表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終わりと始まりのセレナーデ  作者: 伊能こし餡
21/50

第21話.タメ語でいい?

さっき玄関のところまで行ったのに、なぜかリビングまで逆戻りしていた。「この前のお礼がしたいからお茶でも」 と引き止められたのだ。


「あの、この前はどうも」


冷たい麦茶とチョコレートのお菓子を挟んで僕たちは座った。相変わらず暗い顔をしてる。どこか危なっかしい印象が残る。


「別に大丈夫ですよ」


これ以上関わる気もないのでバカ丁寧に返事をする。変に馴れ馴れしくするよりそっちの方が関係を切るのが楽だと思ったから。


「あ、井上くん、タメ語で・・いい?」


ついさっき思った事の真反対のことをしてくるな。真反対すぎて笑いそうだ。


「いいですよ」

「じゃあ、井上くんもタメ語でいいよ! せっかく、同い年なんだもん」


さっきまでの、どもりながら喋っていた佐和田さんはどこへやら、まったく別人のようにスラスラ喋り始めた。


「いや、僕は・・・・」

「ダメ・・・・かな?」


大きい黒目が、悲しそうに少し揺れた。


「・・・・いいよ」


流石の僕も、女の子を泣かせるほど悪趣味ではない。


というか、タメ語で話すのを拒否されそうなだけで泣きそうって、どれだけ不安定なんだよ。


「よかった、井上くん優しそうだから、仲良くなれそう」


「仲良くなれそう」 と言われると悪い気はしない。「そう?」 なんてまんざらでもない返事を返した。僕らしくない。


「今日、親はいないの?」


まだ気分が高ぶってるのか、僕にしては珍しく自分から話題を振った。


「うん、お母さんはパートで、お父さんはもういないんだ」

「あ、ごめん」


「もういない」 という言い方が少し気になったが、なんとなく聞いてはいけないことだったかなと思い、謝るのを優先させた。


「いいよ、あんまり親と話す機会ってなかったから」

「ふーん、じゃあ僕と同じだ」

「井上くんも?」

「うちは共働きなんだ、2人とも朝早くて夜遅い、だからあんまり親と会わない」


なんでこんなに自分のことをスラスラ言ってしまうんだろう。今日の僕は僕じゃないみたいだ。


いったいどうしてしまったんだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ