表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

右脚無回転枠外シュート

作者: 銀座スワン

あまりにも憂鬱なので文章を書こうと思った次第。才能がないのは薄々勘づいている。まだ誰かに小バカにされたりといった決定的な事態は免れているので、一縷の望みにかけている。そんな僕が、上手く取り繕っても才能のなさを益々露呈させることになりかねない。素直に、書きたいことを書くことにする。


僕が、中学生の時の話だ。

南アフリカワールドカップの熱狂さめやらぬ時期のこと。

クラスに学校に来なくなった生徒がいるということで、急遽クラス会議たるものが開かれた。

教壇の前に学年主任の先生が立ち、僕たちに質問を投げかけていた。それに順番に一人一人がこたえていく。

その質問が、「不登校の生徒が学校に来ることを僕たちは望むかあるいは望まないか」というものだった。

「マジか」と思った。質問の意味が、わからなかった。

そもそもなぜ不登校になったのか僕は知らない。先生もその時は何も言わなかった。正直どうでもよかった。

そんなことより僕は、すぐさま体育館に出向き南アフリカワールドカップを彷彿とさせる本田圭佑さながらの無回転シュートを敵陣のゴールネットにおみまいしたくてしかたがなかった。右脚全体が、それを望んでいた。震えていた。

右脚をなだめすかしている間に、僕に質問の順番がまわっきた。

僕は、先生の顔をサッカーボールに見立てて


「そんなことより、4年後のワールドカップを見据えて対策を練る方がよっぽど有意義でしょう。」と言った。


放課後、耳がちぎれんばかりの小言を烈火の如く浴びせられたため、耳が痛かった。

「ブブゼラか!」と一人でツッコミ、案外悪くないツッコミだと気付きニヤついた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ