消し、木々が疎らにあるだけになってきた頃、トキワの目に、とうとう次の街が見えた。


「うわぁ~~‼」


 まだまだ遠い位置にいるトキワからもわかるほど高い灰色の街壁に囲われ、門には検問のための長い列ができている。

 彼がいる国で、最も外側にある都市、フミヅだ。


 トキワは思わず走り出した。

 彼の弾む心に引かれて辺りの小精霊たちが踊る。


 彼がこうなるのも無理はない。旅人にとって新しい街というのは、それだけで心躍るものだ。

 それに、この街には、きっとトキワにとって運命とも言える出会いがある。この私がそう言うのだから、間違いはない。

 ただまぁ、――


(大きな街だし、キュートガールもお姉さまも選取り見取りだよね! ひゃっふ~~~~い!!!)


こんな事を思ってテンションを上げている駄エルフとあの子を出会わせて良いのかという懸念はあるのだが……今更だな、うん。

 私にできることは、彼らの幸せを願うことくらいだ。


 今回はこの辺りにしておこう。次回はきっと、彼の旅を彩る掛け替えのない出会いを語ることになるだろう。


読了感謝です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ