表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
萌えボイスと呼ばないで  作者: 零堵
~一学期編~
10/86

~第九話~

学校が休みの日になって、僕は、いつもの時間に起きてしまった。

まあ、これから二度寝するのもなあ……と思ったので、起きる事に決める。

顔を洗って、今日は出かける予定を入れているので、外行きの服装に着替えることにした。

着替えが終わり、朱莉母さんの作ってくれた朝食を取っていると、ピンポンとチャイムの鳴る音がした。

母さんが「はいはい~」って言って、玄関に向かう。

僕は、まだ食べ終わってないので、食べ終わってから、玄関に向かう事に決めた。食事が食べ終わり、玄関に行くと、そこにいたのは、遊びに行く約束をした亮太の姿だった。

亮太も出かける用なのか、動きやすい格好をしている。

「じゃあ、聖、行こうか?」

「うん、じゃあ、行ってきます」

「行ってらっしゃい~」

母さんがそう言って、僕達は、出かける事にした。

歩いていると、亮太が

「なあ、聖……」

「何?」

「さっき家の中にいた人ってさ……もしかして、お姉さんか?」

「僕には、姉という存在はいないよ?」

「じゃあ……」

「さっき亮太が会ったのは、僕の母親だよ、僕と母さんって、双子みたいに見えるんです、驚いたでしょう」

「嘘!? 思いっきり聖とそっくりだったぞ!?」

「母さんと街を歩いたら、双子?って言われる事、結構あったりしますね」

「は~……なんか、凄いなあ……」

「ところで、亮太……今日は、一体何所に行くつもりなんです?」

「ああ、そういや言ってなかったな、今日は電車に乗って、ちょっと行きたい街があるんだ、だから山野辺駅に行こう」

「解りました」

一体どの街に行くんだろ? と思ったりもしたけど、はっきり言って、この山野辺市以外の街って、行った事がないので、ちょっと楽しみでもあった。

僕と亮太は、山野辺駅に辿り着く。そこから、電車に乗って数十分、辿り着いた街はと言うと

「この町に来たかったんだ」

「ここって、秋葉って言う町なんですね」

「ああ、色々な物があったり、色々な人種がいたりする、結構凄い街だぜ?」

「そうなんですか」

「じゃあ、行きたい店があるから、行こうぜ」

「解りました」

そう言って、僕と亮太は、大型電気店へと入って行った。

店内は、結構広く、電気店なので、色々な品物が置いてあり、値段を見てみると、高そうなのや安売りしている物もあったりした。

亮太は、何か見つけたらしく、ある物を買っていたりしている。一体何を買ったのかな……と思い、聞いて見ると

「ああ、丁度欲しかったゲーム機、SNPソーシャルネットポータブルがあったからさ……ここで買うと特典で、ウエストポーチが手に入るから、ここに来たんだよ、聖もここで、何か買うのか?」

「そうですね……」

僕は、店の中を見て回る事にしたけど、これと言って欲しいものはなかった。一通り見て回った後、亮太にこう言う。

「欲しい物はなかったです」

「そうか、じゃあ外に出るか」

「はい」

そう言って、店を出る。店を出てから、次に向かったのは、喫茶店だった。

「クラスメイトが言ってたけど、この店、結構有名な店らしいぜ?」

「そうなんですか……それにしても、凄い名前ですね……」

その店の名前は、ラブ喫茶「アイライク」と書かれてあり、店の外装も凄い色合いをしていた。

「とりあえず入ろうぜ?」

「そうですね」

そう言って、店内に入る。店に入ると、いらっしゃいませ~と声をかけてきた人の格好が

メイド服を着ていた。もしかして……ここってメイド喫茶? と思ったけど、他にもウエイターの格好をした人がいるので、そうでもないのかなあ……と思ってしまった。

「こちらに案内します」

そう言われて、指定された席へつく。

メニューを見てみると……よく解らなかった。

「聖、決まったか?」

「ちょっと言い回しが独特で、よく解りませんけど……まあ、決めました」

「俺も、決まったぜ、じゃあ、呼ぶか」

そう言って、亮太が、すいません~と言う。

すると、ウエイターの格好をした人がやって来て、こう言った。

あれ……? この人、よく見ると……女の人?って感じがする。

なんか……格好いい感じの人だ……と、そう感じた。この人、モテそうな感じがするなあ……

「いらっしゃいませ、ご注文は?」

声も女性独特の声だったので、やっぱり女の人なんだ……と、確信した。

「じゃあ、天使の微笑みをお願いします」

「じゃあ、僕もそれで」

「かしこまりました、少々お待ち下さい」

そう言って、僕達の席から離れていく。

その人が厨房に行って、直ぐに出て来て、声が聞こえたので聞いて見ると

「まこさん、かっこいい~」とか「まこさん、また、やって来ました……」とか、女性客が、そのウエイターの人に言っていた。カッコいいって……確かにカッコいいけど、女の人に言っているよね……?

「なあ……聖、あの人、女性客ばかりに人気だな……」

「あ、本当ですね……何か……凄いです」

そう話していると、別の人が、品物を持って、僕達の所に来た。

「お待たせしました~天使の微笑みです、ごゆっくりどうぞ~」

天使の微笑みを見てみると、思いっきりショートケーキだった。

ここでは、そう言うんだ……と思いながら、ショートケーキを食べる。

うん、味に関しては問題はなく、普通に美味い、僕は、とりあえずお礼を言った。

「ありがとうございます」

「ああ、本当においしいしな?」

僕達がそう言うと、店員さんがあれ?って感じの顔をした。うん……何だろう……?

「あの~」

「はい?」

「もしかして……貴方達って……山野辺高校生?」

「はい、そうですが?」

「そっか! 何年生?」

「一年ですけど……?」

「じゃあ、後輩君かあ……私、その学校の三年生だよ? で、あっちのまこも、同じなんだ」

「あ、そうだったんですか」

「なんか聞いた事ある声かな……って思ってたけど、その声って、お昼のヤマノベラジオでやってる、ホワイトとブラックの声だよね?」

もしかして、今の会話で、正体がバレタのか!? と、ちょっと焦ってしまった。

「あの、先輩……その事なんですが……内緒にしてくれます?」

亮太がそう言うと、ウエイトレスさんは、考えて

「まあ、本人がそう言うんだし……秘密にしとくね? 正体が判らない方が、妄想しやすいしね~」

「さすが、先輩、よく判ってますね」

「まあね~あ、私は、三年の栗谷美鈴よ? ここでバイトしてるから、よろしくね、後輩君達、じゃあ、仕事に戻るわ」

そう言って、美鈴先輩は、仕事に戻っていった。

「何とか、これで大丈夫だと思うぜ? 聖」

「うん、だといいけど……」

あっという間に食べ終わったので、会計を済ませる。

外に出た後、亮太が

「もう帰るか? 聖」

「そうですね、ちょっと疲れましたし」

そう言って、電車に乗り、山野辺市に戻ってきた。

駅で、亮太と別れて、僕は、自分の家に戻る。家に戻ると

「お帰り聖ちゃん、もしかしてデートだった?」

と、母さんが変な事を言ってきた。

「デートって……男同士で言わないでしょ……そんな事、僕が女の子だったら、そうだったのかも知れないけど……」

「けど、聖ちゃんの見た目は、女の子に見えるし、そう見えるのもおかしくは、なかったんじゃない?」

「う……そうなのかな……」

僕は、そんな風に見えて欲しくないなあ……と思っていたのでした。

洋子と太一のラジオの話は、カットとなっております。

理由、話数ミスですね、まあ新しく書いてもいいのですが、特に問題はなさそうなので、そのまま続筆したいと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ