表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/6

●第3章:『論理の炎を灯せ』

 西の塔の地下に到達したアイリスたちを待っていたのは、意外な発見だった。


「これは……」


 松明の灯りに照らし出されたのは、古い扉。そして、その周囲には、幾何学的な模様が刻まれていた。


「私、この模様を知ってるわ」


 アイリスは羊皮紙を取り出し、数式と模様を見比べた。


「これは、数式が示していた図形そのものね」


 彼女は慎重に、模様の一つ一つを指でなぞっていく。すると、あるパターンに触れた時、カチリという小さな音が響いた。


「お嬢様!」


 ヴァルターが心配そうに声を上げる。しかし、アイリスは冷静さを保っていた。


「大丈夫よ。これは、父が残した仕掛け。数式が示す通りの順序で触れていけば……」


 彼女は続けて模様に触れていく。カチリ、カチリと音が響くたびに、扉の内部で何かが動いているのが分かった。


 そして最後の模様に触れた瞬間、重々しい音とともに扉が開いた。


「まるで、数学の問題を解くようね」


 アイリスの瞳が、知的な光を放っている。扉の向こうには、小さな部屋が広がっていた。


 部屋の中央には、一つの台座。その上に置かれているのは、古びた革表紙の本だった。


「お父様の研究書?」


 アイリスが一歩踏み出そうとした時、上から物音が聞こえた。


「おい! 地下に通路があるぞ!」


 山賊たちが、地下通路の存在に気付いたのだ。


「急いで!」


 マーサの声に促され、アイリスは素早く本を手に取った。


「でも、この本だけじゃないはず。父は、もっと重要な物を……」


 彼女は部屋を見回す。そして、壁に掛けられた小さな絵画に目が留まった。


 それは、館の全景を描いた風景画。しかし、よく見ると現在の館とは少し様子が違う。


「これは……」


 アイリスは絵の中の違いに気付いた。現在の館にはない、ある建物が描かれているのだ。


 足音が近づいてくる。


「お嬢様、もう時間がありません」


「分かったわ。この本と絵を持って」


 三人は急いで通路を引き返した。しかし、館の地下室まではもう戻れない。山賊たちが、その方向から近づいてきているのだ。


「こちらです」


 ヴァルターが別の通路を指さした。使用人用の非常口に通じる道だ。


 三人は息を殺して進む。通路は徐々に上り坂になり、やがて小さな扉に行き着いた。


 ヴァルターが慎重に扉を開ける。外の空気が流れ込んでくる。


 夜明け前の薄暗い空の下、三人は何とか館の敷地から脱出することができた。


「これから、どこへ?」


 マーサが不安そうに尋ねる。


「村には行けないわ。山賊たちの仲間がいるかもしれない」


 アイリスは考え込んだ。父の本と絵画。これらが示す秘密は何なのか。そして、山賊たちは一体何を探しているのか。


「森の中の古い教会へ行きましょう」


 ヴァルターが提案した。


「そうね。あそこなら、しばらくは安全なはず」


 三人は足早に、森の方へと向かった。しかし、アイリスの心は、まだ館に残されていた。


 あの数式には、まだ読み解けていない意味がある。そして、それは父の失踪とも関係しているのかもしれない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ