表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/165

表彰


 翌朝目が覚めた。昨日は色々あったなぁ。大変だったなぁ。と考えていたところ、

「おはようございます。ネロ様。本日表彰式がございます。御列席賜りますよう仰せでございます。」

とメイドさん。残念ながらベテランのメイドさんだった。 

「え?表彰式?」

「昨夜の火事の件でございましょう。」

「え?だってちょこっと雨降らせただけだよ?」

「あの建物は食料倉庫でございました。燃えていたら食料危機に陥っていた可能性があります。」

 うーん。別に練習兼ねて使ってみただけなんだけど。まぁいいか。


 朝食が用意される。日本のホテルの朝食コースのようなメニューが次から次へと出てくる。そんな食えませんって。


 朝食後着替えるのだがまさかの想定外で礼服が一着しかない。どうしようと考えていたら

「お召し替えのお手伝いをさせていただきます」

と礼服一揃えを持ったメイドさん達が入ってきてあれよあれよと言う間にお着替え完成。どうやって着たのか覚えてないので脱ぐ事も難しいだろう。兎に角至れり尽くせりだ。


 また再度謁見の間で例のポーズ。そういえばゲオルグも礼服をレンタル出来たようだ。昨日と違う服だ。

 昨日と同じように王様入室。二人とも呼ばれる。

「ゲオルグ=ヴァッサー男爵を子爵に陞爵する!」

俺もだけどそれ以上にゲオルグが固まっていた。

「あ、ありがたき幸せにございます」

なんとか絞り出すように声を出すゲオルグ。


なんでこうなったか後で経緯を説明してくれた。まず俺の祝福が前例のない才能だった事、その才能を育てる上で男爵の手当では不足である事、そして昨夜の火事の件で早期対応したため食料不足が予防出来た事、この合わせ技で陞爵となったとの事だった。

 本来なら俺自身に叙爵されるものだが法律上未成年では叙爵出来ないそうだ。それならばゲオルグを陞爵して遠回しに教育費として国から支給する形を取る事になったのだという。

 ゲオルグからしたら俺を王都に連れて来ただけで陞爵という寝耳に水の事だったろう。


帰りの馬車でゲオルグに謝罪する。

「申し訳ありません。父様。」

「どうした?ネロ」

「僕の事でなんか大事になってしまって‥‥‥。」

ゲオルグが笑う。

「ハハハ、何を言うか。前例のない加護を授かりお陰で私まで陞爵されたのだ。礼を言うのはこちらの方だよ。まぁ特に何もしていないのに陞爵された事に思うところが無くはないが。もらったチャンスとして活かしていくさ。」

「そうですか、それなら良かったです。」

良かった、ゲオルグは前向きだ。

「それはそうとお前シャルロット殿下と随分親しくなったのではないか?」

「ええ、殿下の飾らない人柄なのか話していて楽しいです。」

「フレイン辺境伯のマリア嬢も楽しそうだったしなぁ。」

「マリア‥様も馬が合うと言うのかわからないけど話が盛り上がりますね。」

「そうか。まぁ王族や寄り親と親しくなれる事は貴族にとって悪い事ではない。」


ゲオルグとゆっくり話をしながらマイチー州に向かっていった。

面白い、続きが気になる、思っていただけたら、

評価、ブックマークお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ