表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半神と神落とし  作者: natu
2/4

産屋

深夜の空に厚い雲が立ち込め、稲光で所々光っている。


ここは伊神神宮のある森の奥深く。

産屋として現在使用している質素な屋敷で、二人の妊婦が産気づいていた。

1人は伊神神宮の祭主さいしゅと呼ばれる神官最高位の女だ。名は、天満日奈子あまみひなこ

もう1人は伊神神宮が護衛をしている現代の呪禁師じゅごんし,一条家の当主の妻だ。

名を一条菖蒲いちじょうあやめという。

一条菖蒲はこれまで3度死産を経験している。

この事は偶然ではないと一条家当主は考えていた。

何かに攻撃を受けている。そう考え彼は伊神神宮に出産時の護衛を依頼したのだ。

それは周到な護衛計画だった。

一条菖蒲は妊娠が分かると身分を隠し、天満日奈子の従者として伊神神宮に入った。

実際従者としての生活をした。臨月になるまで一緒に働いた。

伊神神宮は日本最高峰の結界が施されており、怨霊や辻神はほぼ入ってこない。

その中で沢山いる従者に紛れて隠れた。

計画は功を奏した。一条菖蒲は産気づいている。


産屋の外では天満日奈子の夫で、大宮司だいぐうじ天満正道あまみまさみちが結界の強度を上げようとしていた。天満正道は現代最高位の結界師である。

そろそろ産まれそうと報告を受け、警戒を強めたのだ。

最高難度の結界術をかける。すると伊神神宮がある森ごと亜空間に入る。

車で伊神神宮に入る道を真っ直ぐ進んでも決してたどり着くことはできない。

いつの間にか元の道に戻るだけだ。

何物も亜空間に入った伊神神宮に入り込むことはできない。

この結界を解かない限り。


先に赤子が産まれそうになったのは天満日奈子の方だった。

昔ながらの産婆に加え、産婦人科医と助産師と看護師も常駐していた。

医療器材も運び込んであり、体制は万全に整えてある。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ