表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創作家のためのアクセスアップ入門  作者: 有沢翔治
創作家のためのアクセスアップ入門
4/27

第三回 一日20万PVの秘密に迫る!

 創作サイトに人がこない理由はまだまだあります。つまらないからです。厳密に言えばつまらないと思う人が多いからです。例えばネット黎明期には侍魂というサイトが流行りました。SNSもない時代に、口コミで広がったのです。そのアクセス数は一日に20万PV。

 そして賛否両論あるでしょうが、侍魂はやはり面白かったのです。少なくとも面白いと思う人が多かった。

 ではその面白さの根源はどこにあるのでしょうか? フォントを大きく目立たせたことでしょうか。侍魂の面白さは冒頭と行間にあります。行間というと、言葉では表現していない部分だと誤解されるかもしれません。しかし侍魂の場合は文字通りの行間です。

 中国のロボットを紹介する、というと否が応でも期待するでしょう。そのような期待を持たせておきながら、改行を多様。そして結末は……ここでは興味があれば侍魂を調べてみてください、とだけ申し上げておきますが、このようにして侍魂は人気サイトになったのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ