表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
つづかぬ世界の海日陰  作者: 洋梨
1/9

プロローグ

プロローグ


いつか誰かが言ったであろう言葉


「世界なんてなくなればいい」


それが今、現実になろうとしている。


20xx年の夏、今日からちょうど1週間後、8月の25日、その日、地球に巨大な隕石が衝突するらしい。


その大きさは、当たれば地球を粉々にするほどだとか。


隕石を止めることは現代の科学では無理だそうだ。隕石の大きさは分かるのに止める術はない。なかなか皮肉な話だ。


世界は混乱しているのだろうか。それとも最期の時を最大限に楽しんでいるのだろうか。


店は開いてない。けれど、店の中からはかなり楽しい声が聞こえる。


笑う声や泣く声、怒鳴る声、その全てに全てを諦めたような空元気が含まれていた。


俺は、残りの一週間をどう過ごせばいいのか分からず、ただ海沿いをフラフラ歩いていた。


家から近いからだ。海沿いを歩くと、気持ちの良い風が不安を少しだけだが掻っ攫ってくれる。危機が近づいているというのに呑気なやつだ。


どう過ごすかなんて正直どうでもいいし、どう過ごすかなんて考えたくはなかった。


どうせ皆んな死ぬのなら、それが一番いい。誰も悲しまず、誰も悲しませない。考えてみれば、それほど幸運なこともないのだろう。


そんなことを考えながら海沿いを歩いていると、目を輝かせ海を見る少女を見かけた。

ある小説を読んでいて、

自分もこんなの書きたいと思い執筆を始めました。


僅か一週間の物語。


毎日更新でも10日かからないと思います。


なので、出来るだけノンストップで作品投稿をしようと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ