表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/165

新しい仲間


 なんというイベントが発生してしまったのか?みんなでお風呂に入るだと?いいのか?結婚前だぞ?

「ネロは奥手過ぎるわよ、一緒に住んでいるんだから、もう少し興味持ってくれてもいいんじゃない?」

「シャルの言う通り。私達、魅力ないのかなって思っちゃうよ」

「いや、君達お偉いさん達の娘さんじゃないか。大丈夫なの?」

「お二人がいいのなら私も参加します」

「ウチも参加するニャ」

「あちしも〜」

 勢揃いだな。あ、そう言えばリヴァイアサンの事伝えた方がいいよな?

「あ、みんな。リヴァイアサンが仲間になったから。よろしくな」

「「「「「‥‥‥‥‥‥」」」」」

あれ?空気が変わった?冷え込んできた?

「リヴァイアサンってあの水竜の事?」

「仲間にしちゃったの?」

「リヴァイアサンって伝説の?」

「水竜の王様?」

「水を司る竜の?」


今回の件を最初から説明した。が、水神様の話を抜きにしては、やはり通じなかった。

「そこで何故リヴァイアサンが眷属になるとか言い出したのでしょう?」

「そうだニャ、別に理由がないニャ」

「旦那〜、なんか隠して無いか?」


 うーん、この三人も妻になるのだし、いつまでも隠しておくのも良くないな。よし!

「今まで騒ぎになるとマズイから秘密にしておいたのだが、俺は水神様の祝福を頂いているんだ」

「「「‥‥‥‥‥‥」」」


 無言で三人が跪いていく、おい!ヤメロ。

「ネロ様とお呼びしたらよろしいですか?」

「ネロ様、今までの無礼を許して欲しいニャ」

「旦那‥‥‥様、すま‥‥‥、も、申し訳」


「三人とも、やめてくれ。今まで通りにしてくれよ。俺は別に何も変わってないだろう」

「「「でも‥‥‥」」」

「ネロはネロよ、何も変わってないわ。だから態度を変えたりしたらダメよ」

「そうだよ、それよりもネロ、そのリヴァイアサンを私達にも今度紹介してくれる?」

「今でも多分大丈夫だけど、どうする?」

 今みんな揃ってるからちょうどいい、都合が悪いならまたの機会でもいいしな。


「別に今でも良いけど、ここそんなスペースないわよ」

「大丈夫だよ、シャル。人形態で召喚するから」

「人?」

「じゃあ呼ぶよ、『召喚!リヴァイアサン』」


光が集まり、人の形になり、実体化する。

「お呼びですか?主殿」

「「「「「‼︎‼︎!」」」」」


「ご苦労様、婚約者を紹介しようと思ってな」

「これはこれは、皆さま可愛らしい方々ですね。初めまして、眷属のリヴァイアサンでございます。お見知り置き下さいませ」


シャルに脇腹をつねられてる。痛いよ。

「ちょっと、ネロ!あの美人は誰よ!」

マリアには肘をつねられてる。痛い、痛い。

「さっきの竜と、全然違うじゃん!」


「奥方様達、主殿をお赦し下さいませ。我は奥方様の序列には、一切関係ございませぬ故」

「奥方様って‥‥‥」

「まだ結婚はしてないのに‥‥‥」

 シャルとマリアが真っ赤になり、陥落したようだ。リヴァイアサンが認められたのかな?


その後、奥様方五人で話し合いが設けられて、まとまったようだ。

「我はリヴァイアサン、水竜の王にして主殿の眷属にございます。皆様、どうぞ宜しくお願い致します」

「ワタシはシャルロット=ヤーパニー、この国の第八王女です。一応ネロの妻の代表みたいになっております。リヴァイアサン様、アナタをネロの妻として歓迎します」

 なんか国と国の代表挨拶みたいになってないか?国交樹立みたいな。


「主殿!可能であれば、我に名前を頂けないでしょうか?」

「ん?リヴァイアサンじゃないのか?」

「それは種族名と言いますか、鳥を鳥、魚を魚と呼ぶのと同じでして。是非、個人名を頂きたいのです」

「なるほど、じゃあそうだな。『リヴィア』

ってのはどうだ?」

「ありがとうございます!力が溢れてくるようでございます」

「逆に俺は力が抜けていく感じが‥‥‥。あ、ダメだ‥‥‥」

 超久しぶりに、俺は魔力切れを起こし、気絶した。

面白い、続きが気になる、と思っていただけたら、評価、ブックマークお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ