表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

○○PV突破は意味がある?

おはようございます


近衛です〜


さて、今回は、タイトルにもあります通り、作品タイトルにおける。○○PV突破やコミカライズ化、書籍化作品は効果があるとるのか?について。



結論的には、○○PV突破は効果があると判断しました。ということは、コミカライズ化や書籍化作品といったワードも効果があることになります。


検証に参加してくれたのは、

私の作品の

・TS転生して悪役令嬢に 9万PV

・雇われ勇者と薬草栽培 6万PV

・吸血鬼の始めるダンジョン経営 4万PV


の3作品です。このうち検証に役に立ったのが上の2作品。


新話を投稿した際に

○○PV突破と記載した時は

・TS転生して悪役令嬢に 1000PV/日

・雇われ勇者と薬草栽培 500PV


1日に上記PVが入っていたのですが、

PV表記は自慢たら、ヘイトを買うとかいうツイートをまたので、削除した所


・TS転生して悪役令嬢に 800PV/日

・雇われ勇者と薬草栽培 200PV


まだ落ちる結果となりました。テスト回数は4回程で、どれも落ちてました。投稿タイミングや日にちも左右される為、確実とは言えませんが、参考程度に上がると思ってもらえればと思います。


 書くのは自由で問題ないのですが、ヘイトを買うらしい。らしいというのは、私自体他の人の○○PV突破やランキング1位でしたが気にならないからです。


 それ自体は、同じ作家さんに対してマウントを、取るべく行われているものではなく、読者に対して、これだけの方に評価され、読まれているから面白いし、読んでみて下さいねって宣伝だと思ってます。


 ネット小説って、大概知らない名前の作家さんばかりです。タイトルで選ぶのが一般的ですが、当たり外れはあると思います。


 必ずしも、PVが高い、評価が高いが手にとって見て面白いか面白くないかは、人の好みの問題なので一概には分かりません。


 評価もお互い付け合っている人もいるので、こちらも高い=良い作品とは必ずしも行かないと思います。


 なら、コミカライズやPV突破はというと、そんな中でこれだけ読まれているという実績に繋がる訳ですね。読まれているということは、最低限読める文章にはなっているし、ストーリー性もあるということです。


 当たり外れの考えでいくと、外れを引く確率がぐんと低くなるということですね。好みの趣向を差っ引いて考えれば。


 ということで、○○PV突破は効果があると判断しました。


 この○○PV突破に関しては、短編では望むことは難しいですが、長編なら話数を重ねるごとにPVは確実に伸びていくので、長く書けば書くほどPVは上がってきますし、確実に読者が読んでくれます。

 

 後は、アクセス解析でちゃんとある程度までの話数まで読んでもらえていれば、作品としてそこそこ読めるものだと思ってます。


 後は、自分の作品を読みたいと思う読者に出会えるか出会えないかだと思います。


 ではでは今回の検証結果はここまでです。


  シーユーネクスト続話までーー

 

  興味ある方は、評価やブクマ入れてくれると嬉しいですね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

▼この作者の別作品▼

新着投稿順

 人気順 



▼代表作▼



小説家になろう 勝手にランキング

◆◆◆◆◆◆読了感謝します◆◆◆◆◆◆

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ