表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

プロローグ

 ――鋼鉄が疾駆する(・・・・・・・)

 強化合金によって作られた銀色の壁柱が、瞬きほどの速さで後方へと流れていく。

 その数、四。

 それはまさしく、流星であった。緋と銀の色で彩られた、一筋の流星。それが宇宙という漆黒を、美しく、しかし暴力的なまでの速度で滑り落ちて行く。

 それが本物の、鉄の流星であったならば、違いなく人類にとっての脅威であった。

 しかしそうではない。もし速度を度外視したとしたら――はっきりと見えたはずだ。

 

 その鋼鉄が、人型(・・)であることに。


 しかしたとえそれが流星ではないとしても、脅威という意味では、同じかもしれない。

 それは機械である。それは兵器である。

 容赦もなく人を踏みつぶし、銃弾をばら撒き、全てを無意味な残骸に変える。四メートル級の鉄の巨人は、間違いなく、ヒトに対する脅威であるに違いないのだ。

 流星の如き残影は、軌道エレベーターの内側を、影から影へと駆けて行く。

『――目標地点まで、残り六秒です』

(目標?)

 スピーカーから流れる声に、はっとした。

 ……不意に、脳裏に冷たい電撃が走る。

(え?)

 自分はいったい、何をしているのか? ここはどこだ?

 目標とは何なのか。そして自分の駆る、この機械は何なのか。

 不意に、分からなかった。

『目標地点まで残り三秒です。減速してください。警告です、減速してください』

 突然のアラームと共に、眼前の画面に赤い警告画面がポップした。スピーカーから流れる女性の人工音声が、警告を告げている。

(減速……!?)

 わけがわからないまま、手元にあるレバーを後ろに倒した。

 がくんっ、と機体が大きく揺れる。それと同時に、先ほどまでにあった重く苦しい重圧が遠のいていく。だが……それだけで済んだわけでもなかった。

 同時に、まるで振り回されるように、コックピットが二転三転する。錐揉状態で落下しているのだと、不意に気づいた。

姿勢制御(AC)、十パーセントに減衰。警告、アティテュードコントロール、システムでは回復できません』

 脳裏に幾重もの警鐘が鳴り響き、未だにまったくの状況がつかめないまま、両手がシートの左右に四本配置されたスティックへと伸びる。

 そこから先、どうやったのかは、自分でもよく分からなかった。

 ただがむしゃらにスティックを操作し、どうにか回転を止め、姿勢を安定させる。同時、かつてシステムが警告した三秒間が経過し、軌道エレベーターの壁面を、足の裏(といっても機械の、だが)で火花を散らして削り取りながら静止する。

「はぁ……はぁ……」

『アティチュード、クリア。機体制御、回復。速度の停止を確認。作戦目標地点に到達しました』

(なんだってんだ……!)

 毒づく。しかし急激に圧迫から解放された肺が、言葉を放つことすら許さない。早鐘のように脈打つ心臓は、痛いほどに呼吸を圧迫していた。

 状況が分からない上に、この有り様である。当然ながら、頭の中は混乱の極みにあった。

 そんな彼が、毒づく以外に、意味のある行動を起こせたのは……眼前の光景が、あまりにも美しかったからである。


 息を呑む。


 そこには――地球という名の、惑星(ほし)が、あった。


 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


 地球、という名の惑星(ほし)がある。


 太陽系に属し、海があり、空気があり、生命とがあった。そういう惑星である。

 しかし、たったそれだけで、語る言葉が終わるはずがないのだ。我らの……母なるこの星が。

 太陽系第三惑星、人の故郷。……言葉を重ねたところで、そこには本当の真実はない。

 地球は我らが故郷にして、今や帰れることのない死の大地なのである。


 破綻は、ある日突然に訪れた。

 千死病。片隅で生まれたその病は、しかし二百七十四日という短さで、世界を席巻した。

 それはまさしく災厄であった。あらゆる対策手段が生まれ、その悉くが水泡に帰し。ついに、虐殺という名の隔離政策さえもが無駄だと悟った人類は――その頃ようやく現実化した、宇宙移民政策に縋りついた。

 ……そしてその時既に、人類は、三分の一以下という悪夢のような数へと減じていた。

 ――イクリプス。

 その悪夢は、そう呼ばれた。


 人は、地球を捨てた。

 これは比喩ではない。事実、人々は、自らを殺し尽くさんとする悪夢から逃げ出し、そして生き延びた。これは何も驚くことではないし、不自然なことでも、責められるべきことでもない。

 生きようと欲する意思こそが、命が命として在る源泉である。そういう意味で、彼らは英断した。

 人は――宇宙に救いを求め、そして救われたのだ。


 しかし、救われなかった者もいた。

 宇宙を眼の前にして、病に倒れたものがいた。

 狂気と恐怖に唆された(・・・・)人々による、戦争と言う名の殺戮もあった。

 ――自ら地球に残り、悪夢と戦うことを選んだ人々もいた。


 かくして時は流れ。

 世界も、悲劇も、止まることはなく。

 そして――二百年と言う、長い月日が流れ去った。


 斯くして物語は紡がれ始める。

 それは宇宙での物語。コロニーと呼ばれる新たな世界で、人々は歩み始める。

 その先にあるものが、希望であるのか、絶望であるのか、それすらも分からないまま――。


はじめまして、kazaisyuと申します。この度は拙作を閲覧頂き、誠にありがとうございます。隔週にて定期連載予定となっております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ