表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/25

#16 人見知り

 学校内の移動は「足で」「歩いて」することになっている。

 俺の通うこの学校は、確か三学年300人規模だったと思う。

 全体の50%にも満たないだろうけれど、休憩時間に部屋を移動する生徒の人数は、俺にはかなりの群衆(・・)である。

 廊下のどこを通ろうか(・・・・・・・)迷うレベルで気圧されてしまう。

 

 ユウキはそんなこと全然気にならないかのように、スイスイと軽い足どりで進んで行く。

 他の生徒に比べても、桁違いに速い。

 もたついている俺との距離がどんどんひろがっていく。

 あいつ、本当に、人間か? とさえ思えてきた。

 こんな時、ミリなら手を……

 ユウキの背を見つめながら、今まで思いもしなかった事実(あること)に気付かされる。

 俺は、弱気になっている自分を振り払うように(かぶり)を振った。

 ダっせぇっっ

 

 

「ユウキっ!!」

 

 

 俺に名前を呼ばれたユウキは、ちょっと驚いた顔で振り向いた。

 立ち止まるその隙に、ユウキとの間に開いた距離を詰めようと急ぐ。

 人とぶつかりそうになっては、その足が止まる。

 なかなか簡単には追いつけない。

 なんであいつはこの中を止まることなくあの早さで進めるんだ?

 

 

「俺、人混み苦手で、ユウキの通ったとこついて行くから、もう少しゆっくり頼む……頼めないかな」

 

「おっけー」 

 

 

 ユウキはなんだか楽しそうに笑った。

 そして、俺がなんとか追いつくのを見届けると、人の波の隙間をまた歩み始めた。

 

 おかしい。

 ユウキと同じルートを歩いているのに、何度かぶつかりそうになり立ち止まらざるを得ない。

 自分一人で歩いている時よりは、人とぶつかりそうになることが少ないから、その隙に速度を上げればなんとか引き離されずついていける。

 けれど、ぶつからない(・・・・・・)ユウキルートに油断していると、調子のってんじゃねぇよ、とでも言うように、人がそのルート上に立ちふさがってくる。

 なんで……

 迷いなく進んでいくユウキの後ろ姿を睨んでいると、くるりと爽やかな笑顔が振り返った。

 

 

「次の授業の部屋、あそこだよな。空いてたらまた窓際でいい?」

 

「あ、あぁ」

 

 

 着いたんだ……

 ほっとして、身体中から力が抜ける。

 よろよろとユウキが開けたドアに近づき、チェックインコードを入力する。

 ユウキに続いて部屋に入ると、部屋の中には生徒が一人だけ先着していた。

 お互いちらとだけ視線を交わすも、それ以上のことは特になかった。

 

 

「ラッキー、空いてた。また俺が窓側でいい?」

 

「うん、俺、別に席にこだわりないから」

 

「そっか。タドコロってさ、人見知りする方?」

 

 

 人見知り? ……なんだっけ、確か……

 

 

「うん、多分。普段から話す相手は、両親とナビゲーターだけだし。人混みも苦手だし」

 

「基本個人授業なのもそのせい?」

 

「そういう訳では、ない……と思うよ。学校通い始めの頃に、ナビゲーター同伴の個人授業が最適って診断が出てたから、ずっとそうしてるだけ。どちらかというと、そのせいで人が苦手になったの方があるかもしれない」

 

「それはあるかもな。合同授業で話すようになった人見知りのやつら、そういうやつが多かったし。大体回数重ねてくと、慣れて人見知んなくなってくんだ」

 

「そうなんだ」

 

「うん、慣れなんじゃない? 慣れ。繊細なやつは、本当の人見知りを貫いてるけど」

 

「繊細なやつ?」

 

「繊細なやつ。雪の結晶みたいな。タドコロは……違うよな?」

 

 

 人懐こい顔が少し大人びた表情をみせ、くっきりした目をいたずらっぽく光らせる。

 ちょっとドキッとした。

 『俺は知ってるぞ』

 そう言っている気がした。

 

 

「どうだろ……? 考えたことないから……分からない」

 

 

 そう。

 俺ですら分からないことを、ユウキが知っているとしたら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=437643410&size=200
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ