表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

その三

「ご迷惑おかけして、本当に申し訳ありません。助太刀をお願いします。」

俺に頭を下げるスズシロ。

俺は盛大に溜息をついてしまった。

「ノ定ならあの荷物の中にあるぞ」

鴨は俺が担いできた風呂敷づつみを指さした。

俺は立ち上がると、担いできた風呂敷づつみをあけた。

中身は。

黒の招き猫20体。

付喪神化した【之定】 と言われる太刀。

重いわけだ。

「鴨さんよ。」

「おう?」

「付喪神した刀と、化け猫二匹で勝てるのか?」

「あと招き猫軍団でどうにかなるだろう」

そう言うと、奴は首にかけた袋からキセルをどりだし、優雅に吸い始めた。




結局俺は、和尚に頼み込んで寺に一晩泊めてもらうことになった。

その日の夜だった。

「どーこーだー。慶雲はー」

鴨の話によると、慶雲とは化けネズミを封印した和尚の名前だという。

地響きとともに声が聞こえた。

俺は飛び起きると、刀を手に庭に降りた。

「でけぇ!!」

体長2メートル超えの化けネズミがそこにいた。

すでに戦闘は始まっていた。




小柄なスズシロが化けネズミの目を狙って、爪を振るうが届かない。

スズシロとともに、小さな黒猫が化けネズミに襲いかかっていく。

おそらくあの黒猫は、俺が担いで持ってきた黒の招き猫だろう。鴨は依代(この場合、黒の招き猫になる。)に妖力を注ぎ、自分の手足のように動かすことができる。

ま、言ってみれば、陰陽師の式神のようなものだ。

そういえば、鴨は何処行った。

鴨は猫鬼に変化して、もう一匹の化けネズミと戦っていた。

「二匹もいるのかよ!!聞いてねぇぞおお!!」

「俺も二匹もいるとは思わなんだ。」

「鴨!!スズシロの援護にいけ。こいつは俺が仕留める!!」

「分かった。死ぬんじゃねぇぞ。相棒」

俺は之定を抜いた。



化けネズミが俺に襲いかかってきた。

俺は、体が動くままに、太刀を振るった。

付喪神化した【之定】いや、正確に言う十一代兼定は、嘘かホントか知らんが、人はもちろんだが妖怪も斬り殺すことができるらしい。

さらに、あの新選組副長・土方歳三が所持していたという曰くがあるシロモノだ。

最も、それは鴨が言って内容であり、奴が法螺を吹いている可能性が高いと思っているが。

さあて、目の前の化けネズミに何処まで刃が届くか。



ドシュ

血しぶきとともに、化けネズミの首が宙に待った。

「・・・斬れた」

「だから言ったろ。切れ味抜群だって」

飄々とした鴨の声が聞こえた。

声が聞こえた方を見ると、傷だらけになった鴨とスズシロ、そして傷だらけになって倒れている化けネズミ、粉々になった招き猫の焼き物の破片が転がっていた。

寺の連中が、ようやく騒ぎに気がついたようだ。

「張り巡らせておいた結界を解いた・・・つうか、そろそろ結界を解かないと俺の身体が持たん。」

そういや、コイツも妖怪だったな。

俺はぐったりとしているスズシロを抱き上げた。

「お主達・・・スズシロ・・・」

俺たちを見て、和尚は何かを察したようだ。

俺の腕にいる傷だらけになったスズシロを見て驚く。

「お前・・・」

「大丈夫だよ。和尚。とりあえずコイツを猫医者のもとに連れて行こうぜ。」

俺の言葉に和尚が頷いた。



山寺から降りるとタクシーが止まっていた。

どうやら、俺の横にいる和尚がタクシーを呼んでおいてくれたらしい。

俺と和尚はタクシーに乗り、猫医者のもとに向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ