表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/15

閑話 バレンタインだよっ!お兄ちゃん!

私は知っている。 今日2/14女の子が好きな人にチョコレートを渡すバレンタインというものがあるということに。


あ、自己紹介するの忘れてたね、私の名前はアンリ・マユ

元邪神龍で今はお兄ちゃんの最愛の妹だよ!

ちなみにここの世界にはバレンタインというものは存在しない、……えっ?じゃあなんで知ってるかって? まぁ、それは話せば長いんだけど、私がお兄ちゃんの妹になった時に「無属性魔法 複合魔法(コピー・マジック)」で記憶を()()()() 初めてお兄ちゃんに会った時から負のオーラがぷんぷんしてた。 何か恐れているような、怒っているような。でも戦っているうちにだんだん無くなってきて……笑顔になってきて……なんか格好良くて……多分私の初恋はお兄ちゃん……

龍族は自分よりつよい雄にしか振り向かない。 私は1度も振り向いた雄はいなかった。でもいたんだ。 私より強い雄が……それがお兄ちゃん……強くて、優しくて、でも何か悲しそうで……だから、私はお兄ちゃんの妹になろうって思って、魔法を使った。お兄ちゃんを救おうって


…………えへへ、話が逸れちゃったね。 なんの話しだったけ? あぁそうそう、バレンティン……それは野球選手? し、知ってるもん!ジョークだもん! ジョーク! バレンタイン! そう、それでね! みんなに話したの! みんなでチョコを作ってお兄ちゃんにわたそうって!


─────────────────────────

「チョコレートですか、まぁ、いいと思いますね」

淡々っと言ってるけどちょっと顔が赤いミライちゃん


「タケル様にチョコレート……タケル様にチョコレート……タケル様のチョコレート……」

なんか最後がちょっとおかしいランルちゃん


「サキもパパにチョコレート作る! パパ大好きだもん!」

純粋なサキちゃん


「タケル様に愛の篭もったチョコレートを渡します!」

ご主人様LOVEなイフリさん


「ふ、ふん!仕方ないから、ご主人様に作ってあげるわ!」

ツンデレ気味なアクアさん


「えへへ、ご主人様にあげるの」

こっちもLOVEな、エアルさん


「仕方ないですね、神様のご慈悲で私も差しあげましょう」

と言いながら神様に祈りを捧げるルナさん


「我が混沌の闇の物質(ダークマター)を我が主たる物に献上しようではないか!!!」

とちょっとした厨二病のヴァルさん


「じゃあ!調理開始だね!!」


さて、頑張りますか!


──────────────────────


なんだかんだで、作ったよ!

みんな凄かったなぁ、いろんな意味で……


ミライちゃんとランルちゃんは料理は普通にすごくうまかった

サキちゃんはまだ子供だから仕方ない

問題は精霊達だ


イフリさんは直ぐに燃やそうとする。 なのに最後は綺麗に完成ってどういうこと!?


アクアさんは包丁が持つ手が怖い


ラエルさんは何でもかんでも入れようとする


ルナさんは直ぐに壊す……なんで?


ヴァルさんはほんとにダークマターを作っちゃったよ……


さぁ、後は渡すだけだね


──────────────────────


「「「「「「「「「ハッピーバレンタイン!」」」」」」」」」


お兄ちゃんが買い物帰ってき瞬間みんなでサプライズ!

驚いた顔のお兄ちゃんが面白い


「え? バレンタイン? ここってそういう風習はなかったよな……マユの入れ知恵か?」


さぁ? どうだろうね、ふふっ


「まぁ、前世は貰ったことないし! ありがとうみんな!嬉しいよ!」


あぁ、やっぱりお兄ちゃんは笑顔が一番だね……皆、もなんか嬉しそうだし。

私もいつかは妹じゃなくて一人の女として見てくれるかな?

それまで頑張って女子力あげよう……


お兄ちゃんと皆と……幸せになれる日まで…………

Happybirthday!!!

チョコなんか貰えない文月先生ですよ〜!!

というわけでバレンタイン企画です!

マユ視点の甘〜い甘〜いお話です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ