表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/6

●第6章:『叡智よ、永遠に』

 数日後、館は再び静けさを取り戻していた。


 山賊たちは、騎兵隊に追い払われた。しかし、彼らのリーダーは逃亡。まだ捕まっていない。


 アイリスは、父の書斎で航海日誌を読み返していた。


「天空の星は地下に映る……。父は、何を伝えたかったの?」


 箱の中には、古い地図が入っていた。そこには、この地方の地下水脈が詳細に記されている。


「お嬢様」


 ヴァルターが、一通の手紙を持って入ってきた。


「これが、箱の底から見つかりました。山賊どもは箱を持ち去れなかったようです」


 それは、父からアイリスへ宛てた手紙だった。


『愛する娘へ


 もし、この手紙を読んでいるなら、お前は既に私の残した謎を解き明かしたということだろう。その知性を、誇りに思う。


 私が失踪した理由を、説明しなければならない。この地図は、単なる地下水脈の記録ではない。かつて、この地方には豊かな鉱脈があった。その富が、ローゼンクライス家の基礎を築いたのだ。


 しかし、その採掘が、周辺の村々の水源を脅かしていた。私は、この事実を知った時、一つの決断をした。採掘を完全に止め、その存在を秘匿することにしたのだ。


 だが、それを望まない者たちがいた。私は身を隠さざるを得なかった。その代わり、この秘密を守る手がかりを、お前の得意とする数学の中に隠したのだ。


 お前の聡明さを信じている。いや、それ以上に、お前の優しさを。この秘密を知った時、お前がどんな選択をするのか、私は既に知っている。


 愛しい娘よ。もう、私のことは案じるな。私は、自分の選択に後悔はない。これからは、お前の選択の時代だ。


 父より』


 アイリスは、静かに手紙を置いた。窓の外では、夕陽が沈もうとしている。


「お嬢様、これからどうされます?」


 ヴァルターの問いに、アイリスは凛とした表情で答えた。


「この地図は、公表するわ。でも、鉱脈の記録は除いて。地下水脈の情報だけを。それが、この土地のために、私にできることだと思う」


「さすがは、お嬢様」


 マーサが、誇らしげに微笑んだ。


 アイリスは、書斎の窓から、館の庭を見渡した。


「それと、もう一つ。この館を、もっと違う形で活かしていきたいの」


「違う形、とは?」


「学校にするの。数学や科学を学びたい子供たちのための」


 アイリスの瞳が、夕陽に輝いていた。


「私は、父から数学を通して多くを学んだ。論理的な思考は、この世界を理解する力をくれる。その素晴らしさを、もっと多くの人に伝えていきたいの」


 ヴァルターとマーサは、深く頷いた。


 その後、山賊のリーダーは、遠い港町で逮捕されたという。彼は、鉱脈の秘密を探り当てようとしていた商人の手先だったという。


 館は、アイリスの構想通り、学校として生まれ変わった。彼女の教えを求めて、多くの若者たちが集まってくる。


 そして今でも、夕暮れ時になると、アイリスは書斎で数式を眺めている。それは、父との対話の続きのようでもあり、未来への道標のようでもあった。


 天空の星は、確かに地上に映る。そして、その輝きは、次世代へと受け継がれていくのだ。


(終)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ