表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終焉  作者: 富岡
1/1

起源

2060年の地球。

人々は、とても裕福な暮らしをしていた。2045年の建築革命で、大抵の建築物は12時間で建てられるようになり、自動車は自動運転のものがほとんどとなっていた。

人々の豊かな暮らしと引き換えに、産業廃棄物や二酸化炭素排出量は増加し、国際的な二酸化炭素排出量削減を目的としていたパリ協定は破棄されて事実上消滅した。

水質汚染や大気汚染が中国やインドなどアジアの国々を中心に深刻な問題になったが、経済成長が優先されて、きちんとした対策は取られなかった。


そんな環境の、地球にそれは突如として姿を表した。

2060年5月19日、大日本国領有の沖ノ鳥島の南南東2キロの場所に突如、怪物が出現した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ