表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/392

177話:惚れてはいない

アクエリアスの激闘は終わり、予定よりも2日以上速くアップグルント海峡を越えて、遂にガンナード人大陸にやってきた。


特に懐かしいとかは感じる事は無く、リベレーという港町をキョロキョロとする。


「この辺は魔族と人間が共存する数少ない港なのよ」


「へぇー道理で」


船の積み荷なんかをガチムチなお兄さん達が運んでいる。この中には人間と魔族がおり、本当に共存しているって感じだ。


「俺達の乗って来た船員達も人間っぽかったですが……魔族じゃなかったのか」


「いいえ、少し違うわ。あの者達はハジメの隣にいた少女と同じ半人(ハーフ)よ」


「あ、成る程」


てなると出発した時の町、リベローラも魔族と人間が共存してるって事か。人間より立場が低い半人が差別されず、仕事してるってなんかいいな。


「ここからリンガス王国ってどれくらいですか?」


「リベレーからだとそうね……竜車で急げば翌朝には到着するんじゃないかしら?」


今が巳刻の裏だから、大体12時間くらい掛かるのか。結構遠いな。


「でももう暗くなる時間帯だから竜車は出ないわ。今日はこの町で一泊して、明日の早朝向かいましょう」


「そうですね」


町の時計台を見ながらそう言ったローザ。確かにもう夕方だもんな、宿取らなくちゃ。

また2人一部屋なんて事態は勘弁だ。お互いに気まずいからな。


────────────


リベレーは港町だけあって宿の数が多い。今回は無事に2部屋取れたので、俺も一安心なのだが、、


「何故俺の部屋に…?」


「1人はつまらないからよ。アキラといる方が…楽しいし」


「そう…ですか」


ローザは俺の部屋にやって来て、ソファーに座って新聞を読みながらそう言うと、静かにページ捲った。これが楽しいのか…?俺には分からない。

なので俺はスロー上体起こしを始める。軽く300やって、その後腕立て伏せを限界までやるとしよう。


「……リンガス王国は七つの大罪・嫉妬のレヴィアタンが支配している。そこに引かれたという事は、その悪魔と何らかの関わりがあるのかしらね」


「どうでしょう……本当に何も覚えてなくて…」


「…そう。まぁ私はアキラが悪魔との関わりを持っていても、そ…側にいるから…!いいわねっ!?」


「は、はいっ!!」


なんだ急に大きな声を出して……

あれか?自分で言ってて恥ずかしくなったってやつか?確かに『側にいる』って言うのは恥ずかしいよね、俺ならこの場から逃げてる。


「それとアキラ、悪い報告よ。例のリンガス王国だけど、聖導協会が攻撃を開始したそうよ。……どうしたの?そんな怖い顔して…」


「いえ……何でも無いです。それじゃあもうレヴィアタンはいないんですか?」


何故か聖導協会という言葉に強い殺意を覚えたが、ローザの不安そうな顔を見て押し殺す。

だが俺が引かれる原因の筈である、レヴィアタンが討伐されてしまったのは困る。


「いいえ…この新聞には討伐失敗と書かれているわ。なんでも黒い壁を張って、侵入すらさせていないそうよ」


「…!そうですか…!」


何故か安心している俺がいた。理由は不明だが、ホッと胸を撫で下ろす。

だが今の分かった事がある。恐らく聖導協会には何か怨みがあるのだろう。そしてレヴィアタンが討伐失敗で感じた安心感……どうやら俺はレヴィアタンと深い関わりがあったようだ。その過程で聖導協会とぶつかったのだろう。


「無くなった記憶の鍵はレヴィアタン、か……」


「でも先ずは黒い壁とやらを越える必要があるけどね」


「多分ですけど、大丈夫ですよ」


「…?何か根拠でもあるの?」


「無いですけど……絶対にレヴィアタンは俺を通してくれる、そんな気がするんです!」


「はぁ…?でも、そうね……アキラが言う事は大体当たるし……そういう加護でもあるのかしら…」


一瞬呆れたような顔をしたローザだったが、すぐに真剣な顔になってブツブツと何か喋っている。耳を澄ませば聴こえる──訳もなく、微妙に聴こえない。


「あの、ローザ?そろそろ遅い時間だけど……お部屋に戻らなくていいんですか?」


チラッと壁掛け時計を見れば、日本時間で22時過ぎ……戦いで疲れているであろうに、一向に部屋へと戻ろうとしない。


「……今日はこっちで寝る」


「ダメですよ!!?男は狼なんですから!!」


「アキラは…そういう事する人なの…?」


「いや違いますけど!!違いますけどぉ……ああああ!!良い所の娘さんがそんな無警戒でどうすんだって事ですよ!!はいはーい、部屋へ戻りましょーう!」


「あっ…!ちょ、ちょっと…っ!」


バタンッ!!

強制的にローザを部屋から出す事に成功。いやー危ない危ない、あれ以上同じ部屋にいたら変な雰囲気になる所だった。そういう空気すら体験した事ないから多分だけどッ!


────────────


そして翌日の早朝。

朝早くから行動を開始した俺とローザは、朝1番の竜車へと乗り込んだ。圧倒的始発感を感じながら、隣の不機嫌なローザと並んで座る。


「あの、ローザさん…?」


「何かしら?」


「怒ってます?」


「別に」


嘘つけ!…とは流石に言えないよな……

昨日部屋から追い出したから怒ってるとか?でもローザは俺の事を好きでも何でもない筈だ。一緒にいればそれくらい分かる。

なら何で怒っている?


『まさか…まだ俺を陥落させるつもりなのか?ここはランカスター家にハッキリ言った方がいいな……婿養子になりませんって』


これじゃあローザが辛すぎるだろ……ただでさえ男性慣れしてないってのに……

俺が“キング“にさえならなければこうはならなかったのか…?


「ローザは……俺の事、異性として好きじゃないですよね?」


「な、なななっ!??何突然言い出すのよっ!!」


ムスッとしてたのが一気に赤面。普段のクール顔が台無しレベルだ。

しかしこの反応……まさか俺を好きとか?一体いつ惚れた……?それっぽい言葉も言った覚えたは無いのだが…


「当たり前でしょ!?当然の事を聞かないでよっ!!」


「うぐっ…!」


……いや、分かってたよ、わかってたけど……少しだけ期待してしまった…。いやローザの反応は正しいんだけどね…?ツンデレキャラって素直にならてないだけだからワンチャン──


『何マジになってんだ俺……むしろ喜ぶべきだろうが』


あほくさ……

これでエルザさんにハッキリ言えるんだ、お互いに良かったじゃないか。娘思いのあの人の事だ、俺から言えばやめてくれるだろう。


「ただ……」


「え?」


頭が頭を冷えきった所で、ローザがモジモジとしながら小さな声で口を開いた。


「ただ……アキラをお父様と重ねてしまうのよ……雰囲気も髪色も似ているから。だから嫌いって訳じゃない、から…!それだけよっ!」


「………」


これは……喜んでいいのか?何だろう、素直に喜べないな…

まぁこれでローザが俺に惚れていない事が分かったからいいか。気が向いたら頭でも撫でてみようかな?父親っぽく。まあ俺30歳の独身童貞なんだけどさ。

自惚れんな

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ