3/27
第二回 だから創作サイトには人がこない!
ではどうしてWELQはGoogleを騙すことができたのでしょうか。それは人工知能がどのように物事を理解しているかに関わってきます。人工知能は定数化しなければ理解することはできません。オリジナルの記事であることをGoogleは高く評価していると公言しています。
しかしオリジナルの記事だと人工知能が判断するためには、インターネット上に同じ文字列がないことが条件になります。他にも投稿文字数、更新頻度が多い記事を上位に表示させています。
投稿文字数、更新頻度が多ければアクセス数は上がるのでしょうか? そもそも検索するにはその単語を知らなければいけません。WELQなら「肩こり」というキーワードで探します。
では、あなたの名前は検索されるほど有名なのでしょうか。あなたの小説に登場する主人公の名前は? 答えは否ですね。これが創作小説と検索エンジンは相性が悪い、と主張する理由です。
人工知能はあなたの小説を理解しているのでしょうか。そもそも小説を理解するとはどういうことでしょうか?




